うまかもん!!VOL.3 地ビール ビールの森 [DINING EXPRESS誌より]
熊本県は環境省選定の「名水百選」でも一つの県では最も多い4ヶ所が選ばれ、また熊本名水百選もあるなど名水の宝庫とも呼ばれています。サントリー九州熊本工場は、阿蘇の西の嘉島町に2003年7月にオープンしました。
阿蘇カルデラの西側外輪山に降った雨や雪の一部は土へ染み込み、地下水となります。地中の地盤がろ過の役割を果たし更に澄んだ水へとなっていきます。
この阿蘇の豊かな自然水を生かして、九州を主要な出荷先とするサントリーのビールが作られています。レストラン「ビールの森」は工場の敷地内にあり、地ビール専用醸造施設を備えたレストランです。地ビール作りにもサントリーの技術を生かし色、コク、香り、苦味にこだわったビール作りを行っています。銅製の仕込釜やガラス越しに6基の貯酒タンクがありヨーロッパのビアホールの雰囲気を演出しています。
仕込釜で麦芽の仕込みを行い、麦汁を製造し、それに酵母を加え、発酵タンクで約1週間発酵させます。さらに貯酒タンクで約2〜3習慣の熟成をさせることにより「火の国ビール」が誕生します。
火の国ビール 阿蘇はアルトタイプのビールで、褐色に焦がした濃色の麦芽を使用。美しい赤色の優しいコクのあるビールが乾いた喉を潤す瞬間がたまりません。やはり夏にきってもきれない「ビール」。特に夏場は多くのお客様が、地ビールや出来立てモルツを楽しみにいらっしゃいます。
オードブル説明:熊本特産オードブル 1,575円(新鮮馬刺し、カラシ蓮根、一文字ぐるぐる(ねぎを茹でて巻いてあるもの))は熊本の郷土料理である3品を盛り合わせたもので、特に県外のお客様に人気があります。
環境にやさしいビール工場の見学(要予約)のあと、家族みんなで楽しめるレストランです。熊本の新鮮野菜を使った欧風家庭料理、ソーセージやドイツ料理のアイスヴァイン(骨付豚すね肉)などが特におすすめです。
■MENUの一部紹介
白身魚のパン粉焼きカレー風味小エビ添え 840円 コクのあるソースが白身魚にぴったりです。
熊本県御船町の豆腐とトマトのサラダパルメザンチーズ添え714円。地元の豆腐を使用しイタリア風に仕上げました。
熊本特産馬肉と水菜の和風パスタ 880円。ヘルシーでやわらかい馬肉と水菜のしゃきっとした感触が楽しめます。
サントリー九州熊本工場
レストラン「ビールの森」
熊本県上益城郡嘉島町北甘木字八幡水478サントリー九州熊本工場内
電話:096-237-2280
営業時間:11:00〜21:00(20:30オーダーストップ)
休業日:無休(年末年始、臨時休業日を除く)
席数:ビアレストラン88席、バーベキューレストラン212席
取材:2005年4月 メニュー等が変更になっている場合はご了承下さい。
Posted at 05時19分 パーマリンク
「喜多家」のマヨネーズ(タイプ) [全国特産物情報]
6月16日のBLOGで紹介した、「喜多家」さんの瓶入りマヨネーズタイプ。野菜を食べるときに、お肉にとかなり利用が広がり家庭用に購入してきたものも、底をつきつつありました。大分県湯布院へ行く機会がありましたので、是非「喜多家」さんに寄ろうと思いました。場所は湯布院でも一番人通りが多い、湯の坪街道に面しており、見つけ易い場所にありました。
店内には人気商品のにんにくマヨネーズタイプがずらっと並べれていたり、醤油なども綺麗に陳列されていました。
今回購入したものの一つに、「黒ゴママヨネーズタイプ」があります。(788円)黒ゴマの風味が漂う野菜やオードブルなどに合うマヨネーズです。豆腐サラダに混ぜて食べたのですが結構いけました。その上から「焙煎ゴマドレッシング」をかけると白ゴマと黒ゴマのハーモニーとなって美味しさ倍増。
喜多家ホームページ
湯布院店:大分県湯布院町川上1526-1
0977-85-3942
Posted at 05時39分 パーマリンク
ぎんなんフライスナック [D@EXコラム]
秋になり、山々が色付く頃、葉っぱが黄色い樹木がイチョウです。街路樹に植えられていることが多いので、落葉の時期には「黄色い絨毯」ができて、そこの上を散歩するのが楽しいという方も多いのではないでしょうか。東京では神宮外苑の246号(青山通り)に面した場所もいちょう並木として有名です。(東京都港区北青山)
イチョウの木の実を【ぎんなん】(銀杏)といって、木には、雄(オス)と雌(メス)があり、雄の木には実がなりません。実には独特の強烈なにおいがあるので 街路樹には雄の木を用いているところが多いようです。熊本城は別名銀杏城(ぎんなんじょう)とも呼ばれ、加藤清正が築城の記念に植樹したことからもこう呼ばれています。熊本市内の学校の校歌には熊本城と出てくるより、銀杏城と出てくることが多いのではないでしょうか。
ぎんなんは、頻尿改善、夜尿症改善、ぜん息、咳止め、去たん、滋養強壮などに効果があり、薬効成分が豊富です。特に咳止めに効果があるといわれ、咳が出て止まらない時にぎんなんを数粒食べると、4〜5時間後位からジワーッと効き始め、個人差はありますが、1日は効果があるそうです。
銀杏は茶碗蒸しには欠かせないものですし、焼鳥でも銀杏を串に刺したものは食べたくなるものの一つです。
今回紹介するのは、「ぎんなん あられ」ぎんなんスナックです。ぎんなんをフライしたものです。サクッとした感触です。アルコールが欲しくなる味です。これは道の駅 ゆふいんで購入しました。(525円)
Posted at 05時35分 パーマリンク
弾ける プチプチマスタード [D@EXコラム]
透明な瓶に入った、見た目にも可愛いです。見た目はキャビアかと思わせるような小さい粒粒。実は私たちがよく食べている「粗引きマスタード」の粒がありますよね、その粒がつぶしていないのがコレ、プチプチマスタードです。(100g、735円)
粗引きマスタードは石臼でマスタードの粒をつぶし水と混ぜることによってあの辛さを引き出していますが、このプチプチマスタードは口の中でプチッと弾ける瞬間に、マスタードの新鮮な香りが口の中に充満します。
使い方はそのままお肉のソースとして使っても良し、マヨネーズに混ぜてソースとして使っても良し、マイルドでどんな料理にも味付けになっています。
牛肉のたたきやローストビーフに使ったりするのは一般的ですが、和洋問わず創作料理やいろいろ考えることができる面白い調味料です。
この商品を購入したのは、大分県湯布院の湯の坪横丁にある、ハーブのお店「七香草屋」さんです。
.
プチプチマスタード
プチプチマスタードは楽天で購入できます。
Posted at 06時09分 パーマリンク
キユーピー3分卵 [D@EXコラム]
最近、カレーや牛丼のトッピングとなどで外食産業を中心に多く見るようになった「半熟卵」そのほとんどがマヨネーズでおなじみのキユーピー?蠅痢?3分玉子」という商品です。
卵を生で食べる文化は日本独特のものですが、鶏卵約3,000個に1個の割合で、卵の内部にサルモネラ エンテリティディスが含まれているという問題から、近年外食産業では生卵の扱いが敬遠され、そこに登場したのが「3分玉子」です。生卵の替わりとして卵かけごはんやすき焼き、そのほかにハンバーグやサラダ、パスタなどのトッピングなど幅広いメニューに利用されています。
主な商品特長は
・卵白は半熟状で卵黄は生に近い状態です。
・殻ごと加熱殺菌をしていますので、サルモネラの心配がありません。また、生卵特有の生臭みがなくコクのあるまろやかな風味です。
・特許第3054383号を取得しています。
・賞味期間は製造後13日(要冷蔵)です。
市販用としても「キユーピットのたまご」という名前で量販店、一般小売店で販売されています。
一般家庭で消費される卵は年間約135万tといわれますが、卵に対し、より高い安全性を求める消費者を中心に支持されています。
Posted at 00時01分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】