2007年08月10日(金)
9月おすすめ商品 7(全9) [ハウディニュース2007]
●敬老の日のお祝い膳のご提案

☆コロコロ ほうれん草の煮物
●コロコロほうれん草の煮物
鍋にお出汁を張り、コロコロほうれん草を入れ静かに煮ます。煮立たせないようにお出汁を含ませる程度にするとより綺麗に煮る事ができます。

☆小鯛の煮物
●小鯛の煮物
袋のまま約10分間ボイルします。骨まで食べれるように加工しています。

☆味付け湯葉の混ぜ御飯
●味付け湯葉の混ぜ御飯
温かい御飯にだし汁を絞った味付け湯葉やお好みの具材を混ぜ合わせます。しっとり柔らかな湯葉と御飯がとっても良く合います。

☆やわらかいかの天ぷら
●やわらかいかの天ぷら
軽く焼き目をつけておくとよりイカらしい見た目になります。薄く衣を付けて揚げて下さい。加熱する事によって固くなる事はありません。

☆いか・えびの あんぺい君の紅白蒸
●いか・えびの あんぺい君の紅白蒸
いかあんぺい君・えびあんぺい君をそれぞれ蒸し器に入れ約15分加熱します。季節の野菜を付け合せてあんをかけます。
Posted at 00時00分 パーマリンク
2007年08月09日(木)
9月おすすめ商品 6(全9) [ハウディニュース2007]
●おはぎ
【粒あん】甘さを控えた風味豊かなつぶあんと上質なもち米を100%使った上質なおはぎです。【きなこ】つぶあんをもち米で包み、周りにきなこをまぶしました。
●ソフトパック 里いも
やや小ぶりの里いもを、うす味仕立てで煮含めました。醤油色を抑えて京風に仕上げました。
●ソフトパック 六方むき里いも
亀の甲羅になぞらえた縁起の良い六方むきにした里芋を醤油色を抑えてうす味に煮含めました。
●しそ昆布
●ごま昆布
100%北海道産昆布を使用しております。合成保存料、合成着色料を一切使用しておりません。ごはんやおむすびの中具、付け合せ等に最適の商品です。
Posted at 00時00分 パーマリンク
2007年08月08日(水)
9月おすすめ商品 5(全9) [ハウディニュース2007]
●ミニおはぎ
もち米の粒感を程よく残した、味わい豊かな一口サイズのおはぎです。つぶあん、きな粉、ごまの3種類をご用意しました。
●彩りいなり
野菜(たまねぎ、かぼちゃ、にんじん、枝豆)とひじきの五彩の食材が入った彩り良いいなりです。
●湯葉ワンタン
湯葉で中華あんを包み、便利な真空パックにしました。スープの具材や和風・中華餡ソースなどをかけておいしくお召し上がりいただけます。
●玉子と豆腐のしんじょ
鶏卵と豆腐をすり身で合わせ、人参、グリンピースで色添えしました。お好みの和風あん(たれ)をかければより一層美味しくお召し上がり頂けます。
Posted at 00時00分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】