2010年04月15日(木)

    いちご狩り [編集者の日常]

画像(283x213)

先日、はな阿蘇美に家族4人でいちご狩りに行ってきました。
時間は40分間の食べ放題。
いちごが大好きな子供は、大はしゃぎ!
おいしそうなのを選んでは、口いっぱいに頬張って食べていました。


私もちぎっては食べ、ちぎっては食べとしていたらお腹いっぱいになっちゃいました。
練乳をかけて食べたり、4人で練乳1本使い切ってしまいました。
おいしかったし☆楽しかったです。
また、来年も行きたいなぁ☆

画像(283x213)

帰りに江津湖のボートに乗って帰りました。
子供は一日疲れたのか、夜はぐっすりでした。<E・H>

Posted at 00時00分   パーマリンク

2010年04月01日(木)

    熊本城にて [編集者の日常]

4月といったら入学式等、色々なことが始まる月ですね。
入学式といって殆どの方がイメージするのは桜なのではないでしょうか?

熊本では今年は開花が早かったようで、
3月末の土日は熊本城の桜が満開で正にお花見日和でした。
いつも以上に観光客で賑わい、広場でお花見宴会を楽しむ人々を見て、改めて日本人は桜が好きなのだな。と感じました。
そういえば桜をテーマにした曲「桜ソング」も、数え上げればキリがないほど多くあります。

画像(320x240)

今回は夜桜を見に熊本城へいったのですが、
桜とは又違ったものにも目を惹かれました。

広場の一角に何やら柔らかな灯りが。


画像(240x320)

近寄ってみるとそれが竹を使った灯篭の様なものだとわかりました。

アップにするとこんな感じです。→

表面に模様を描いた穴を開けて、裏からろうそくを入れているようです。

暗闇に浮かぶ様々な形の光がとても幻想的でした。

身近なものでもアイディア一つで素敵なものになりますね。
また来年も見てみたいと思いました。

<Y.W.>

Posted at 00時00分   パーマリンク

2010年03月15日(月)

    お菓子作りに目覚める [編集者の日常]

先日チーズケーキを久しぶりに作ってみたところ、
思いのほかうまくいったので、調子に乗ってまたお菓子を作ってみちゃいました。
お菓子って分量を量ったり、大変ですよね。
私のうちなんて、量りさえありません。
今回作ったりんごケーキとチョコケーキは量らなくてもOK!
某有名サイトで発見し、めんどくさがりの私は食いついたのでした。

まずりんごケーキ。

画像(320x240)

りんごをまず切って・・・
たっぷり2個使っちゃいます。

画像(320x240)

卵、砂糖、油、シナモンを混ぜ

画像(320x240)

次にホットケーキMixを入れます。
ホットケーキMixって万能ですよね。

画像(320x240)

りんごと一緒に混ぜて

次にチョコケーキ。

画像(320x240)

ビターチョコを使って、少し大人の味に!
湯煎で溶かします。

画像(320x240)

卵黄を入れて混ぜます。

画像(320x240)

次に二の腕が引き締まる(笑)くらい固めのメレンゲを作り、

画像(320x240)

3回に分けて、チョコと卵黄を混ぜたものに加えます。

画像(320x240)

りんごケーキ、チョコケーキ、オーブンに投入。
しばし待ちます・・・50分くらい。

できあがり!!!

画像(320x240)
画像(320x240)

とっても簡単!皆様もお試しあれ!(byY.S)

Posted at 00時00分   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

 

5

2010


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

検索


上記の検索結果のRSS情報です RSS1.0

カテゴリーリスト

最近の記事

RSS1.0

powered by a-blog

[Login]


Copyright (C) 2007 HOWDY All rights reserved.
サービス フード 会社案内 リクルート お問い合わせ ホーム