2008年09月27日(土)
和デザート 1 [2008年11月号]

八女茶もなか
●八女茶もなか
佐賀県産肥沃餅使用の手焼風皮の中に香り広がる甘さ控え目の八女茶あんを詰めました。

京都宇治抹茶の今川焼
●京都宇治抹茶の今川焼
京都産の宇治抹茶を生地に練り込んだ、香り豊かな今川焼です。中の具の餡には、北海道十勝産小豆を使用しています。

NS どらやき(こしあん)
●NS どらやき(こしあん)
ふっくら生地に甘みをおさえたこしあんがたっぷり入ったどらやきです。

ミニたい焼 (個包装)
●ミニたい焼 (個包装)
甘さをおさえた特製の粒あんがしっぽまで入った、かわいいミニサイズのたいやき。自然解凍するだけで日本伝統の味をお召し上がりいただけます。

一口芋ようかん
●一口芋ようかん
ほんのり甘いさつまいもそのままのおいしさを一口サイズにまとめました。ナチュラルなおいしさをお届けします。
Posted at 00時00分 パーマリンク
2008年09月26日(金)
だんご&もち 2 [2008年11月号]

すいとん
●すいとん
脱脂粉乳を使用し、まろやかな味に仕上げました。すいとんを使ったなつかしい郷土料理を是非召し上がって下さい。

生餅いい(煮込み餅)白玉粉
●生餅いい(煮込み餅)
煮込み対応の今までにない新しいタイプの餅です。煮崩れもなく、固くならずにおいしく召し上がれます。

白玉粉
●白玉粉
柔らかく、ひき、こしが強く、食感のよい白玉が作れます。

だんご粉(やわみ)
●だんご粉(やわみ)
もち粉、上用粉にでん粉などを配合することでまとまりやすく、食感も弾力があり見栄えもつややかなだんごができあがります。だんごの粉に適量の水を加えて練り、汁物に入れればだんご汁も作れます。
Posted at 00時00分 パーマリンク
2008年09月25日(木)
だんご&もち 1 [2008年11月号]

冷凍白玉/冷凍白玉【小雪】
●冷凍白玉
●冷凍白玉【小雪】
白玉団子を急速冷凍することにより、ボイルでも自然解凍でも手軽に使用できるようになりました。もち米の風味を生かした歯ごたえの良い白玉です。

白玉団子(素材)
●白玉団子(素材)
白玉団子がやわらかく口中で溶け、飲み込みが大変楽です。さっと煮立てて後は混ぜるだけ!1kgに2700個以上入っています。きざみ食対応。

カラフルボール
●カラフルボール
フルーツポンチなどにご利用できるように赤(紅麹)、黄(クチナシ)、白の三色に仕上げた団子です。

だんごっこ(バラ)
●だんごっこ(バラ)
上新粉ともち米を使いソフトに仕上げたお団子です。きなこやあんこ・タレなどを添えてどうぞ。
Posted at 00時00分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】