DINING-EXPRESS

食に関する気になる情報を毎日更新中!

   チョコボール 新味 スイートコーン! [編集長コラム]

画像(370x294)

チョコボール スイートコーン

 3月6日に発売されたばかりの森永チョコボールの新味「スイートコーン」。パッケージが緑なので「メロン?」と思って手に取った。普通のスーパーで購入。なぜスイートコーンなのかはわからないが、コーン(とうもろこし)は現在値段がぐんぐん上がっている野菜。アメリカなどではさとうきび・とうもろこしなどでガソリンの代替燃料である、バイオエタノールが作られて実際車も走っている。燃料として使われて値段が高騰しているのだ。
日経スペシャル「ガイアの夜明け」

画像(300x263)

 今回のチョコボールはお決まりのピーナツをチョコでコーティングしたものではない。軽いビスケットを包んであるので食べやすい。21gの1箱をすぐ食べてしまった。

 キョロちゃんの体がとうもろこし模様になっているし、緑の服を着ているところが細かい。

 色はキレイな黄色です。北海道お土産ではコーンチョコは普通だし違和感はない。ホリのとうきびチョコ

とうきびチョコ16個入り

DINING EXPRESSでも紹介した、チョびなんてのもあります。


とうきびちょこ チョび

画像(250x169)

結構美味しいですね。残念ながらエンゼルには出会えませんでした。小さい頃は銀5枚集めて「おもちゃのかんづめ」を応募したけど、昔の方がよく当たっていた記憶がある。

BLOGより
わたしの時間
日替わりオヤツ始めました

チョコボールの新味「スイートコーン」が登場(アメーバニュース)

金のエンゼルは本当に存在した

Posted at 00時00分   パーマリンク

   2月27日発売!グリコ「チョコメッコ」 [D@EXコラム]

画像(400x266)

 江崎グリコから発売された「チョコメッコ」。パリッとかるーいライスチョコスナックです。右下でチョコが降り注いでいるコメッコ君の顔が微妙に違うのが気になります(3パターンまで確認)。子供のころ、コメッコといえば桜田淳子であり新沼謙二でした(古っ)。今でも進化を遂げているコメッコ。甘いチョコとスナック菓子のコラボは、ここ最近の傾向ですよね。ロイズのポテトチップスチョコレートなんかも、昔だったらこんなに人気が出なかったかもしれません。

画像(300x211)

 チョコメッコは、想像していたよりかなりおいしかったです。コメッコが通常より薄味な気がします。よって、甘辛というよりも、かるーい食感。コメッコがコメッコたるところを主張せず、チョコの方が勝っているところがおいしさの秘訣ではないでしょうか?ロイズのポテチというよりも、森永のチョコフレークのほうに近い感じです。最近は、アメリカ仕込みのポテトやコーンに押され気味の、米スナック業界。これで巻き返しが図れるのか楽しみです。<YA>

甘いしあわせ | チョコメッコ
So-net blog:ゆべろぐ:甘い夢、甘い誘惑(中編)

Posted at 00時00分   パーマリンク

   熊本市「もやいの丘」にある「パン工房」のクリームパン [熊本グルメ情報]

画像(400x306)

グローブみたいなクリームパン

 熊本市大窪にある「丘の上のレストラン」(もやいの丘)に行きました。丘の上のレストランは、有機無農薬栽培野菜、天然の魚介類、有機飼料にて育てられた和牛、豚、地鶏等、調味料にも無添加素材を使用し、水は電気分解されたアルカリイオン水を使い、安心・安全・健康的な食の提供をコンセプトとしています。

 障害のある方に優しいスペースにこだわったレストランです。毎朝仕入れた安心で新鮮な食材だけを使って一流シェフが素材を活かした創作料理をご提供しています。ココの最大の魅力は、丘の上にあるため、晴れたお昼には阿蘇の山々まで見渡せる素晴らしい景色、夜は夜景を眺めながら食事が楽しめることです。食事の内容も満足のいくものでしたが、そのときに出された焼きたてパンがとてもおいしかったので、同じ敷地内にある「パン工房」でパンを買って帰ることにしました。


画像(350x224)

ふわふわのパンに濃厚クリーム

 「パン工房」は障害を持つ方々の自立支援を目的としているパン屋さん。すべてできたてですから、とてもおいしい薫りを漂わせています。ここのクリームパンの大きな特徴は、クリームがぎっしり詰まっていること。なめらかで柔らかなクリームが、隙間なくぎっしり入っていますから、子供も大人も大好きです。ちなみに、チーズのパンにもクリームチーズがぎっしり詰まっていてオススメですよ。<YA>

画像(300x280)

コーヒーのほうがあうかもしれません・・。

丘の上のレストラン (もやいの丘)  
熊本市大窪2-9-1
096-324-7755 
月曜日 
〔昼〕 11:30〜15:00 (OS14:00)
〔夜〕 17:30〜22:00 (OS21:00) 

Groovy Friday

Posted at 00時00分   パーマリンク

   HARRY LONDON プレッツェルJミルク  [編集長コラム]

画像(400x266)

 昨年はプレッツェルのチョコレートコーティングしたものを紹介しました。
【チョコプレッツェル 神田精養軒】 チョココーティングの誘惑

プレッツェル チョコ・ホワイト】 スナイダーズ(SNYDER'S)ホワイトファッジ

ロイズのポテトチップチョコをはじめ、特に冬場になるとなにかと目にすることが多い、お菓子のチョココーティングモノ。柿の種までチョココーティングするんだから、日本人のコーティング好きも相当なもの。

 今回紹介するのは、LONDONから。と思ったけど、HARRY LONDONって書いてあるけど、原産国はアメリカ?と。どいうこと。ソニープラザで買いました。確か680円くらいしたと記憶。しばらく机の下で眠っていたけど思い出して開封。

画像(400x337)

 チョコレートの中に、プレッツェルを砕いたものが入っています。この形を見ると、不二家のピーナツチョコレートを思い出すなぁ。結構量食べちゃうんだよね。

 見た目はすごーく甘そうなんだけど。プレッツェルの塩味が利いていて、それが甘いチョコレートとうまくマッチしていて、なんとも絶妙な味。そうはいってもやはり甘いです。甘かったり塩の味がしたり。
 チョコレートと塩味ってポテトチップチョコでもそうでしたが、合うんですね。まいった。
 

 ホワイトチョコレートバージョンもあります。
 ネスレもチョコプレッツェルを販売しているようです。

HARRY LONDON

Posted at 00時00分   パーマリンク

   龍の家(たつのや)ラーメン 熊本市  [ラーメン情報]

画像(420x315)

とんこつこく味セット 750円

 DINING EXPRESSでも何度か紹介した久留米発祥の「龍の家ラーメン

■龍の家(たつのや)ラーメン 熊本・南熊本ワンダーシティ 第二号店オープン 

【龍の家】(たつのや) 熊本 ラーメン激戦区で評価されている

たまにどうしても食べたくなる

昨年末には熊本で3店舗目となる「益城インター店」が出来て、珍しく熊本外からのラーメン店で大健闘していると思います。ということで行ってきました。最近気が付いたんですが、龍の家さんのホームページができているんですね。究極のスープたる、まろやかでコクのあるとんこつスープ。材料は豚骨と水のみ。下茹でして臭みをとり、醤油ベースの特製タレで5時間コトコトと煮込んだ口に入れた瞬間、ほろほろと崩れるようにとろける龍の家のチャーシュー。厳選した小麦粉を使用したコシのある極細ストレート麺。この3つが合わさった味を食べたくなるんです。

今回はランチでしたので、ラーメンとチャーハンがセットになった750円のセットを注文。

画像(400x300)

 辛いもやしと高菜を準備してラーメンが来るのを待ちます。待っている間に辛いもやしを少しいだたくと、早くラーメンが来ないかなという期待が・・・

画像(400x300)

 これですよ、先ずスープを味わってから麺を頂きます。やはりとろけるようなチャーシューは美味しいですね。スープは飲みすぎに注意しようかな。それからもやしと高菜を載せていただきます。ネギを大盛りにしたい場合はトッピングで準備されています。

画像(400x300)

 結構気に入って美味しいと思うのが、このチャーハン。かまぼこの薄ピンク色とネギ、チャーシューが素朴なチャーハンを思い出させます。チャーハンとラーメンを食べるとかなりのボリュームです。満腹で替え玉はできませんでした。

Posted at 00時00分   パーマリンク

過去の記事へ

3

2007


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

広告

hamada

カテゴリー

検索

検索


ランダム写真

熊本市水前寺公園の近く「創作ダイニング Ciao」

熊本市水前寺公園の近く「創作ダイニング Ciao」

2008.10.6 ホテル日航熊本【弁慶】 熊本市

2008.10.6 ホテル日航熊本【弁慶】 熊本市

バンホーテンココア 冷たいココアも・・・

バンホーテンココア 冷たいココアも・・・

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

[ HOWDY ]

[ LINK ]

[Login]

RSS1.0powered by a-blog

ページのトップへ

Copyright (C) 2007 DINING EXPRESS All rights reserved.