2010年10月16日(土)
クリスマス特集_1 [2010年12月号]

クリスマスカップデザート
●クリスマスカップデザート
ベースのいちごババロアは、口どけ良くやさしい味わいが広がります。トッピングにはふんわりと絞ったホワイトクリームといちごソースをかけ、アクセントを付けました。
卵を使わずに仕上げました。

新クリスマスデザート(鉄)
●新クリスマスデザート(鉄)
国産のいちご果汁を使ったムース&ソース2層仕立ての、いちごの甘酸っぱいおいしさがつまったデザートです。不足しがちな鉄分を強化しました。卵原料は使用していません。環境に配慮し、紙容器を使用しています。

サンタのおくりもの(チョコレートムース)
●サンタのおくりもの(チョコレートムース)
大地に降り積もる粉雪と雪の結晶をイメージし、真っ白なホイップクリームとホワイトパウダーでトッピングしました。なめらかでふんわりとしたチョコレートムースの下に、口どけの良いチョコソースが隠れています。

クリスマスプチケーキ(チーズ)
●クリスマスプチケーキ(チーズ)
赤と白のクリスマスカラーが際立つサンタの包装で一口サイズのプチケーキ(チーズ)を包み込んだ、キャンディタイプのかわいいデザートです。

ブッシュドノエル
●ブッシュドノエル
チョコレートのスポンジでキャラメルクリームを巻き、チョコクリームをデコレーションしました。更にその上にホワイトクリーム、チョコソースをトッピングしたクリスマスケーキです。
鉄分入りです。
Posted at 00時00分 パーマリンク
2010年10月15日(金)
山口への旅 [編集者の非日常]
山口へ行ってきました♪
九州からあまり出たことのない私にとって、本州への
旅はワクワクがいっぱいでした。
まずは、九州と本州をつなぐ関門海峡!
ちょうど通過する時間が、夕方の日の入りの時間と
重なって素敵でした☆

ちょうど大きな船が通りました。

本州へかかる橋
山口へ到着!
山口と言えば、秋芳洞ははずせないということで
行ってきました。

マイナスイオンたっぷり!
地下100mの大鍾乳洞の世界へ出発!
中はひんやりとした冷気が漂っていました。

百枚皿

黄金柱
自然の力により作られた鍾乳洞は圧巻でした。
大自然の神秘を感じたあとは、お腹を満たさないと
ということで、ちょっと贅沢に回ってないお寿司を
食べに行きました。

どれも最高☆
新鮮で皿に盛られたあともピクピクと動くイカ刺にも
大満足☆

イカ刺
これからも九州を飛び出して、旅行に行きたいなーと
思いました。<Y.M>
Posted at 00時00分 パーマリンク
2010年10月14日(木)
11月学校給食おすすめ商品_2 [2010年11月号]
●天ぷら用穴子打粉付L
打粉付きの商品です。バッター液を付けてそのまま揚げられます。

レンコンとイカの甘辛揚げ
●レンコンとイカの甘辛揚げ
甘辛く煮た薄切りレンコンの上に、にんじん・春菊を加えたいか挽き肉をのせて成型しました。

ラーメン
●使用商品

しょうゆラーメンスープ 10倍
●しょうゆラーメンスープ 10倍
豚肉と鶏肉をたっぷり使い、野菜のうまみを凝縮させたしょうゆラーメンスープです。しょうゆにこだわり「本醸造特選しょうゆ」を使ってしょうゆのコクを出しています。10〜11倍希釈。

(冷)中華麺
●(冷)中華麺
生麺のようなもっちり感のある弾力が持ち味です。麺の太さを微妙に変えた3種類の乱切刃(#15、#17、#20)を使用。手切り風の麺は、コシの強さとのど越しの良さをあわせもち、様々なメニューに対応できます。
Posted at 00時00分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】