2005年09月24日(土)

We Love Cheese [COLUMN]

画像(293x299)

乳を濃縮して作られ、白い肉と呼ばれるほど栄養価の高いチーズ。良質のたんぱく質、吸収率の高いカルシウムの他、ビタミンA、、ビタミンB2なども豊富で、栄養のバランスのとれた食品です。その上、チーズに含まれる乳酸菌や酵素が、一緒に食べた食品の消化を助けて、栄養素の吸収を高めてくれる優れものなのです。
チーズは、その製造方法によってプロセスチーズとナチュラルチーズそしてチーズフードの3種類に大別されます。
ヨーロッパではチーズといえばナチュラルチーズですが、日本ではプロセスチーズが一般的。
しかし、最近では日本でも様々なチーズが手に入るようになりました。

ナチュラルチーズとは
?‘@▲?リーム、バターミルク、又はこれらを混合したものを凝固させたあと、乳清を除去して得られる生鮮もの又は熟成したもの。
?↓^奮阿如?乳、クリーム、バターミルク又はこれらを混合したものを原料として、凝固作用を含む製造技術を用いて製造したものであって、前項にあげるものと同様の科学的、物理的及び官能的特性を有するものとなります。

画像(119x180)・拡大画像(424x639)

ウォッシュタイプ
熟成中にチーズの表面に繁殖する微生物を塩水や酒で洗いながら作るもの。ピラミッドやブリニ・サン・ピエールが代表

画像(180x135)・拡大画像(276x207)

セミハード・ハードタイプ
セミハードは水分含有量が38〜42%、ハードは38%以下のチーズ。そのまま食べる他、削ってパスタ等にかけて食べられています。ゴーダやチェダーが代表。

画像(113x113)

シェーブルタイプ
シェーブル(山羊の乳)を原料とするチーズ。かなりくせがあるのが特長で、通好みの味。サント・モールが代表

Posted at 00時00分

 

ページのトップへ ページのトップへ

 

9

2005


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

RSS1.0

powered by a-blog

[Login]


Copyright (C) 2007 HOWDY All rights reserved.
サービス フード 会社案内 リクルート お問い合わせ ホーム