2007年08月22日(水)
冷凍切身魚のレシピ 2 [Recipe]

ホキのオーブン焼き 〜彩りソースがけ〜
●ホキのオーブン焼き 〜彩りソースがけ〜
=材料:1人分g=
ホキ切身・・・・・・・・・・60 塩・・・・・・・・・・・・・・・・0.2
こしょう・・・・・・・・・・・・0.2
■ソース
ホールトマト・・・・・・・25 彩り野菜ミックス・・・15
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・5 オリーブオイル・・・・0.3
チリソース・・・・・・・・・7 コンソメ・・・・・・・・・・・・・・1
=作り方=
(1)ホキに塩こしょうで下味をつけ解凍し、皮に切れ目を入れておきます。
(2)彩り野菜ミックスは軽く水洗いし、水気を切ります。
(3)玉ねぎは細かいみじん切りにします。
(4)フライパンにオリーブオイルを敷き、(3)を炒め火が十分に通ったら、(2)を加えて炒めます。
(5)(4)にホールトマトカット加え、チリソース、コンソメで味付けします。
(6)(1)を紙カップに入れて約200℃のオーブンで8〜10分焼きます。
(7)(6)に(4)のソースをかければ出来上がりです。
使用商品
○ホキ切身
○ホールトマトのカット
○彩り野菜ミックス
○チリソース
Posted at 00時00分 パーマリンク
2007年08月21日(火)
蟹三昧 [編集者の非日常]

天草の海
天草で渡り蟹が食べれる!ということで蟹好きな先輩から美味しい蟹料理が食べれる宿を紹介してもらいました。
姫戸にある甲ら家というお店です。
宿泊当日はとても晴れていてとても気持ち良くドライブ。
天草の海にはいつも癒されます。

1階の料理店
1泊朝食付4000円との破格の値段だったので、民宿みたいなところでちょっと古い建物かなと想像していたら、見てみてびっくり。とても綺麗。
1階が料理店で2階が宴会場と宿泊部屋となっています。

お刺身
夕飯は付いていないので、1階の料理店で食べました。
メニューを見るとびっくり!蟹だけではなくビールのつまみからパスタなどの洋食やデザートなど100種類以上あるのではないかと思われるほど豊富なメニュー。
しかしここは蟹♪蟹♪と4000円の蟹コースを注文しました。
まずは、もずくやえびの前菜に刺身が出てきました。
刺身もぷりぷりとしていてとっても美味。
いよいよメインの蟹。
1人1杯づつのはずが『今日は小ぶりなのしか入らなかったから2杯にしときました』となんと2杯、焼きと茹でで出てきました。充分大きいのになんとも特をした気分です。
無言で食べつくしました。
その後も、蟹天ぷら、茶碗蒸し、蟹グラタン、蟹ぞうすい、デザートなど等、もう食べれません!というほどたっぷりと出てきて、大満足の食事でした。
こちらのお店は11月に移転されるそうです。
移転してからも是非また来たいと思います!!(S.Y.)
Posted at 00時00分 パーマリンク
2007年08月20日(月)
冷凍切身魚のレシピ 2 [Recipe]

さばの煮付け
●さばの煮付け
=材料:1人分g=
素焼きさば・・・・・・・60 しめじ・・・・・・・・・・・10
マロン・・・・・・・・・・・15 梅ぼし・・・・・・・・・・・・4
しょうが・・・・・・・・・・2
<調味料>
水・・・・・・・・・・・・・・・60 しょうゆ・・・・・・・・・・・6
酒・・・・・・・・・・・・・・・10 みりん・・・・・・・・・・・10
ざらめ(中双)・・・・5
針しょうが・・・・・・適量
=作り方=
(1)しょうがは皮がついたままスライスし、梅干はほぐしておきます。
(2)調味料を合わせて(1)とともに鍋に入れて煮立てます。
(3)煮立った(2)の中に素焼きサバを皮を上にして重ならないように並べて入れ、再び煮立ったらスプーンなどで煮汁をすくってさばの表面全体に回しかけ、落し蓋をして7〜8分煮ます。
(4)煮汁が少なくなってきたら、再び汁をスプーンなどですくってさばにかけ、照り良く仕上げます。しめじとマロンを鍋の空いたところに入れてサッと煮て、火を止めます。
(5)皿にサバ、しめじ、マロンを盛り、上から煮汁を回しかけて、針しょうがを乗せて出来上がり。
使用商品
○さば素焼き
○しめじカット
○マロン(M)
○種なし梅
Posted at 00時00分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】