2008年03月13日(木)
4月のおすすめ商品 8 [2008年4月号]

エビカツNEW
●エビカツNEW
海老をパテ比で82%も配合した「海老屋さんがつくった本格海老カツ」です。海老の食感を最大限に追求する為に、固形の海老をパテに極限まで配合し、つなぎにも魚肉を使わずに海老のすり身を贅沢に使いました。

横浜一口カツ
●横浜一口カツ
カツレツが日本に伝わった幕末の横浜開港の時。その名にふさわしく今一度基本に立ち返り原料を厳選。丁寧な衣付けにこだわり、肉のうまみをのがさず、冷めてもジューシーで柔らかい味が楽しめます。

ボイルポテト(乱切りタイプ)
●ボイルポテト(乱切りタイプ)
品種はオランダ7号を使用。ほくほくとした食感は日本のメークイン似。肉じゃがやポテトサラダにも手軽に使え、そのまま素揚げしてハンバーグなどの付け合わせにも。粗く潰したものを使って手作りコロッケなどにもお使いいただけます。
Posted at 00時00分 パーマリンク
2008年03月12日(水)
4月のおすすめ商品 7 [2008年4月号]

わさびの田舎煮
●わさびの田舎煮
繊維豊富な芋茎をわさび、山くらげと一緒にし、香辛料で風味豊かに炊き上げました。

甘納豆(小豆)
●甘納豆(小豆)
小豆を柔らかく、ふっくらとした甘納豆に仕上げました。

冷凍だいこん L
●冷凍だいこん L
味の良い冬物大根を原料に選び、鮮度のよさと適度の歯ざわりを残しています。あらかじめ下茹でをしていますので、調理が簡単な商品です。

杏仁豆腐(キャロテン)
●杏仁豆腐(キャロテン)
中華デザートに欠かせない杏仁豆腐に、にんじんジュースで作った寒天を加えました。寒天の口当たりの良さと、にんじん寒天の彩りも良く、さっぱりとした味です。

◇材料 (1人分:g)◇
カリフラワー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50
モロッコいんげん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10
コールスロードレッシング・・・・・・・・・・・・9
ゆかり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.15
◇作り方◇
(1)カリフラワーとモロッコいんげんは軽くボイルします。
(2)コールスロードレッシングとゆかりを混ぜ合わせて(1)にかけて出来上がり。

カリフラワー
●カリフラワー

モロッコいんげん斜め切り
●モロッコいんげん斜め切り

ゆかり
●ゆかり

コールスロードレッシング
●コールスロードレッシング
Posted at 00時00分 パーマリンク
2008年03月11日(火)
4月のおすすめ商品 6 [2008年4月号]

ローストビーフ 不定貫
●ローストビーフ 不定貫
オーストラリア産のトップサイドを使用し、黒米、黒ごま、黒こしょうで味付けをしております。

ふんわり花型豆腐(菜の花)
●ふんわり花型豆腐(菜の花)
豆腐とすり身の生地に、菜の花・にんじん・たまねぎを入れました。花型で彩りも良く、華やかさを添える商品です。

小松菜と焼き椎茸和え
●小松菜と焼き椎茸和え
本格的な和惣菜が解凍して盛り付けるだけで簡単に出来ます。pH調整剤等の保存料、着色料を使用せず、素材の風味を活かして調味しております。

さくら麩(小)
●さくら麩(小)
さくらの形をした棒状の生麩です。
Posted at 00時00分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】