2008.8.25 酸っぱうまっ!くまちゃん印の醤熊す(しょうゆうす) [D@EXコラム]
かつて宇土に不知火諾右衛門(しらぬいなぎえもん)という力士がいたらしい。その堂々たる「諾右衛門」のロゴを使った醤油で有名なのが、明治27年創業の老舗「熊井醤油」さんです。こちらが出している「醤熊す(しょうゆうす)」というものがとてもおいしいと聞き、早速入手しました。これは、想像以上に“買い”の商品です。ヘルシーなだけでなく、何よりおいしいのです。
普通のポン酢との違いは、まったくツンとしないこと。マイルドで少し甘めですから、子どもも大好きです。さらに、通常の醤油と比べ塩分が2分の1と控えめでノンオイルだから、とてもヘルシー。 驚くのはその用途のバラエティの広さです。ドレッシング、焼き魚、酢の物、さらには素麺のつゆとしてもなかなかオツです。鍋物や焼肉などカロリーを気にせず何にでも使えますから、1リットルサイズで買ってもすぐなくなってしまいました。添加物がいろいろ入っていないのもとてもいい。
今では、この画像を見るだけでもパブロフの犬のように“すっぱい”と認識するほどになった私。世の中には、誠実に作り続けている味というものがまだまだ埋もれているのだなと思いました。<YA>
●熊本県宇土市本町2−6
TEL 0964-22-0020 FAX 0964-23-2818
●営業時間 9:00〜日没まで
●定休日:不定休 P:3台
ここで買えます!
くろさん亭: 200803
Posted at 12時33分 パーマリンク
2008.8.24 味の時計台 羽田空港店 [ラーメン情報]
北海道では色んなところでみかける札幌ラーメンのチェーン店「味の時計台」。今や北海道だけでなく全国で見かけます。九州でも福岡・佐賀・長崎に店舗がありますが、熊本にはありません。
札幌(味噌)ラーメンは熊本でもあまりポピュラーではありませんが、たまに食べたくなります。サラリーマン時代は渋谷区神宮前の「元祖札幌や」というところにたまに食べに行ってました。
今回は東京出張の時の一コマ。羽田空港でランチをと考えたのですが、そういえば味の時計台があったのを思い出して行ってみました。エアポートレストランが経営する「ベイサイド」にあります。
あまりにも味の時計台のラーメンの宣伝が多いので、フツーにカレーやそばもありますが、回りを見渡してもラーメンを食べている人が7〜8割です。バターを入れたかったのですが、バター高騰のためかバターというオプションはありませんでした。
味噌ラーメン(750円)にコーンのトッピングを注文。でもコーントッピング150円って少し高いかな。オーダーして出来上がるのを待ちます。
ラーメン自体も750円は高いなと思ったら、最近値上になったのがわかりました。昔は600円だったのかな。(2008年4月頃ブログの記事)
出てきた味噌ラーメン。スープも白味噌スープで美味しいです。まったり味ですがどちらかといえばしつこくない味噌味です。
空港内では、香月のラーメンも食べれるんですね。
Posted at 00時31分 パーマリンク
2008.8.23 いまどきのラジ体!ご褒美スイーツはこんな感じ。 [D@EXコラム]
夏休みのアーリーモーニングといえば、言わずとしれたラジオ体操です。眠い目をこすりながら、半覚醒状態で腕をぶんぶん振り回していたのはかれこれ●十年前。なんと今年長年のブランクを経て、ラジオ体操に再入隊したのです!(ビリーズブートキャンプかっ)毎朝6時半。もうすでに暑い。クマゼミの声にかき消されながらもラジオの声はほとんど当時のまま。チープな音がジャカジャカ鳴るのがとてもいい感じ。昔とたがわず「ラジオ体操の歌」を歌ってから、半覚醒状態で腕を振り回す。しかし今年の私は今までとはあきらかに立場が違います。ラジオをセットする大人、つまり隊長!つまりビリー!なわけで、遅れるわけにも、いい加減に上半身をそらせるわけにもいかないのです。
以前と違うのは、ラジオ体操が終わると、カードにハンコをもらうだけじゃなくお菓子がもらえます。一日30個ほどお菓子を配るわけですから、大人買いしなければなりません。駄菓子の大人買いといえば、熊本ではむろやさんです。熊本市新町にある玩具とお菓子の卸問屋(有)むろやさんは、江戸時代から続く老舗。お店に入ったら、5月人形や提灯などが所狭しと並んでいますが「中をみせてくださーい!」と一言断って、ぎぎぎぎーーーーっつと開く禁断の木製扉を開けると、そこは駄菓子のオンパレード。ほとんどすべて箱買い用!ガム、飴、グミ、せんべい、スルメイカなど強力ラインナップで目移りします。横を見ると花火もある!これも夏祭り用に箱買い!大人買いって最高ですね!大人になれてよかった。
写真は今日の「ラジ体」で配ったお菓子です。こんにゃくゼリーを凍らせたものと、マーブルチョコ。これは7ですが、もちろん今は3(さぁぁあーん)が人気。カラフル過ぎて体に悪そうですが、やっぱり駄菓子万歳です!<YA>
玩具問屋
有限会社 むろや
〒860-0004
熊本市新町4丁目2-40
TEL 096-354-6083
Posted at 00時31分 パーマリンク
2008.8.22 幻の駄菓子か 「貝ニッキ」ついに発見 [編集長コラム]
貝ニッキ。スーパーの駄菓子売場でついに発見しました。数年前から気にかけていましたが、なかなか駄菓子コーナーでも見つけられなかった商品です。見つけた時は嬉しかったです。1ケ210円。
ニッキ物のなつかしい自分的御三家といえば「ニッキ水」
「ニッキ飴」それと「貝ニッキ」です。
貝ニッキはハマグリの貝殻に黒糖ニッキを入れた単純なもの。しかし貝殻の殻は全て違うし(当然)、子供にはちょっと刺激的な味が忘れられない、いまや幻の駄菓子と言われるものです。
マボロシの駄菓子という紹介のページに「貝ニッキ」も登場しています。昭和40年代にいくらで売られていたかは覚えていませんが、50円くらいしたような記憶があります。貝殻にコストがかかっており合理的な食べ物(駄菓子)と感じなかったためか頻繁には購入しませんでしたが、すごく懐かしくそして食べ方がきたない(笑)(貝をなめたりしていたため)イメージが残っています。
久しぶりに出会った貝ニッキの味
ハマグリの殻はずっしり重いです。ぱっくり口を合わせた貝を強引に開けてみると、黒い砂糖が顔を出します。でも売れていないため?黒糖のしっとりした感じがしなくて水分が蒸発しているような状態。これにはがっかり。昔食べた記憶ではもっとしっとりしていました。
製造は京都の株式会社伊藤軒さん。ハマグリは京都伝統工芸品の貝合わせ、お棗(なつめ)等に加工される為特別に選定された貝を使用しておりますので、貝笛以外に珍味の小鉢としてもご利用いただけると 説明書に書いてありました。
たぶん笛にしたり、小鉢にしたりすることはないと思うけど。
貝ニッキの食べ方は片方の貝で削って食べるようです。ちいさい頃は両方の貝に黒糖を入れろよ・・・って思ってました。
黒糖が思ったよりしっとりしていなし、砂糖分がざらざらしています。それにニッキもきつくない。子供だったからニッキが強く感じたのか、はわかりませんが、昔の方が美味しかったような。
なつかしい気分になりましたので、よいです。
ニッキ貝の食べ方講座
ニッキ貝の食べ方講座
Posted at 00時06分 パーマリンク
2008.8.21 銀座中条「豆乳クリームのあんみつ大福」 [D@EXコラム]
大福だけど、あんみつ。銀座中条(なかじょう)の豆乳クリームのあんみつ大福は、黒みつあんで豆乳クリームと寒天をくるんだ大福です。平成17年に誕生したばかりのお店のようで、羽田空港で購入しました。
味は「抹茶あん」(季節限定)と「黒みつあん」の2種類。見た目は普通のこぶりの大福。もちもちしててかなり柔らかいので、カットするのが難しかったのですが、中は見事な3層構造になっています。真ん中にある白い部分、これが豆乳クリーム&寒天です。普通の大福も大好きですが、あんみつ大福は和スイーツのコラボに成功してます。あんみつ、大福二つのおいしさがうまく組み合わさっているだけじゃなくて、それに豆乳を加えることでコクとクリーミーさが出してあります。。生クリームではなく豆乳だから、さっぱりしていてヘルシーなのも嬉しいですね。寒天、みつ豆など、あんみつ系のトッピングもいいアクセントになっています。抹茶はこれに苦味が加わり、さらに好みの味でした。
冷凍保存ですので、食べたいときに解凍して食べれるますから、2,3個まとめ買いしても大丈夫。お客様が来る日に冷蔵庫に移しておくと、2、3時間でもちもちになります。<YA>
株式会社 銀座中条PH
〒104−0061 東京都中央区銀座5丁目6番15号
電話 0120−55−9628
豆乳クリームのあんみつ大福 - りんたろうのきときと日記
豆乳クリーム入り、あんみつ大福! - MASAの食べ放題&映画&温泉ブログ ...
豆乳クリームのあんみつ大福 - スイーツで ちょっと幸せv - 楽天 ...
ドンドン村のお菓子な部屋:豆乳クリームのあんみつ大福
Posted at 00時33分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】