2007年09月05日(水)
10月おすすめ商品 2 [ハウディニュース2007]

お好み焼き粉
●お好み焼き粉
小麦本来の味わいや旨みがいきている国内産小麦粉を
100%使用しています。ふっくらと均一に、そしてきれ
いに焼き上げます。だしには焼津で丁寧につくられた薫
り高く風味のよい鰹節を使用しています。国産の大和芋
粉を配合。保存料、着色料不使用。化学調味料ではだせ
ない自然な旨みと香りが楽しめます。

ウインナ−(スライス)
●ウインナ−(スライス)
ウインナーソーセージを輪切りにスライスしまし
た。スープやチャーハンの具材等、様々な料理に
手軽にご利用いただけます。

国内産さばの味噌煮
●国内産さばの味噌煮
サバを特製みそで煮込みました。作りたて
の風味をそのまま、真空パックでお届けし
ます。
Posted at 00時00分 パーマリンク
2007年09月04日(火)
10月のおすすめ商品 [ハウディニュース2007]

さつまいもカップケーキ
◇1人分:g◇
ホームケーキミックス・・・・・・・10 砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
無塩バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・5 脱脂粉乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5 バニラエッセンス・・・・・・・・・・0.05
=作り方=
(1)バターと卵を室温に戻しておきます。
(2)さつまいもは1cm角に切り、ボイルしておきます。
(3)室温に戻したバターを泡だて器でまぜ白っぽくなったら、砂糖を数回に分けていれよく混ぜます。
(4)(3)にに溶いた卵をいれ、バニラエッセンスを加えよく混ぜます。(バターと卵は分離しやすいのでよく混ぜ合わせるのがコツです。)
(5)ホームケーキミックスと脱脂粉乳を混ぜ合わせ、(4)に入れ、ゴムベラで粉気がなくなるまでさっくり混ぜます。
(6)オーブンを180℃に予熱しておきます。
(7)カップに(5)の生地を入れ、(2)をトッピングします。(8)180℃に予熱したオーブンで約10分焼きます。

ホームケーキミックス
●ホットケーキミックス
ホットケーキはもちろん、蒸しパン、ドーナツなど幅広くご利用いただけます。チャック袋を使用しておりますので、保管に便利です。

さけマヨネーズ風味焼
●さけマヨネーズ風味焼
北海道産の鮭を使用。マヨネーズを乗せて焼き目を付け、ボイリングタイプに仕上げました。

銀杏ホール(真空
●銀杏ホール(真空)
水煮ではなく、銀杏を割ってすぐ袋詰めしてあります。銀杏本来の風味、もちもち感を味わえます。茶碗蒸しや混ぜご飯、野菜炒め等にご利用ください。1袋:350粒前後入り。
Posted at 00時00分 パーマリンク
2007年09月03日(月)
日本全国郷土料理の旅 [vol.39] 佐賀県

◇材料◇(1人分重量:g)
■赤米 ファイタスがんも・・・・・・・・・8
米・・・・・・・・・・・・・・・・65 板こんにゃく・・・・・・・・・・・・12
古代米黒米・・・・・・・・5 花麩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
■ふりかけ 調味料A
ひじきぱっぱ・・・・・2.8 ○薄口醤油・・・・・・・・・・・・・10
■だぶ ○砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4
だし汁・・・・・・・・・・・150 ○みりん・・・・・・・・・・・・・・・1.5
鶏肉・・・・・・・・・・・・・・20 ○酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10
干し椎茸・・・・・・・・・・・2 ■いか焼売・・・・・・・・・・・・・48
レンコン・・・・・・・・・・16 ■みかんのデザート
ごぼう・・・・・・・・・・・・10 みかん・・・・・・・・・・・・・・・・・・10
たけのこ・・・・・・・・・・25 ムースベース・・・・・・・・・・・30
にんじん・・・・・・・・・・12 牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30
■牛乳
◇作り方◇
■古代米
(1)米に古代米を混ぜ、通常の水加減で炊きます。
■だぶ
(1)ごぼう以外の野菜と鶏肉、こんにゃく、椎茸を1cm角に全てきります。ごぼうは乱切りにします。
(2)鍋にだし汁と(1)、がんもを入れて煮ます。
(3)火が通ってきたらAの調味料をいれて味を調えたら花麩を入れて出来上がり。
いか焼売
(1)蒸し器で約10分間蒸します。
みかんのデザート
(1)みかん缶の缶を開け、汁気を切ります。
(2)ムースベースに牛乳を混ぜます。
(3)(2)に(1)を混ぜて出来上がり。
Posted at 00時00分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】