2005年12月21日(水)
バレンタインデー行事食 [ハウディニュース2006]

バレンタインの名前は3世紀頃ローマに実在したキリスト教の司教バレンチノ(バレンタイン)を指しています。結婚が禁止された時代、恋人達の為に密かに結婚式をさせていました。2月14日は大切な人を思いながら甘いチョコを食べてみてはいかがでしょうか?

新ハートのチョコプリン
新ハートのチョコプリン
クーベルチュールチョコレートを使用し、柔らかく口溶けのよいチョコレート味のプリンです。カルシウムを強化しました。Ca 90.4mg/食

イチゴのハートカップ
イチゴのハートカップ
ほんのりピンク色のイチゴヨーグルト風味のムースの上に、色鮮やかなイチゴソースをかけたデザート。ハートの容器でバレンタインをイメージ。カルシウムを強化しました。Ca 53.6mg/食

ハートのコロッケ
ハートのコロッケ
さつまいもとじゃがいもを程よくミックスした、ハート型のコロッケです。

チョコタルト
チョコタルト
クッキー生地の土台に、ふんわりチョコスポンジを入れて焼き上げました。チョコスポンジの中には、チョコレートクリームを入れてしっとりさせました。
Posted at 00時00分