DINING-EXPRESS

食に関する気になる情報を毎日更新中!

   2008.8.3 ブラジル全体で1%しかとれない貴重な豆!ジェレジン農園の有機コーヒー [D@EXコラム]

画像(400x266)

200グラムで880円

 以前から気になっていたコーヒー。それが「楽天売上ナンバー1」を誇るイバンさんが作る有機栽培コーヒーです。ブラジルにあるジェレジン農園で作られるイバンさんのコーヒー。総面積129.82ヘクタールの内、46.0ヘクタールで有機コーヒが作られています。 農薬は一切使わず、有機肥料のみで栽培されているから安心です。野菜などは国産やオーガニックのものにこだわっているつもりですが、コーヒーまではなかなか目が行き届かないもの。有機コーヒーを買ったことはありますが、高くて味がいまいちだったこともあり、なんとなく敬遠してきたということもあります。ジェレジン農園の有機コーヒーは、安くて、おいしい!そして、バリスタや喫茶店経営の方々のお墨付きということもあり買ってみました。毎朝飲むものだから、安全でおいしいもの(そしてコストパフォーマンスの高いもの)を選びたいものです。

画像(300x450)

 今回購入したのは中煎です。香りの強さから挽きたての豆だということがわかります。コーヒーは香りで飲むもの。どんなに高いコーヒーでも時間が経ってしまうと、見事においしくなくなってしまいます。口ざわりは、とてもまろやかですが、香りの高さと複雑な苦味が魅了します。濃い目に入れてみたのですが、不思議と後味がすっきりとしているのが特徴。どんな方でも楽しんでいただける癖のない飲みやすさですが、存在感のあるテイストです。この雑味のなさが、オーガニックコーヒーの魅力なのかもしれません。また頼んでみたいとおもいました。<YA>


楽天で買えます!


Posted at 00時45分   パーマリンク

   2008.8.01 黒食材ブーム!「横濱田村の黒焼売」 [D@EXコラム]

画像(262x204)

真空パック。10個で千円

東京のお土産にいただいた横濱田村の黒焼売。九州人にとっては「黒焼売」というと鹿児島の黒豚焼売を勝手に想像してしまっていましたが、どうも違うようです。イカ墨かなーと思いましたところ、

chinese steam meat dumpling with charcoal

とあります。「charcoal」といえば「炭」。紀州備長炭入りのシュウマイです。黒酢、黒ゴマなどちまたの黒食材ブームに乗っかった商品なのでしょうか?竹炭コーヒーや、竹炭せんべいなど食べる炭の商品はいろいろ出ています。
 「横濱田村」は、創業以来50余年の老舗だそうです。2代目である田村隆氏が中華のイメージにとらわれないあらたな中華点心の開発に取り組んで発売した第一号こそが、この炭を利用した黒焼売なのだとか。

画像(200x133)

 中を開けると、炭が練りこまれているのは、焼売のの部分です。勝手に、中身が黒いのかと思っていたので、これまた期待をかるーく裏切られました。原材料を見ますと、「植物炭末色素」というものが書いてありますので、これが炭なのでしょう。
 

画像(250x228)

じゅわーっとおいしい!

 断面は普通のシュウマイで、口に入れると肉汁たっぷり!とてもおいしいです。少し香ばしいような感じがするのが、もしかしたら備長炭パワーなのかもしれません。普通のシュウマイよりも、香ばしさの分だけ(?)味が複雑でグレードアップ感大。「シュウマイは、蒸して食べるより、焼いたり揚げたりしたほうが好き!」という人にはオススメの一品です。<YA>


Look For The Silver Lining | came ra la la 1/27 持ち寄りパーティー


ナニガデルヤラ: 料理・ワイン

Posted at 00時58分   パーマリンク

   2008.7.30 創業明治22年山梨県「桔梗屋信玄餅」 [D@EXコラム]

画像(300x208)

赤白バージョンもあるみたい

 おみやげでいただいた桔梗屋さんの信玄餅。紫の桔梗の絵が描かれているかわいい巾着のバッグの中には何が入っているのだろうとウキウキします。このお菓子は「外国人にとって魅力あるおみやげ」として、和菓子部門で銀賞をしたのだそうです。確かにかわいい和のテイスト満載です。

画像(300x199)

けっこうずっしり重い

巾着の中には、一つ一つ個パックにわけられた信玄餅が。一つ一つのビニールに桔梗の絵と菱形マークがなんともキュート!
黄な粉に埋まるように黒蜜が入っているのですが、この黒蜜の容器にも「ききょうや」の文字が入っています
 原材料は、砂糖、水飴、黒蜜、餅粉、黄な粉のみ。保存料などが一切入っておらず、シンプルなのに、全国菓子大博覧会で名誉総裁賞をはじめ数々の賞を受賞しています。原材料の良さと「餅、黒蜜、黄な粉」の抜群の相性のよさだけで勝負しています。


画像(250x166)

かわいいビニールパッケージ

 食べ方は、容器の中の餅を、一個ようじで持ち上げたところにすばやく黒蜜を入れ、黄な粉と混ぜて食べるのだそう。お皿を一枚出さなくても、この小さい容器を駆使しながらどうにか食べれるわけです。餅に対して、黄な粉と黒蜜の量がかなりぜいたく!この黄金の組み合わせは、日本ならではですね。「日本に生まれてよかったー!」と叫びたくなる一品でした。<YA>

画像(250x157)

永遠のおいしさです。



ききょうやblog:桔梗屋へようこそ!: 桔梗信玄餅

なははは…負け犬人生:桔梗屋 信玄餅 美味しいのだ。

桔梗屋「信玄餅」 (キキョウヤ シンゲンモチ) - 関心空間

Posted at 00時43分   パーマリンク

   2008.7.29 蜂楽饅頭でコバルトミルクを食べて熊本の夏を楽しむ [編集長コラム]

 暑じぃ。じりじり照りつける暑さ。暑すぎ。
とはいっても暑さを楽しもうとしないと、ということで熊本の名物饅頭「蜂楽饅頭」のカキ氷を楽しみます!

 蜂楽饅頭は熊本市民にとっては古くからなじみのあるお饅頭。饅頭というより回転焼に近いものがありますが。時間が経って、表面が「しな〜ッ」ってなっているのも、蜂楽饅頭の楽しみ?の一つかな。生地がパリパリでなく焼けた時点でも「しな〜ッ」なんです。

 それと黒あんと白あんの区別が付かないんすよ、開けて見るまでは。外側から絶対黒と判断しても白だったり、逆だったり、表面が黒っぽい感じなのに何で白なんだよ!って思ったり。私は黒派なので。。
 福岡の岩田屋地下では蜂楽饅頭が行列ですもんね、驚きます。
 

画像(415x399)

コバルトミルク 270円

 熊本市の上通りアーケードにある、蜂楽饅頭本店で「かき氷」をいただくのも夏の楽しみね。他の喫茶店などと比較してかき氷が安くて、ふわふわ(木目が細かい)だから、家族連れなど行列ができることも。それに夏限定の「コバルトミルク」を食べると、心もOH!ホーラク(崩落)!!木目が細かい氷のためか、頭にキーーン!ってあまりこないような気がします。。

 やっぱり夏はカキ氷ね。コンビニやスーパーには日豊食品工業のペンギン(ドンキのペンギンかよ!)の図柄のいちごや金時が売ってありますが、あれはあれ。やはり、ガラスの器に入ったやつ、昭和の子供時代が思い出されます。

 コバルトミルク270円は、ブルーハワイでもない沖縄の海のような綺麗な色。自家製シロップに練乳を加えて、色付けしてあります。味もおいしいです。最後解けてきたときも美味しい!
 
(有)蜂楽饅頭の夏の定番コバルトアイス(西新中央商店街)
(詳しく載ってます)

蜂楽饅頭のホームページ

蜂楽饅頭くらぶのホームページもあるんだね。

かき氷でも有名な「コバルトミルク」について


hinami life

画像(415x384)

いちごミルク 270円

 スタンダードないちごミルク270円。いちごとミルクって合いますね。小学校の前に甘味屋さんがあって夏はかき氷を食べた記憶があります。当時は80円から120円くらいだったのかなぁ。薄いブルーのガラスの器が綺麗だったなぁ。昔は夕方はうちわと風鈴の音で涼しく感じたものです。

 かき氷屋のれん乳がけってケチだから、もっとかけろよぉーって思ってました。自分の家でかき氷機械を買って、れん乳かけまくりましたよ。牛の絵がついた森永乳業の缶のれん乳。

 小さい頃は親に遠慮して食べれなかった、宇治金時。宇治金時白玉もこの夏に食べます。
 

Posted at 00時13分   パーマリンク

   2008.7.28 夏にぴったりのデザート!千疋屋の「絹ごし杏仁ダブルオレンジ」 [D@EXコラム]

画像(300x199)

羽田空港にて525円

 千疋屋さんの絹ごしフルーツ杏仁。マンゴー、モモなどの極上フルーツと杏仁のコラボレーションが見事で、我が家のおみやげの中では、人気ナンバーワンです。今回ご紹介するのは地中海で育った真っ赤な果肉の“シチリア産ブラッドオレンジ”をソースに、酸味と甘みのバランスが良い“バレンシアオレンジ”の果肉のダブルオレンジ。夏にぴったりのスイーツです。


画像(300x209)

 フルーツ杏仁のシリーズは、フルーツソースと杏仁は分かれて入っています。一見、一緒に入っているように見えますが、実は別の容器に入っていて、食べる直前に杏仁の上にフルーツソースをトローリかけるのです。

 ソースの中には4つのオレンジ塊が見えます。もともとはフルーツ専門店ですから、フルーツのおいしさが際立ち、だからこそ、杏仁とのバランスがとりにくいといえるのかもしれません。基本的には、濃厚フルーツソースに、杏仁控えめという感じ。しかし、二つが口の中で溶け合うと、思いもよらないおいしさが生まれるから不思議です。
 

画像(300x199)

 ダブルオレンジも、他のフルーツソースに劣らないおいしさでしたが、個人的には5月10日に発売されたモモの方が好みでした。しかし、酸味のあるオレンジソースとの相性はなかなかのもので“千疋屋でしか食べられない味”という感じです。<YA>

おっさんのスイーツたべまくり:千疋屋の絹ごし杏仁 - livedoor Blog ...

千疋屋總本店の絹ごし杏仁|*:..。*好きなものこと日記*:..。*

絹ごし杏仁 - 大好き森の人

ハーイ、nabecchi | 千疋屋の絹ごしフルーツ杏仁マンゴーε=(/*~)/

Posted at 00時44分   パーマリンク

過去の記事へ

8

2008


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

広告

hamada

カテゴリー

検索

検索


ランダム写真

ロッテ ストロベリーエアチョコレート とろけるエアー

ロッテ ストロベリーエアチョコレート とろけるエアー

鶴橋と牛ホルモンと牛タン

鶴橋と牛ホルモンと牛タン

2008.12.10 オタル製菓 北海揚 これはウマイ

2008.12.10 オタル製菓 北海揚 これはウマイ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

[ HOWDY ]

[ LINK ]

[Login]

RSS1.0powered by a-blog

ページのトップへ

Copyright (C) 2007 DINING EXPRESS All rights reserved.