■しょうゆとんこつがおいしい!らうめん横丁華さくら [ラーメン情報]
熊本市楠6丁目にある「華さくら」。しょうゆとんこつラーメンがおいしいお店として地元で人気です。和食の料理人であるご主人が研究に研究を重ねて考案したラーメンが好評。豚骨、醤油、鶏ガラをベースに、10種以上の素材を加えたスープがきわ立ちます。
いつもはランチに「さくらコース」を頂きますが、今回は「チャーシューらうめん」に挑戦。普通のらうめんが「チャーシュー2枚、卵1切れ、きくらげ、ねぎ、のり」であるのに対し、チャーシューらうめんは、「チャーシュー3枚、卵2切れ、以下同じ」です。麺の量も若干多めに感じます。プラス214円分の価値はあります。
しょうゆとんこつと銘打っているだけのことはあって、スープは黒っぽい感じで濃い目。さすが和食料理人の味。濃厚でまったりとした風味の中に、ほのかな甘さを感じます。チャーシューは驚くほど柔らかく、味がしっかりついていて美味。ぱさぱさした感じがなく、ちょっと半熟めの卵とのとろとろ感が絶妙バランス。
いつもいただくすしコースは、ビジネスマンや主婦に人気のコースで、早く行かないと売切れてしまいます。お寿司と小ぶりのラーメンがついて714円。お寿司は巻き寿司の場合が多いのですが、「あたり」(と私が勝手に呼んでいる・・・)の日には、にぎり寿司です。これは絶対お得。
その他のメニューも充実で、ホルモン、煮物など和食系居酒屋メニューが充実しています。夜は宴会を楽しむ人たちでにぎわいます。<Y・A>
らうめん横丁華さくら
熊本市楠6−1-52
定休日水曜日
11:30〜15:00
17:30〜24:00
?筍娃坑?-337−8722
Posted at 00時00分 パーマリンク
■決め手はオレンジピール!長崎銘菓長崎ものがたり [D@EXコラム]
長崎の銘菓といえば、ロマンの銘菓「長崎物語」です。 菓舗「唐草」の代表的なお菓子で、長崎でお土産といえばこれ、と言えるのではないでしょうか。 「唐草」さんのHPを開くと「ながさぁき〜なぁがさきぃ〜♪ながさーーきものがたりぃ〜♪」というメロディが突然流れ出します.
これまた、長崎県民で知らぬ人はいない郷愁のミュージックです。ともかく、トップページをかざるほどの主力商品ということがよくわかります。
菓舗「唐草」←メロディが流れるので音量に注意。30年前には少なくともこのミュージックは存在していました。
パッと見、グリコのコロンを連想させる形です。形は似てますがサイズもお味も全く別物です。紹介ページに、「まろやかでリッチなクリームと、優しく焼き上げたバームクーヘン」とあるように、「長崎物語」は小さな細長いバームクーヘンです。 その中にクリームがたっぷり詰められているのですが、決め手はそのクリームに混ぜ込まれたオレンジピール!これが見事に効いていて、甘さの中にほんのりとさっぱりとした風味と後味をつくり出しています。そのせいもあり、ついつい食べ終わっても次から次に手が伸びて止まらないのです 。
パッケージにはじゃがたら文が写されているのですが、物語という名前とバームクーヘンの形状から巻物と勝手に思いこんでいました。 どうも・・・違うようです。 異国情緒あふれる長崎。その歴史、物語などに思いを馳せながら、いただく時間は格別です。
平成18年5月16日(火)〜5月22日(月)の7日間、熊本県の「くまもと阪神」で「長崎県の物産と観光展」が開催されます。長崎物語の試食配布があるらしいです。<YA>
はしっこCafe
めちゃおいしそう。カーマンベールチーズコロン
Posted at 00時00分 パーマリンク
■「かにぱん」には当時、仲間がいた! [D@EXコラム]
□ 「かにぱん」には当時、仲間がいた!
頭脳パンとかにぱんといい変な名前のパンだ。
頭脳パンとは?
Posted at 14時25分 パーマリンク
■するめカムちゃん (株)ピアット [編集長コラム]
当社は学校給食へも食材を納入しています。皆さんもおなじみだったように学校給食では季節や行事のイベントの時には特別なデザートなどが出たりしましたね。例えばクリスマスのケーキやひなあられなど。
6月4日の虫歯予防デーにちなんで、最近販売しているのが「噛む」商品。現代の若い子は柔らかいものばかり食べたりして、アゴの発達が遅れています。電車などでも口をポカーンと開けた人も多いですよね。
良く噛むことは脳神経を刺激させ、頭の働きをよくします。
(株)ピアットが製造しているのが、これ。「するめカムちゃん」思わず駄菓子?と思いたくなるようなネーミング。子供も親しみがわきます。
中身はいか(するめ)を細かくカットしたもの。あまりにも小さいものまであるので、いっぺんに食べてしまうと一口分。一つづつ食べると結構数は多い。噛み噛みしがいはあります。
1cm程度にカットしてあるようです。のどにつかえることもないですし、子供には食べやすいのです。
(株)ピアットホームページのショッピングページ
ホームページを見るとわかるのですが、するめカムちゃん以外にもイカの商品があります。個人的には、「イカす棒」のネーミングが気に入っています。。
Posted at 00時00分 パーマリンク
■有田焼 ボイルエッグ [編集長コラム]
フライパンをあたためて、油を引いて、焼き上がったらお皿に盛って・・・と、忙しい朝に目玉焼きを作るのも、結構面倒だったりしますよね。そこで、登場したのが、この「有田焼・レンンジエッグ」!今までタブーだった、電子レンジでのたまご料理がこれで解決。これなら、油を使わず、出来上がったらそのまま食卓へ。専用のスプーンも付いていて便利です。油を使わない目玉焼きは、女性やシニアの方にもとってもおすすめです。健康志向、ヘルシー志向のあなたも是非おためし下さい。(引用文)
これ結構便利ですね。有田焼も好きなのでぜひ購入したいです。
商品のリンクはこちら
Posted at 15時46分 パーマリンク
■わんぱく大将 こどもびいるの5番煎じかな・・・ [編集長コラム]
「こどもびいる」 友枡飲料
「よいこのびいる」 ハタ鉱泉(株)
「こどもののみもの」 サンガリア
「おこちゃまびいる」 斎藤飲料
これが、いわゆる「こどもびいる」から派生した商品群です。
最近見つけたのが、「わんぱく大将」です。こどもという言葉はどこにもありませんが、炭酸のビール風飲料です。製造は佐賀県唐津市の「小松飲料(資)」さんです。
<参考>
□「こどもびいる」子供も飲めるビール
□こどもびいる vs よいこのびいる 似てる!
□よいこのびいる プハーッ
□こどもびいるの飲める店 熊本 「DINING THiO」
□「こどもびいる」三番煎じ 「こどもののみもの」
□ 「こどもびいる」四番煎じ 「おこちゃまびいる」
青ラベルと赤ラベルがあります。
赤ラベル・・・あまい味が好きな方へ
青ラベル・・・すっきり味が好きな方へ
とあります。
後発のためか、値段はだいぶ安くなっています。
Posted at 09時23分 パーマリンク
■にわかせんべい 博多東雲堂 [編集長コラム]
博多名物、二○加煎餅(にわかせんぺい)です。博多の郷土芸能である「博多にわか」に使われる、鼻の脇から目の上部までを覆う長方形のユーモラスな面を模して作った煎餅です。
小さいころから「目と眉」が怖くて、夢に出てきそうで私はこの煎餅が好きではありませんでした。にらまれているような感じがしたのでしょうか。今見ると愛嬌ある顔をしていますが。
ひよこ、鶴乃子、鶏卵素麺と並ぶ博多名物ですね。博多駅のお土産コーナーなどでもよく売ってあります。
砂糖・小麦粉・鶏卵を使った煎餅です。食べてみましょう。
サクサクして結構うまいです。このお土産サイズの小さい箱には3枚入っていたのですが、1枚は割れました。3枚とも顔が違っていて、普通のものに近いもの、目を閉じたものなどありました。アイスクリームなどをつけて食べても美味しそうな煎餅です!
ぜひ博多土産に、なつかしい「にわかせんべい」を
□ にわかせんべい(Wikipedia)
□ 博多オススメ銘菓
□ にわかせんぺい
□ Waling,eating,shopping,sleeping
□ +ni kvel +
□ belleのつぶやき
Posted at 00時00分 パーマリンク
■やまとの味カレー 大和製菓 懐かしい味 [編集長コラム]
「味カレー」。てっとり早くいえば、「かっぱえびせんのカレー味みたいなもん」。駄菓子屋にも売ってあったなつかしいスナック類です。この手のものを夕食前に食べて、夕食が食べれずよく母に怒られたものでした。
久しぶりにコンビニで見つけたので買いました。味カレーには12g、40g、75gのパッケージが存在するらしいのですが、購入したのは40g 61円のものでした。侍の絵が描かれた商品の写真もネットでみかけます。
(I LOVE 味カレー)
カレーの味がするシンプルな菓子なのです。うまいわけでもないと思うのですが、どんどん手が進んでしまう魔物みたいなスナックです。最初は味がイマイチと感じても手が進んでしまい、飲み物が欲しくなります。ってことはウマイってこと?
子供が大好きなカレー。カレースナックも子供は好きという発想で出てきたのでしょう。もちろんカレースパイスのような黒い点々がスナックについていて、少し高級感を感じます。(第18回全国菓子大博覧会大臣賞を受賞しています。すごい!)大和製菓さんは長崎県佐世保市。九州地方に昔からあった菓子なのですね。
ぜひ味カレーを見つけたら買ってみては
BLOGより
□ 九州あるある大辞典(味カレー)
□ souvenir
□ 毎日快晴時折曇天
□ ながら遊び
□ B級グルメと旅行と日記
□ やまとの味カレー
□ BRUTUSカレー天国
Posted at 00時00分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】