2006年03月14日(火)

    日本全国郷土料理の旅*山形* [郷土料理]

山形県
春は霞城(かじょう)公園の桜、夏は花笠まつり、秋は山寺の紅葉、冬は蔵王のスキーと、四季楽しむことが出来ます。 なかでも山寺は、「奥の細道」にも登場する有名な寺。松尾芭蕉の「閑さや岩にしみ入る蝉の声」という有名な一句はここでの印象を詠んでいます。
県花:べにばな、県木:さくらんぼ、県鳥:オシドリ、県魚:サクラマス

画像(110x61)

【ひっぱりうどん】
鍋を囲んでうどんをひっぱりながら食べることから名付けられました。本来は鯖を使いますが、今回はツナにアレンジしています。
【いも煮】
新米の餅といも煮を食べて収穫を感謝する刈り上げ行事を起源としています。
現在では9月の第一日曜日に大鍋による3万食の「いも煮会」が山形で催されています。
【さくらんぼ】
さくらんぼの樹が日本に渡来したのは明治元年。山形県へは明治9年に入りました。この時は全国で試作されましたが、山形県のほかではほとんどが失敗。霜害・台風被害の比較的少ない山形県だけが実績をあげました。
 その後さくらんぼ栽培は山形県内で普及し、官民一体となっての努力も実り、全国生産量の約7割を占めるまでの「さくらんぼ王国」が出来上がり、現在でも圧倒的なシェアで全国1位になっています。

画像(232x164)

◇材料◇(1人分重量:g)
■ひっぱりうどん
 うどん(乾)・・・・・・・35 ツナフレーク・・・・・・・15 きざみのり・・・・・・・・・・0.5 
納豆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30 めんつゆ・・・・・・・・・・・・・・・5  水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・35
■いも煮
 里芋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50 牛肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・25 こんにゃく・・・・・・・・・・20 
長ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・5 しょうゆ・・・・・・・・・・・・・13 砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6
 酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6 水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100
■さくらんぼゼリー・・60 ■バターロール・・・・・・・・50 ■牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200

◇作り方◇
■ひっぱりうどん
?‘蕕砲?湯を沸かしてうどんを煮ます。
?△罎脳紊?ったらすぐに流水で冷しておきます。
??皿に?△鮴垢蝓▲張淵侫譟璽?、もみのり、納豆をトッピングして、水で希釈しためんつゆをかけて出来上がり。
■いも煮
?ゝ軻C録?べやすい大きさに、長ねぎは斜め切りにします。こんにゃくは食べやすい大きさに手でちぎります。
??鍋に里芋、こんにゃく、水、半量のしょうゆを加え、里芋が柔らかくなるまで中火で煮ます。
???△傍軻@⊆髻∈重氈ケ弔蠅里靴腓Δ罎魏辰┐董▲▲?を取りながら煮込みます。
?ず埜紊膨垢佑?を入れて、火が通れば出来上がり。
■さくらんぼゼリー 自然解凍








Posted at 00時00分   パーマリンク

2006年02月14日(火)

    日本全国郷土料理の旅 *山口* [郷土料理]

本州の西端に位置する山口県。穏やかな多島海美の「瀬戸内海」と、荒々しい浸食海岸美の「日本海」という異なった表情の海岸線を持ちます。
中国山地の西端に位置する緑の山々には、日本最大級のカルスト台地と鍾乳洞を持つ「秋吉台(あきよしだい)国定公園」等がある自然豊かな県です。
県花:夏みかんの花、県木:赤松、県鳥:ナベツル 県魚:ふぐ 

画像(118x62)

【わかめごはん】 日本海で育った風味豊かな若いわかめの干したものを細かくきざみ、あたたかいおむすびにまぶすだけの簡単な料理です。全国の代表的なおむすびの一つとして、食糧庁が選定した「ふるさとおむすび百選」にも選ばれています。
【いとこ煮】  小豆、しいたけ、ぎんなん、かまぼこなどを昆布のだしで煮たものです。冠婚葬祭(かんこんそうさい)はもとより、行事の後の集まりにも出され、生活にとけ込んだ料理となっています。小豆を甘く煮て、白玉、シイタケなど、いろいろな具を追々(おいおい)入れて煮るため、甥(おい)から「いとこ煮」という名前になったと言われています。
【ふぐ】 下関にある南風泊市場は日本最大のふぐの市場で、日本のふぐ水揚げ量の約8割を占めています。
【夏みかん】明治9年(1876)、小幡高政が、禄を失って困窮していた士族救済の為に、士族授産結社「耐久社」を結成して夏みかんの増殖普及を図り、空いた武家屋敷の庭などを利用してこれを育てたことにより萩に夏みかんが多く栽培されるようになりました。今でも、萩の町では沢山の夏みかんが栽培されています。

画像(255x180)

◇材料◇(1人分重量:g)
■わかめごはん 米・・・・・・・・・・・・・・・70 炊き込みわかめ・・・・2
■いとこ煮
 ゆで小豆・・・・・・・・・50 水・・・・・・・・・・・・・・・15 しいたけ・・・・・・・1枚
 にんじん・・・・・・・・・10 ごぼう・・・・・・・・・・・10
 里芋ハーフ・・・・・・・10 砂糖・・・・・・・・・・・適量塩・・・・・・・・・・・・・適量 濃口しょうゆ・・・・12 だし汁・・・・・・・・・100
みりん・・・・・・・・・・・6 八方だし・・・・・・・100 酢・・・・・・・・・・・・・少々
かまぼこ・・・・・・・1枚 生餅いい・・・・・・・・20
■ふぐの唐揚げ・・・・・・・50 ■夏みかんゼリー・・・・・60 ■牛乳・・・・・・・・・・・・・・200

◇作り方◇
■わかめごはん
?(討歪名錣某罎い討?きます。
?⊃罎?上がったごはんに炊き込みわかめを混ぜて出来上がり。
■いとこ煮
?,罎脳?豆を鍋に入れ、水でのばしておしるこを作ります。
?△靴い燭韻郎重气ナ燦C靴腓Δ罅Δ澆蠅鵑納僂泙后?
??にんじんはボイルしてから、八方だし(50g)で煮ます。
?い瓦椶Δ録歐紊妊椒ぅ襪靴討?ら、濃口しょうゆ(6g)・八方だし(50g)で煮ます。
?ゥ汽肇ぅ發呂世圭繊?50)・砂糖・塩で軽く煮ます。
??生餅いいはボイルして水にさらしておきます。
?Л,里?しるこの中に?↓??きイ量邵擇鯑「譴銅僂董↓△里靴い燭韻亮兔舛婆?を整えます。
?┫錣棒垢辰討?ら?Δ箸?まぼこをのせて出来上がり。
■ふぐの唐揚げ 冷凍のまま、170〜180℃の油で揚げます。
■夏みかんゼリー 自然解凍





Posted at 00時00分   パーマリンク

2005年10月15日(土)

    日本全国郷土料理の旅 *高知県* [郷土料理]

高知県
四国の南部、北は急峻な四国山地が控え、南は太平洋に面し、豊かな自然と温暖な気候に恵まれています。県西部を流域とする四万十川は日本最後の清流として有名。多様な自然・風土は、かつおの一本釣り、ハウス園芸などの特色ある1次産業や、土佐和紙、打刃物などの特産品を育てるとともに、坂本龍馬に代表される「いごっそう気質(「がんこ一徹」「わが道を行く」「反骨」といった性格)」や、酒文化等のユニークな地域文化を生み出してきた。


画像(84x43)

【お寿司】高知はおすしの種類が多く、魚介類はもちろん、たけのこやこんにゃく、みょうがなど山の幸を生かしたおすしがたくさん作られています。
また、高知県では、たたきのタレやお寿司などに多くの酢が使われているため、1人当たりの酢の消費量が全国でも多い県になっています。
【かつお】黒潮が前面に流れる土佐湾など、海岸線の総延長が706?劼傍擇峭眞慮?は、「かつおの一本釣」や「かつおのたたき」などで全国に知られるように水産業が盛んです。
 水産加工品もかつお節、そうだ節などがあり、全国指折りの生産県です。 
【栗】四万十川の清流域昔から肥沃な土地が広がっていました。その四万十川中流域は栗の生産が盛んで、高知県の栗の生産量の80%を出荷します。寒暖の激しい産地で自然の力で育てられた栗は粒が大きく甘味がありほくほくしています。

画像(242x172)

◇材料◇(1人分重量:g)
■かやくごはん
 米・・・・・・・・・・・・・・・70  ちらしずしの素・・・30  きざみのり・・・・・・0.7
■筍とわかめの味噌汁
 たけのこ水煮・・・・・15  わかめ(乾)・・・・0.7   かつおだし顆粒・・・・2
 味噌・・・・・・・・・・・・・・1  水・・・・・・・・・・・・・・150
■こんにゃくの土佐煮
 ねじり糸こんにゃく・50   にんじん・・・・・・・・・・20   インゲン斜め切り・・10
 花かつお・・・・・・・・・1.5   砂糖・・・・・・・・・・・・・・1   醤油・・・・・・・・・・・・・・5
 みりん・・・・・・・・・・・・2    だし汁・・・・・・・・・・適量
■かつおのごま醤油煮
 かつおのごま醤油煮・・・1枚
■マロンクリームワッフル
 マロンクリームワッフル・1個
■牛乳

◇作り方◇
■ちらし寿司
?(討鯏屬?、通常より10%程水加減を少なくして炊きます。
?⊃罎?上がったご飯にちらしずしの素を混ぜ込みます。
?4錣棒垢蝓△?ざみのりをちらして出来上がり。
■筍とわかめの味噌汁
?,?湯に素材力かつおだし顆粒を入れてだし汁を作ります。
?↓,砲燭韻里海鯑「譴銅僉⊆,某緻瓩靴靴討?いたわかめを入れます。
???△北A垢鰺呂?いれて出来上がり。
■こんにゃくの土佐煮
?,海鵑砲磴?は袋から取り出して水気を切り、下茹でします。
?△砲鵑犬鵑肋?さく乱切りにし、いんげん斜め切りは軽くボイルしておきます。
?LC鯢澆い親蕕砲海鵑砲磴?とにんじんを入れて炒め、だし汁を入れて煮ます。
?そ世蕕?くなったら砂糖、しょうゆ、みりんの順に入れて調味します。
?ヌ?がしみたらインゲン斜め切りを入れて煮、かつお節を入れて火を止めて出来上がり。
■かつおのごま醤油煮
パックのまま約10分間ボイルします。
■マロンクリームワッフル
自然解凍します。

Posted at 00時00分   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

 

3

2006


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

検索


上記の検索結果のRSS情報です RSS1.0

カテゴリーリスト

最近の記事

RSS1.0

powered by a-blog

[Login]


Copyright (C) 2007 HOWDY All rights reserved.
サービス フード 会社案内 リクルート お問い合わせ ホーム