【国産キャビア】 養殖キャビア 素材として注目されています。 [全国特産物情報]
20061225祭10【送料無料】カスピ海産キャビア ベルーガ 25g 真空パック
20061225祭10年末・お正月にお届けできます!【送料無料】カスピ海産キャビアセブルーガ 56g真...
トリュフ・フォアグラと並んで世界3大珍味と称される「キャビア」キャビアといえばロシア・カスピ海の天然物が良いとされ、上の信号のようなふたのキャビアは高級食材屋ではよく見かけますね。
最近、輸入物のキャビアが高騰しています。環境汚染や乱獲、密漁でキャビア(卵)が採れるチョウザメの数激減、ワシントン条約で取引が制限され始めたことも影響しているらしい。
そこで最近注目を集めているのが、「国産キャビア」。日本にチョウザメなんているのか?という声が聞こえてきそうですが、いえ養殖物です。日本の養殖の技術は優れているんですよ。昨年くらいから少しづつ広がりだし、これからホテルや高級フレンチなどもたいへん注目している食材の一つです。なぜでしょう、輸入品が低温殺菌で加熱処理されており塩分濃度も高いのに比較して、国産物はフレッシュさが売りです。輸入フレッシュキャビアが難しいので、差別化の一つとして注目されています。bys TOKYOでは国産フレッシュキャビアが味わえます。
国産キャビアで先行しているのは、平成15年12月に商品化に成功した第三セクター「サンロック」(岩手県釜石市)です。フレッシュキャビアは、輸入物の養殖商品と同程度の1キロ12万−15万円で価格設定しているとのこと。
「国産」キャビアに熱い視線(産経朝刊)
3大珍味がなくなる!? 国産キャビア養殖の最前線
チョウザメは鮫とは違って魚類といってもチョウザメの肉ってちょっと抵抗ありますね。
岩手の「サンロック」さん、チョウザメ課というのがあります。商社には「イカ・タコチーム」なんていうのがあったりするらしいが、チョウザメ課というのもかなり珍しいですね。しかもチョウザメ課の吉田課長さんは個人的にHPを公開されています。しかもチョウザメのことがめちゃ詳しい。
チョウザメが「部下」です この言葉面白い。
Posted at 11時02分
トラックバック
トラックバックURL
http://www.howdy.co.jp/dining-express/tb.php?ID=818