■熊本ラーメン「昭和軒」 ラーメン城下町 [ラーメン情報]

昭和軒
熊本市ダイエー下通店8Fにある「ラーメン城下町」現在ホームページは見つからないが、たまに店舗入れ替えなどもあり、7軒ほど営業している。
ラーメンを食したくなり、以前ラーメン城下町に店舗があって、再度復活した「昭和軒」があるのを思い出してラーメン城下町へ。他の店舗を見るとここが一番賑わっているよう。
昭和軒は熊本の黒髪に以前「鳥亭」としてあったが、ラーメン城下町へ入る際に昭和軒となって、現在に至る。黒髪の店舗は閉鎖されたようです。(昭和軒の紹介)

ラーメン 550円
焦がしたニンニクの香ばしい黒い油が浮いたのが特徴のラーメン。チャーシューはあぶってありトロトロで美味しい。熊本ラーメンの割にはマー油の割合が高いが、しつこくない分いけます。食べている途中に油もうまくスープになじんできます。


チャーシュー煮卵ラーメン 850円
こちらが豪華版のチャーシュー煮卵ラーメン(850円)。贅沢にもチャーシューが入っています。はっきりいってうまいです。チャーシューと麺・スープがいいバランスを保っています。また食べたくなる癖になる味ですね。キクラゲの食感もいいです。
Posted at 00時00分 パーマリンク
■熊本 ばんからラーメン 十禅寺店 濃厚とんこつ醤油ラーメン [ラーメン情報]

以前 DINING EXPRESSでも紹介した「ばんからラーメン」濃厚とんこつ醤油ラーメンです。
しばらくぶりに行ってきました。今回注文したのは普通のラーメン、「ばんからラーメン 580円」しばらくして出てきたのはやはり豚の背脂びっしりのラーメン。嫌いではありませんでしたので2回目です。チャーシュー1枚は食べている途中にとろとろに溶けていってます。背脂のスープを飲むと角煮のかけらorチャーシューのかけらと思われるものが一緒に入ってきます。
東京豚骨ラーメン ばんからのホームページ
熊本では2店舗目の清水バイパス店もオープンしました。
熊本ラーメン探偵団の番外編にも出ていました。ポイントは結構高いよう。
Posted at 01時03分 パーマリンク
■ばんからラーメン 熊本・十禅寺店 濃厚とんこつ醤油ラーメン [ラーメン情報]

角煮ラーメン 880円
最近ラーメン情報が少ないと感じられてる読者の方もいると思いますが、健康的な理由からラーメンから少し遠ざかってました。でもたまには食べたくなります。
7月23日にオープンした「ばんからラーメン 十禅寺店」へ最近行ってきました。もとは「ラーメンこたろう」があった場所ですがリニューワルオープンしました。「ばんからラーメン」は東京・池袋でも濃厚で知られているラーメン店。この暑い夏に食べれるかなと心配でした。
東京豚骨拉麺 ばんからのホームページ

ド濃厚です
注文したのは売りの一つである、「角煮ばんからラーメン」(880円)しばらくして出てきたのは、写真で見ていた通りの豚の背脂がぎっとりのラーメンです。昔良く食べていた東京・環7の土佐っ子ラーメンを思い出します。
見た感じ、体が健康的な状態以外は対戦できない手ごわいラーメンです。もちろん食べた感じもそうでした。私はこの手の背脂は好きですが、さすがに全部飲むことはやめました。スープの味自体は好みです。角煮も箸で切れるというくらい柔らかく煮込んであります。(半分に切ってあれば良いと思いました)麺はちじれ麺なのですが、これもまぁまぁうまいです。かなりおなかが満たされました。食べていると味が濃厚なせいもあり、白飯が欲しくなりました。普通のばんからラーメン(580円)でも十分ではないかなぁ。しばらくおなかが空きそうにありません。
久しぶりにインパクトのあるラーメンを食べました。また食べに行きそうです。

BLOGから
・埼玉ラーメン屋
・ばんからラーメン
・ナナシ的エンタメすたいるNet
ばんから熊本十禅寺店
熊本市十禅寺2丁目8-1
TEL 096-328-8299
Posted at 00時00分 パーマリンク
■山川ラーメン 山川PA 上り [ラーメン情報]

以前山川ラーメンをDINING EXPRESSでも掲載したことがある。山川ラーメン(山川PA 上り)にも山川ラーメンがあるのでこちらも食べてみました。小さい頃はよく食べた記憶がある。
写真ほどスープはドロドロでもなく、味も油ぎとぎとのしつこい濃厚な味ではありません。おにぎりとセットでいただきました。

Posted at 00時00分 パーマリンク
■熊本ラーメン 北熊本サービスエリア(上り) [ラーメン情報]

熊本ラーメン 500円
先日福岡方面へ行った時に、九州自動車道 北熊本サービスエリアで食事をした。普段はレストラン(全日空ニュースカイ経営)を利用することが多いのだが、あまりおなかもすいていなかったので、ファーストフードを利用した。メニューは熊本ラーメン(500円)。引換番号を渡され、しばらくして呼ばれた。
昔ながらの熊本ラーメン風なのですが、スープの雰囲気は宮崎「栄養軒」を思い出してしまう。麺は1人前にしてはボリュームがあるような気がする。チャーシューは油分の少ない肩ロース。揚げにんにくスライスが置いてあった。入れると美味しいのだろうが、今回は遠慮した。麺はおいしいと思いました。スープはそんなに濃厚ではありません。北熊本SAはオープン35年とのことですが、かなり使い込んだ器が老舗のラーメン屋で食べている感じさえさせてくれました。
Posted at 00時03分 パーマリンク
■熊本ラーメン「裕」(ゆたか) [ラーメン情報]

チャーシューラーメン 750円
最近あまりラーメンを食べていなかった。というよりラーメンを食べるときは「龍の家」が多くて、更新情報できるお店に行っていなかったのが事実。
先日熊本市内で飲んでいて遅くなり、友人が「ラーメンを食べよう」と言って、連れて行かれたお店が「裕(ゆたか)」飲み屋街からさほど遠くない雑居ビルのB1に位置している。カウンターとテーブル2つほどのお店は綺麗な感じでラーメンで締めくくるのに適当な感じ。運ばれてきたチャーシューラーメン(750円)はねぎがちらばめてあり、薄目のチャーシューが麺を覆っている。それほど熱くないスープで味は昔ながらの熊本ラーメンの印象。油分は見た目以上に少ない。
住所:熊本市下通1-9-1 松藤会館 B1F
TEL:096-354-3468
営:19:30〜翌6:00
休:月曜日
ラーメン探偵団(参考URL)
Posted at 00時00分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】