2007年10月17日(水)

    ビール工場見学 [編集者の非日常]

画像(425x343)

説明の様子

熊本県上益城にあるサントリービール工場を見学しに行きました。
こちらのビール工場は予約すれば誰でも見学できます。
約60分かけて係りの人が説明・案内をしてくれます。
60分のうち40分が製造工程の説明で、20分が試飲の時間となります。

製造工程の説明では実際の工場内を見ながら説明をしてもらうのですが、残念ながら写真は撮れませんでした。

画像(283x213)

ザ・プレミアム・モルツ

サントリー「ザ・プレミアム・モルツ」がモンドセレクションにおいて3年連続最高金賞(GRAND GOLD MEDAL)を受賞しているそうです。知らなかった~

画像(283x229)

原料

ビールの原料の説明です。
ビールの主な原料は(1)麦芽 (2)ホップ  (3)水
ということで、麦芽を試食。香ばしい味でそのままでもなかなか美味しかったです。
次にホップ。香りと苦味の元となります。
少量でむせ返るほどの強い香りがしました。

画像(227x170)

清涼飲料

サントリー九州工場は業界初の本格的な「ハイブリッド工場」
ビール・発泡酒に加え、清涼飲料も生産しています。





 

画像(340x282)

試飲

いよいよ待ちに待った試飲です。
なんとおかわり自由です。ザ・プレミアム・モルツからいただきます。

私は運転手なので、残念ながらウーロン茶で乾杯です。
でも、ウーロン茶の他にもサントリーの清涼飲料をいろいろ飲むことができました。

いたれりつくせりで見学・試飲が出来て無料なので、とってもおすすめです♪<S.Y>

Posted at 00時00分   パーマリンク

2007年10月16日(火)

    クリスマス行事食 1 [ハウディニュース2007]

画像(402x250)

クリスマスのショコラケーキ

●クリスマスのショコラケーキ
クリスマスに人気のチョコレートケーキです。ココアパウダーをたっぷりかけ、ふんわりとしたチョコスポンジで、チョコチップを散りばめたチョコクリームをサンドしました。窓が開くかわいいパッケージで内箱がそのままお皿になります!


 

画像(369x276)

サンタのおくりもの(チョコレートムース)

●サンタのおくりもの(チョコレートムース)
大地に降り積もる粉雪と雪の結晶をイメージし、ホイップクリームとホワイトパウダーをトッピングしました。なめらかでふんわりとしたチョコレートムースの下に、口どけの良いチョコレートソースが隠れています。チョコムースに絡めてお楽しみ下さい。小麦、卵不使用

 

画像(318x227)

クリスマスプチケーキ (チーズ)

●クリスマスプチケーキ (チーズ)
赤と白のクリスマスカラーが際立つ、サンタの包装で、一口サイズのプチケーキ(チーズ)を包み込んだ、キャンディタイプのかわいいデザートです。

Posted at 00時00分   パーマリンク

2007年10月15日(月)

    11月おすすめ商品 産業給食 [ハウディニュース2007]

画像(253x198)

かきフライ 20粒(白)

●かきフライ 20粒(白)
広島県・能美島海域のきれいな海から獲れた新鮮なかきをサクサク衣で包み、ジューシーなかきフライにいたしました。

画像(269x165)

ナス肉詰め 打粉

●ナス肉詰め 打粉
なすを半分に切り、間に肉を詰めております。打ち粉付なので、天ぷら液やパン粉をつけていただくだけの簡単調理品です。

画像(269x166)

グリルチキン タンドリー

●グリルチキン タンドリー
鶏もも肉をヨーグルトと香辛料のタンドリーソースに漬け込み、焼き上げたスパイシーなグリルチキンです。

画像(298x197)

デリカナポリタン

●デリカナポリタン
経時変化に強いパスタを使用し、色鮮やかに仕上げました。料理の付け合せに便利な商品です。

画像(189x205)

流し麺

●流し麺
流水解凍にて調理可能!
【そば】歯ごたえある、のどごしのよさが特徴です。かけに、ざるに用途は様々です。
【ラーメン】歯ごたえある、のどごしのよさが特徴です。冷やし中華及びラーメンに用途は様々です。

画像(165x201)

味噌汁の具

●味噌汁の具
手作り感を損なわず、無駄なく簡単にみそ汁を調理いただける、簡便性の高い商品です。さらにバランスの良い具材で、安心してお使いになれるのも特長です。具材を切る手間やロスがなく、使いたい時に必要なだけ使えます。味噌汁だけでなく、炒め物メニューの具材等、様々なメニューにお役立て下さい。

画像(188x204)

カットブフェロール

●カットブフェロール
20切れにカットして有ります。
【抹茶】あずき入りのきなこクリームを抹茶スポンジで巻き上げ、きなこクリームでデコレーションし、抹茶パウダーを振りました。
【いちご】イチゴクリームをココアスポンジで巻き上げ、イチゴクリームでデコレーションしました。いちごのほんのりとした酸味が口の中に広がります。

Posted at 00時00分   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

 

10

2007


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

RSS1.0

powered by a-blog

[Login]


Copyright (C) 2007 HOWDY All rights reserved.
サービス フード 会社案内 リクルート お問い合わせ ホーム