2006年03月16日(木)
端午の節句行事食 [ハウディニュース2006]
新TPカープゼリー
2層のうち下層のゼリーから乳由来原料を抜き、豆腐ベースのゼリーとすることで5大アレルゲンを除きました。バナナの風味をつけた豆乳プリンとラズベリー&りんごのゼリーの2層仕立て。

ミニたい焼き
ミニたい焼き
甘さを控えた特製の粒あんがしっぽまで入った、かわいいミニサイズのたい焼き。自然解凍するだけで、日本伝統の味をお召し上がりいただけます。
柏餅
五月の節句の定番!粒餡をもちっとした上新粉生地で包みました。
チーズ入り鯛形オムレツ バラ
鯛形に焼き上げたかわいいオムレツです。五月の節句にふさわしい、おめでたい商品です。チーズ入り!

?端午の節句はてな?
○端午の節句に欠かせない柏餅
「柏餅」そのものは、すでに室町時代末期頃から広く食べられていました。柏の木の古い葉は新芽が育つまで枯れないので子孫繁栄の縁起の良い葉とされたことや、柏餅を包む手つきが神前でかしわ手を打つ姿に似て、武運を祈願する端午の節句にふさわしいという意味もあったと言います。
Posted at 00時00分