熊本グルメ Joan Deli(ジョアンデリ)〜ヘルシーでお洒落なデリカテッセン〜 [熊本グルメ情報]
ランチタイムは一日の楽しみの時間でもあります。毎日のランチに「今日は何を食べよう?」と朝から考える人も少なくないと思います。
今回は熊本市下通にある、低カロリーでヘルシーなお弁当や総菜のテイクアウト専門店「Joan Deli」さんを訪ねました。
メニューには全てカロリー表示がしてあり、全てのお料理がお砂糖一切不使用。代わりにカロリーゼロの羅漢果から作られたラカントSや、アミノ酸から出来ているパルスイートという自然派甘味料を使用。カロリーが気になる人も安心です。
塩も天然岩塩を使い、血圧を下げる作用があるカリウムがたっぷり。水もミネラル還元水を使うという徹底ぶり。
お弁当「J-Deli(500円)」は厳選された素材で作られる豊富なメニューから好きな物を4種類選ぶことができ、さらにご飯は白米・発芽玄米・雑穀米・マンナンごはん・お粥から選べます。幕の内風「J-Lunch」は600円。
お総菜は毎日日替わり。さらに、季節によって四季の味が楽しめます。9月には新しい企画も登場するとか。
女性にとっても嬉しいのは、ダイエット食で有名な「マンナンごはん」などの超ヘルシーごはん。量がとても多いので、お弁当はお腹いっぱい、大満足になるのですが、カロリーが低いので気にならない!(マンナンごはんとは、お米の形のこんにゃくと、普通のお米を混ぜ合わせてある物です。)
もちろん、スタミナ&ボリュームたっぷりお弁当やお子さま用お弁当なども注文することが出来、お客様の様々なニーズに応えてくれます。
サイドメニューが豊富なのも嬉しいですね。お弁当はもちろん、ちょっとした一品も添えたくなるのがランチの楽しみ。
スタッフ”いち押し!がこの「黒豆ジュース」。他にもプーアル茶やゴーヤ茶、デザートには黒ごま玄米団子や黒ごま豆乳プリンなどがあります。
サラダやミネストローネスープ、みそ汁もあり、100円メニューにはオクラ納豆やひじきなど、とにかく豊富に揃っているのが嬉しいところ。
1,000円以上から配達を受け付けており、職場の方やお友達と一緒にまとめて注文すると、明るく元気なスタッフがお弁当を届けてくれます。電話受付は午前8:00から、配達は10:00から。
Joan Deli -ジョアン デリ-
住 所:熊本市下通1-2-11丸愛ビル1F
電 話:096-328-8568
営 業:11:00〜21:00
店休日:日曜・祝日
[配達エリア]
熊本市下通・上通・新市街・中央街・花畑町・安政町・城東町・他地域はお尋ね下さい。
☆これらの情報は2005年8月27日現在の情報です。最新の情報は店舗への御確認をお願いいたします。
「ラカントS」「パルスイート」はこちらで購入出来ます。
Posted at 06時00分 パーマリンク
デバイスタイル エンジェルシェア ワインセラー [編集長コラム]
デバイスタイル エンジェルシェア 1本用ワインセラー
(ここで購入できます)
ワインが好きな人なら自宅にまだまだ寝かせたいワインをお持ちの方もいらっしゃることでしょう。ただワインセラーは最近ではだいぶ安くなりましたが、置き場所も取りますので邪魔になったりもします。そこでシンプルなデザインの1本用ワインセラーがあります。2年ほど前に雑誌で見てから気になっていた、デバイスタイルのエンジェルシェア1本用ワインセラーです。見た目には小さくても室温が設定温度以下なら加熱運転し、最適な温度を制御するペルチェ方式です。ワインのラベルも少し見えますし、ディスプレイとしても使えます。
私は以前使っていたエレクトロラックスのセラーが故障してしまったので、デバイスタイルの12本用のセラーを使っていますが入りきれず、床に置いてしまっています。
そのワインセラーで寝かせている中に2000 シャトームートンロートシルト。(2000 Chateau Mouton Rothchild)があります。有名な画家の絵をボトルに使うので有名なムートンロートシルトですが、2000年は黒のボトルにゴールドの羊のエッチング加工をしてあり、またワインの当り年にもなったため大変な人気となっており、かなり値段が上昇しています。(私が買った2年前より)15年から30年後が飲み頃と言いますから気長にセラーで寝かせるつもりです。
シャトー・ムートン・ロートシルト [2000]
市場では2002年のワインが出てきていますが、お店ではみかけることが比較的少ない、ラ・ミッション・オーブリオンのセカンドワイン、ラ・シャペル・ド・ラ・ミッション・オー・ブリオンを見つけました。
ル・バーン・オーブリオン
1855年の格付けの際に,唯一メドック地区外から,第1級の5大シャトーの1つに掲げられたシャトー オー・ブリオン。そのセカンドワインは秀逸で、ボルドーで最高のセカンド・ワインの一つと言われ、あのロバート・パーカー氏もべた誉めのセカンドワインです。ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニョン45%、メルロ37%、カベルネ・フラン18%。セカンドワインでも貴重なセカンドです。
Posted at 02時18分 パーマリンク
赤霧島 幻の紫芋の焼酎 [編集長コラム]
霧島3本セット。
「赤霧島」は売り切れだったり、高かったり
しますがここはかなり良心的だと思います。
20日スタートだったけどあっという間(3分)
で売り切れました。
霧島といえば、「くろきり」黒霧島が有名ですが、「赤霧島」というのがあるのをご存知でしょうか。ムラサキマサリという芋の品種を使って作ったもので、山川芋(紫系芋)から開発された中で最も醸造特性が高い、平成14年に品種登録された紫系芋を使用しています。 このムラサキマサリを使って初めて商品化したのが赤霧島です。作付面積もそれほど多くなく、なかなか酒屋の店頭では入手できない商品になっており、インターネットでも3,000円〜5,000円で販売されています。(通常は1,000円くらい)10月から出荷ということです。私もネットで2,700円で購入して飲みました。以外に飲みやすいです。香り高く最初は、うむと思いましたが、ロックでとても美味しいです。
詳しくは霧島さんのサイトでわかります。ココ
Posted at 12時42分 パーマリンク
アウレーリ オーガニック キャロット(にんじん)ジュース [全国グルメ情報]
食品会社の人の講演会で、朝はにんじんジュース、夜はトマトジュースを飲むと体に良いと聞いたことがあります。にんじんでパワーを出し、夜は精神を沈静化させる。との主旨だったと覚えています。
人参は嫌いな人も多いと思いますが、にんじんがはいった野菜ジュースなら大丈夫という人も多いのではないでしょうか。にんじん100%も日本の飲料会社から出ていますが、最近特に人気がある有機のにんじんジュースを紹介します。
↓うすはりグラスを使っています。
イタリア、アブルッツォ州の国立自然公園内で有機栽培されたにんじんを使った、有機(オーガニック)にんじんジュースです。日本政府にも公式に認定したイタリアの有機認証団体・ICEAの有機限定を受けている、正真正銘のオーガニックジュースです。
有機っていうと、有機肥料を使っている野菜と思われる方もいらっしゃるかも。有機のJAS規格をとても簡単にすると、科学的に合成された肥料及び農薬の使用を避けることを基本として、多年生作物を生産する場合農作物生産の最初の収穫前に3年以上、堆肥等による土作りを行った場所で栽培・生産された農作物です。
アウレーリ オーガニックキャロットジュース。見た感じは濃厚なにんじんジュースです。味はどうなんでしょう。結構いけます。人参っぽさも少しはありますが、値段からいってもこれくらいの味はしないと・・・。ゴクゴク飲める人参ジュースですよ。
私は毎朝このにんじんジュースにオレンジジュースをブレンドして飲んでいます。大変美味しくいただいております。
キャロットだけのものから、バナナ・アップル・オレンジ・パインをブレンドしたものも販売してあります。友人にあげても大変喜ばれました。
トマトリキュール ラ・トマトとの相性も大変よく、カクテルを作っても美味しいです。
Posted at 05時06分 パーマリンク
究極のコク S&B デミカレー [全国グルメ情報]
洋食の命ともいうべきデミグラスソース。素材と手間、そして時間を惜しまず作り上げた美味しさがここにある。(辻クッキングスクール西洋料理教授 日野友一氏)
「こだわり抜いたデミグラスソースとカレーが奏でるハーモニー。洋食通にはたまらない味わいだ。コクを極めたこのカレーをぜひお勧めしたい。」(カレー評論家 小野 員裕氏)(両方ともS&B デミカレー裏箱より)
S&Bさんが8月8日に新発売したカレーです。(中辛、辛口210g、250円)カレーレトルトはどんどん新しいものが出てきて、スーパーやコンビニの棚もよく入れ替わるようです。だから常にコンビニなどではチェックするゾーンの一つにしています。今回紹介するのは、洋食の基本であるソースとカレーが合体したカレー。色使いも「コク」を感じさせるパッケージで思わず購入したくなります。「目指したのは究極のコク」この究極のコクを味わいます。
見た感じはハヤシライスの色が濃い感じです。味もデミグラスソースが強いだけあってハヤシライスっぽい感じです。辛くはありません。ほんとにレトルトの味か?というのが素直な感想でこのままレストランで出てきても何の不思議にも思わない味になっていると思います。カップラーメンがおいしくなったとはいえ、かなりハイレベルのレトルトが多いのがこのカレー分野ではないでしょうか。
シンガポールのグッドウッドパークホテルの
カレー(レトルトでない・・・気になる)
新宿 中村屋カリー(8/3)
隠れ家レストランのビーフカレー (8/2)
クラーク博士に学んだカレー MCC食品(6/1)
神戸カレー MCC食品(5/11)
馬刺しカレー うまか〜(5/10)
Posted at 03時04分 パーマリンク
イワタニ アモルフォ2N 近未来デザインコンロ [編集長コラム]
自宅でテーブルで鍋を囲むとき、鍋が高いと思ったことは無いでしょうか。(子供にとっては特にそうですね)コンロがださいなぁと思ったこともあるかもしれません。今年の冬に欲しいものの一つに、イワタニのアモルフォ2Nがあります。カセットコンロのイメージを一新する18-8ステンレスの洗練されたシャープなデザイン。
このコンロとの出会いは、北海道朝里川温泉の旅亭「蔵群」の夕食で、しらこの石鍋焼きの際に出された時です。蔵群は多くの旅行雑誌や高級旅館特集でも特集されているほどで、調度品などもデザイナー系を揃え、また接客も素晴らしい旅亭です。蔵群は今度また書きたいと思います。
「イワタニのアモルフォ」 NASAが開発した「ヒートパオプ」で繋げることによりボンベを常に30℃から40℃に暖めガスを最後まで完全に燃焼できる上にとろ火でも火が安定する画期的なカセットガスコンロです。使うのがもったいない感じもしますが、凹凸も少なく手入れもしやすそうです。
Posted at 19時05分 パーマリンク
「糸石家」 熊本市 美味しい練り物製品 [全国グルメ情報]
小さい頃は家の近くで売ってある豆腐やかまぼこ、揚げたての練り物の天ぷらを食べていました。ちくわやちぎり天など大好きでした。スーパーで買うようになって、何か物足りなさを感じていました。今では安心できる、こだわりのものを求めることも多くなってきました。
地元熊本にも大変美味しい手造りかまぼこ・練り物のお店があります。昭和22年練り物専門店として創業された、熊本市京町にある「糸石家」さんです。京町は熊本城に近い場所、古くは加藤清正の熊本城築城の際に、古京町にあった市や店をこの地に移し京町と称したのが始まりで豊前街道に面した表通りは町屋、裏通りには武家屋敷があった地域です。京町で糸石屋さんは本物の味を追及し続けてこられました。
あくまで手造りにこだわり、素材も今までの概念にとらわれず、すり身と相性の良い食材を全国からセレクトし、味付けにも力を入れて他業種の方やソムリエなどの意見も取り入れ商品開発を行っておられます。糸石家三代目店主 糸石邦和さんの考えです。
常に商品開発を続け良質のものを届ける。いか墨を使った黒いちくわ(現在は作っていない)なども商品開発の結果です。
平成10年に店主を引き継ぎ、定番のものに新しいテイストを取り入れ、スモーク蒲鉾、いわしベーコン、また人気も高いチーズ揚げなど真心をこめておいしい手造りかまぼこを提供されています。
あげたてのチーズ揚げ(写真、最上)は上質のすり身のふっくらした上品な味とチーズがうまくマッチングした商品(1個189円)で、とろっとしたチーズがたまりません。店頭では、名物チーズ揚げの揚げたてがリクエストでき電話で予約後来店すればこの味が味わえます。
最近では糸石家の練り物製品はおいしい味を求める方で口コミで広がりつつあり、全国からも宅配の注文がきており、多くの方がリピートされるとのことです。いわしベーコン、スモーク蒲鉾が入ったセットが大変人気で贈答用としても使われています。
おみやげ、贈答用においしい手造りかまぼこはいかがでしょう。
「糸石家」
860-0078 熊本市京町2-8-24
営業時間:10:00〜19:00
定休日 :日曜・祝日(その他不定休あり)
TEL: 0120-527-557
ホームページで商品が購入できます。
糸石家HP ↓
タマちゃんBLOG
<協力:糸石屋さま>
Posted at 01時50分 パーマリンク
夏のお勧めハーブ&スパイス [D@EXコラム]
パセリ
香りを楽しみ食欲増進
■ミネラル・ビタミンたっぷりのつけ合わせ
パセリほど皿の片隅に追いやられ、気にかけられないものも少ないかもしれません。日本でよく見かけるパセリはモスカールドパセリといって小さくまとまって、そのかわいさゆえに飾り物扱いされているのでしょう。でも、パセリは立派な野菜であり栄養豊富、それにスパイスやハーブとして欠かせないものです。
パセリはニンジンやセロリと同じセリ科の野菜。中でも注目したいのは豊富なカリウム、鉄などのミネラル、ビタミンA・Cなどの栄養素です。鉄分はホウレンソウの3.7倍、ビタミンCはレモン果汁の2.4倍も!
■ドライパセリをもっと気軽に使って
でもちょっと待ってください。パセリをホウレンソウなどと同じ量食べるのはちょっと無理があります。むしろつけ合わせのパセリくらい少量でも期待できることは、特有の香り成分であるアピオールの食欲増進作用や清涼作用でしょう。特に夏は食欲がなくなり、体力や気力も落ち込みがち。そんな時、ちょっとパセリを口に含んで、そのほろ苦さと香りの効果を試してみてはいかがでしょう。
プランターでも簡単に栽培できるので手軽に利用することができます。一年を通して収穫できますが、真夏の暑さはちょっと苦手。今の時期、生のパセリが手に入りにくいときはドライパセリを利用してみてはいかがでしょう。ドライパセリはフレッシュパセリを乾燥し粉末にしたもの。フレッシュのような独特な香りが少ないので、どなたにも好まれ、どんな料理にも合うこと間違いなしです。
にんにく
滋養強壮効果で夏バテ制圧
■夏こそ「医者いらず」のにんにく
医者いらずとも言われるニンニクは、誰でもご存知の滋養強壮野菜。「夏バテがひどくて」「それならニンニクだよ」今ごろこんな会話がなされているのでは。
滋養強壮のヒミツはビタミンB1にあります。ビタミンB1はエネルギーを作るときに必要な元気ビタミンで、特に日本のようにお米を主食にしている場合は努めて摂った方がよいものです。水溶性で体外に出てしまいやすいのですが、ニンニクのあの強い臭い成分「アリシン」と結びつくと、効率よく体内に吸収されます。
■効き目が強いニンニクは量が決め手
けれどもいくら元気が出るからといって一度にたくさん食べたら、ニンニクは刺激が強すぎるだけに胃腸を痛めることにも。特に空腹時にニンニクだけを摂取することは控えた方がいいですね。かえって食欲減退といったことにもなりかねません。また有効成分のアリシンも、赤血球のヘモグロビンを破壊し貧血を起こす副作用があることが知られています。
このようにニンニクに副作用があるということは、ウラを返せば、それだけ少量で効果があることの証明です。薬のような性質を持ち合わせているとも言えます。だから一気に食べるのではなく、毎日毎回の料理に少しずつ利用することです。 料理のスパイスとしてニンニクを使うのはいい方法です。油で炒めるときに香り付けに使ったりする分には過剰摂取の問題になりません。無理をせず、おいしい範囲の量を使う。これがスパイスを使う時のもっとも大切な心得です。
トウガラシ
発汗作用で夏涼しく
■チリーペッパーすなわち唐辛子は世界中で!
「暑い国の人はトウガラシを使った激辛料理ばかり」というのは本当でしょうか?確かにタイやインドなどではスパイスを効かせた料理が主流ですが、現地の人も辛みだけを強くすると、やっぱり辛いし、刺激味が強すぎておいしくないと言います。暑い国の人だから辛さに強いというのはどうやら日本人の思い込みのようですね。
それはともかく、トウガラシは、メキシコ、韓国、タイなど世界中で愛されているスパイスであることに間違いありません。それはやはりトウガラシは健康によい生理作用があるという認識があるからです。
■新陳代謝を活発にする辛味成分「カプサイシン」
トウガラシの生理作用の中心的役割を果たすのが辛み成分『カプサイシン』。このカプサイシンは、ヒトの神経に直接働きかけ、体温を上昇させ、新陳代謝を活発にします。トウガラシを食べると体が熱くなり汗をかくのは、このカプサイシンのためだったのです。そして汗が蒸発するときに体表面の熱を奪うので、涼しく感じる。トウガラシで夏涼しくというのは一理ありそうです。
でも待ってください。トウガラシはとても刺激が強いもの。あまり激辛にすると舌や食道、胃の粘膜がやられてしまいます。料理の味を台無しにしないくらいの辛さでも、十分に発汗作用はあるので、辛さはほどほどに。また汗をかくと体内のミネラルも失われてしまいますから、トウガラシだけを食べるのではなく、他の野菜や肉などの食品も一緒にきちんと摂って、ミネラル分の補給をすることを心がけてください。
Posted at 00時17分 パーマリンク
鶴橋と牛ホルモンと牛タン [編集長コラム]
先日大阪へ行ったときに、鶴橋へ行って来ました。2度目だったのですがJR鶴橋駅の周りを歩くと韓国へ来たんじゃないかと思うくらいのコリアンタウン。軒下で売っているキムチ臭がいやがおうにも食欲を刺激します。昼食でしたが焼肉を食べました。
でもほんと最近ふつーの焼肉屋では美味しい牛ホルモンや牛タンってないですよね。(鶴橋は別ですよ)輸入品が高騰しているのが理由ですが、牛ホルモンはメニューにはあるけど、豚ホルモンしかありません・・・だったり。(豚ホルモンより牛ホルモンがいい!)牛タンはぺらぺらの冷凍がちがちの商品だったり、しかも焼いたら3分の1くらいに縮むしなぁ。(高いよ!)焼肉も旨いパーツをネットで購入してきて自宅でやると、最高の宴ができそう。。。仙台で食べた牛タンは美味しかったなぁ。
べこ政宗の牛タン、仙台の店舗(国分町)で食べたら
美味しかったです。ネットで買えるようになったんですね!。
ペラペラ牛タンで満足できない方に。
こんないいもの見つけたので、即注文
しちゃいました!!
特選金印は厚くレモンをつけて美味しく食べました。
あらかじめ下処理をしてあるので、数十秒程度焼くと
おいしい牛タン焼きが味わえます。
肉で編集長が注目しているのが、石垣牛(沖縄)。
沖縄サミットで各国首脳をうならせたという。。
あの気候でストレス無く育った和牛の肉の味を是非。
まだまだ知られていない、銘牛あおもり「倉石牛」。
高級な部位は業務用のレストランなどで出回っていて
サーロインなどは入手困難なほどだそうです。このカルビ
写真は色がちょっと悪いけど、本当にうまいんだろうか。
一度試してみたい。
特選いわて産和牛ロースしゃぶしゃぶ。100gあたり1,770円。とても美味しそうです。とにかく美味いしゃぶしゃぶが食べたい〜って方どうでしょう。お店で食べるとかなりかなり高そうです。
Posted at 00時10分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】