HARRY LONDON プレッツェルJミルク [編集長コラム]

昨年はプレッツェルのチョコレートコーティングしたものを紹介しました。
【チョコプレッツェル 神田精養軒】 チョココーティングの誘惑
【プレッツェル チョコ・ホワイト】 スナイダーズ(SNYDER'S)ホワイトファッジ
ロイズのポテトチップチョコをはじめ、特に冬場になるとなにかと目にすることが多い、お菓子のチョココーティングモノ。柿の種までチョココーティングするんだから、日本人のコーティング好きも相当なもの。
今回紹介するのは、LONDONから。と思ったけど、HARRY LONDONって書いてあるけど、原産国はアメリカ?と。どいうこと。ソニープラザで買いました。確か680円くらいしたと記憶。しばらく机の下で眠っていたけど思い出して開封。

チョコレートの中に、プレッツェルを砕いたものが入っています。この形を見ると、不二家のピーナツチョコレートを思い出すなぁ。結構量食べちゃうんだよね。
見た目はすごーく甘そうなんだけど。プレッツェルの塩味が利いていて、それが甘いチョコレートとうまくマッチしていて、なんとも絶妙な味。そうはいってもやはり甘いです。甘かったり塩の味がしたり。
チョコレートと塩味ってポテトチップチョコでもそうでしたが、合うんですね。まいった。
ホワイトチョコレートバージョンもあります。
ネスレもチョコプレッツェルを販売しているようです。
HARRY LONDON
Posted at 00時00分 パーマリンク
10円饅頭が流行してます。和ふ庵・(株)香港厨師協会 まんテン [編集長コラム]

厨師会のまんテン 小豆本来の小豆色をした餡が特徴
特に昨年くらいから関東を中心に「10円饅頭」が流行しています。並んで買わなくてはいけないほどで、売り切れてしまう店舗も。味はそぼくな黒糖風味の饅頭ですが、小豆は北海道産を使用するなどかなり本格派。10円ということでも一切手抜きのない饅頭なのです。
特に有名なのが和ふ庵さんと小饅寿本舗さん。

袋入り
最近ネット通販で10円饅頭の販売をはじめられたのが、(株)香港厨師会さん。ネット販売は50個(チャック付袋入り)で500円。いつでも好きな時に自宅で解凍・蒸して食べれるから便利です。
まんテンの10円饅頭は1時間ほどの自然解凍で食べるのが特に美味しいって思います。
厨師会のまんテンのホームページ、オンラインショップ
こんなに美味しい饅頭が1つ10円、10個100円なんて、信じられません。旨いんですよ、1つ食べると確実に数個は食べたくなります。お茶受けにもぴったり。子供のおやつにも夜食にも。こんなにミニ饅頭がおいしいなんて。

皿に並べて解凍
茶まんテンも試食させていただきましたが、こちらはつぶアンです。(普通のまんテンはこしアン)私は粒あん派なので、茶まんテンも大変美味しいなと思いました。
こぶりのサイズの10円饅頭。一口でパクパク食べれて、ほんとにかわいいお饅頭。

Posted at 00時00分 パーマリンク
ドラジェ ロイスダール JAL Jクラスのお菓子 [編集長コラム]

先日JALのJクラスに乗りました。Jクラスは1,000円UPだけなので利用することも多いのですが、先日頂いた「ドラジェ」は美味しかったです。だいぶ前ですが、Jクラスかは忘れましたけど、クィーンアリスのクッキーでお持ち帰りできるようなレベルの袋に入ったものを頂いた時は感動&びっくりしました。
JAL Jクラスの茶菓子
今回のドラジェは、ロイスダールという会社のカカオドラジェです。飛行機の中でいただくのにぴったりです。お煎餅をボリボリやるより、またクッキーなど破片をこぼすより、こちらがスマート。
カラメル掛けアーモンドにチョコレートをコーティングしてあります。

5粒入り
ドラジェって結婚式の帰りがけ(挨拶する時)にもらったりすることも多いのですが、理由は今回知りました。
イタリアのシシリー島でアーモンドを原料として作られたのが始まりとされています。その歴史は古く、すでに紀元前177年にはローマ貴族であるファビウス家で結婚の内祝い、子供の誕生祝いとして使われ、町中の人に配られたという記録が残っています。その後、手にした人には幸福が訪れる、また、子宝に恵まれるという言い伝えと共にヨーロッパに広がったドラジェは現在でも誕生、洗礼、婚約、結婚、などの祝い事に欠かすことのできない贈り物となっています。
(ドラジェコレクションより引用)
なるほど〜。調べないと知らないこともありますね。

美味しかったです。
楽天でのドラジェショッピングはこちらです。
Posted at 00時00分 パーマリンク
バターボール UHA味覚糖 なつかしぃっ [編集長コラム]

スーパーの飴売場で発見して思わず、「うわっ、なつかし」。昭和時代の全盛期を彷彿とさせるバターボールではないですか。町内会の遠足やイベントなどでもらうようなお菓子の詰め合わせに必ず入っていた、バターボール。子供の口には少し大きかったバターボール。食卓にはマーガリンが普通で、バターなど高級品には一般庶民は手が届かなかった(大げさ)バターボール。
現在ある、UHA味覚糖のキャンディーのラインアップでも「純露」と並んでなつかしさ爆発しています。
味覚糖のHPにこのようなQ&Aがありました。
Q.バターボールがまだあることを知って懐かしくなりました。子供の頃に良く食べたのですが、今でも同じ味ですか?それとも今の子供の嗜好に合うように風味を調節されているのですか?
A.バターボールは昭和27年の発売以来、おかげさまで52周年を迎えたロングセラー商品となりました。時代の流れ、お客様の嗜好の変化にあわせまして、若干の変更は行なっておりますが、今召し上がりになられましてもきっと懐かしくお思い頂けると存じます。
52年の歴史とは恐れ入りました。パイン飴が1年先輩なんですね。そういえばパイン飴とこのバターボールって同時に出現していたイメージが残ってます。(キャンディー年表)

忙しい時代に、レトロなパッケージが心ほっとさせます。バターボールは今食べると昔のような感動はありませんが、なつかしい味です。
裏面に「フレッシュバターと生クリームをたっぷり使用した最高級のバターボールキャンディです。爽やかなレモンの風味が美味しさをさらにひきたてています」と。うん、爽やかなレモン?、レモン味なんてしたかなぁ、気になって再度口へ。わからない。レモン味。
なつかしい「バターボール」を是非。
1kg入りバターボールというのものあるのですね。
Posted at 00時00分 パーマリンク
プラスマイナスゼロ 加湿器 オブジェのような加湿器です。 [編集長コラム]

加湿器 17,850円
以前から購入しようと思っていて、チャンスを逸していた家電の一つ。この冬、特に乾燥する季節を迎えとうとう購入しました。プラスマイナスゼロ(±0)の加湿器。深澤直人氏がデザインした、宇宙船やバルーンにも似た一見では加湿器とわからないデザインの加湿器。2005年度のグッドデザイン金賞受賞の商品です。
インテリアショップなどでは奇異な形のため、結構目立つ商品です。私も数年前から気になっていた商品です。ショップで見る限りはどういう風に水を注入するのか、どこからスチームが出るのかわかりませんが、購入してようやく解決。現在のバージョンはアロマポットとしても使用できるようになっています。この一見おまんじゅう?のようなデザイン、以外に飽きがこず、気に入っています。スイッチは下の方にあり、ONになっている状態のときは、1つもしくは2つの緑色のLEDが光るようになっています。
デザイン家電が流っています。機能だけでなくデザインが気に入ったものを使いたい、その付加価値にお金を払っても良いと考える人が増えてきたせいでしょう。特に有名なデザイン家電では、リアルフリートのamadana、東芝アテハカ、ワインセラーで有名なデバイスタイル、この±0シリーズなどがあります。
愛されるデザインを変えることなく、機能をアップしていくという思想のもとに、バージョン3となる今年のタイプには18時間の長時間加湿モードを搭載してあります。新たにベージュとこげ茶色と淡いピンクも加わっています。プラス マイナス ゼロ/加湿器デザインの最大のポイントである陶器のような外観を実現するために、商品の高光沢塗装には通常考えられないほどの手間をかけています。プラス マイナス ゼロ/加湿器は単に塗装しただけではどうしても残ってしまうプラスティックの合わせ目を、一つ一つ職人さんが手作業で埋めてゆき、さらに下地用の塗料を塗り、それをまた磨いていきます。そして、プラス マイナス ゼロ/加湿器はあの美しい5色の色が塗られていくわけですが、ここでも、もちろん細部にまでわたる検査を行ない、フィニッシュの磨きが入れられます。プラス マイナス ゼロ/加湿器は家電製品という枠では絶対に捉えられないような、人の手で作り上げられた、深澤 直人の「プロダクト・アート」と呼ぶに相応しい逸品。その工程たるや、まさに工芸品の領域です。
加湿器の水はどこから入れるの?という質問が来そうですが、上へカバー(丸いふた)を引き上げると裏側に給水口があって、そこから入れます。
±0の加湿器はほとんどディスカウントされていません。安く売る商品ではないのですね。ここの店では展示品が15%オフになっています。
±0の加湿器のリストを楽天で覗く
主に就寝している時に使用していますが、私が思うにそれほど音もうるさくなく、(ぐっすり寝る為でしょうか)非常に使い安いです。色はホワイトを選択しましたが、どんなインテリアにもマッチしやすくて、いい選択だったと思います。
【送料無料】プラスマイナスゼロ加湿器 HumidifierVer.3(アロマポット付)
プラスマイナスゼロ ±0 加湿器 ver3 Humidifier ベージュ
-------------------------------------------------------
【送料無料】【在庫限り】座・む〜馬(ザ・ムーバ) HM-700 【フジ医療器】 ...
【送料無料】【在庫限り】座・む〜馬(ザ・ムーバ) HM-700 【フジ医療器】 ...
↑色々調べてみたけど、ここが一番安かった。購入した時はポイント還元も多かったし。やはり通販は安いですね。電気屋で現物を見て調べた時はびっくり¥しちゃいました。
価格順に並べてみてもここのはやはり安いです!!
この値段なら買ってもいい気持ちになりますね。
Posted at 00時00分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】