DINING-EXPRESS

食に関する気になる情報を毎日更新中!

   九州駅弁スタジアム 博多駅コンコース [全国グルメ情報]

 博多のキャナルシティにはラーメンスタジアムがありますが、博多駅コンコース内に期間限定で「九州駅弁スタジアム」がオープンしました。(平成17年10月1日〜平成18年3月31日)

 福岡近郊の定番のお弁当が常時4商品、さらに、九州各地のお弁当も4商品、半月ごとにラインナップを変えて登場します。

 あごめしというのがありますが、長崎名産あご(トビウオ)を使ったユニークな弁当です。

 JRのホームページで、地域毎に駅弁を見ていくとユニークなものあり、色々あって食欲をそそりますね。

 TVでも紹介されています。

Posted at 13時20分   パーマリンク

   湯布院のランチはここ。 西風和彩食館 夢鹿 [全国グルメ情報]

画像(346x257)

ある日のランチ1,680円(肉)前菜、サラダ、スープ、メイン

 湯布院でランチはここで何度かとったことがあります。「西風和彩食館 夢鹿」金鱗湖の近くにあります。夢鹿の前の道は細くて離合も大変ですが、湯の坪街道(店が多く並ぶ)のはしにあり、駐車場は広いのがありますので、助かります。フレンチ、イタリアンと和食をミックスした創作料理のレストランで、建物は天井の高い昔の学校をイメージした建物とのことで、ゆったり落ち着けます。昼の平均予算は1,700円。魚、肉が選べるランチコースがあります。ゆったりとした気分で食事を楽しんだら、湯の坪街道のお店巡りをスタートされてはいかがですか。

西風和彩食館 夢鹿
大分県大分郡湯布院町川上1469-2
0977-84-5266
営業時間 11:00〜14:00、17:00〜20:00
定休日 水曜不定休

Posted at 06時42分   パーマリンク

   バンホーテンココアクリーム [全国グルメ情報]

5月2日のダイニング・エクスプレスではバンホーテンココアドリンクを紹介しました。今回はココアクリームです。ソントン食品工業さんはバンホーテン社と提携し、ミルクココアをイメージした、ココアクリームを完成させました。パンやクラッカーなどにつけてココアクリームを味わいましょう。(150g、168円)見つけたら買いたいと思います。

Posted at 00時09分   パーマリンク

   ドメーヌ・ド・シュバリエ ペサック・レオニャン [全国グルメ情報]

画像(350x313)

Domaine de Chevalier 1898

 ロッソ熊本が優勝したから、というわけではないが赤ワイン(仏Rouge,伊Rosso)が飲みたくなり、自宅にあるワインを持ち込みお店で飲むことにした。選んだワインはDomaine de Chevalier(ドメーヌ・ド・シュバリエ) 1989。シュバリエ自体、またこのヴィンテージはあまり見かけないが、1998年に東京・代官山のリカーショップで見つけて購入していたもの。
 シュバリエは白の方が知名度があるワインですが、PESSAC LEOGNAN(ペサック・レオニャン)地区のグラン・クリュ・クラッセになります。
 セカンドワインにあたるL'Esprit de Chevalier(レスプリ・ド・シュバリエ)は比較的購入し易い値段で、ドメーヌ・ド・シュバリエ譲りの焼けたオーク樽の香ばしい香りを味わうことができる。シュバリエ'89は暗いルビー色をし、若い年のレスプリと比べたらオークの香りも落ち着いてきており、それが特に際立つこともなくうまくバランスを取っている感じでした。
 開栓料を払い持ち込んだお店は、熊本市山海倶楽部。素材を生かした料理がご自慢のお店です。

画像(316x351)

山海倶楽部 料理

ドメーヌ・ド・シュバリエ[1988]
ドメーヌ・ド・シュバリエ[1988]
こちらで購入できます。

[2002] ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ルージュ  750ml (グラーヴ特別級)赤【コク辛口】
[2002] ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ルージュ  

レスプリ・ドゥ・シュバリエ[1997]
レスプリ・ドゥ・シュバリエ[1997]
ドメーヌ・ド・シュヴァリエのセカンドワイン。

Posted at 12時28分   パーマリンク

   「楽笑栗」 受験も楽勝 簡単に食べれます [全国グルメ情報]

画像(300x451)

楽笑栗

 栗の季節になってきました。栗ごはん、モンブラン、秋は栗ですよね。というわけで栗の紹介をしたいと思います。焼き栗が好きな人って結構多いと思います。私なんか嫌いじゃないですけど、高速道路のSAで売っているとつい買っちゃうこともあります。

 天津甘栗。焼き栗界の頂点に立つ天津。しかもすごいのは、JAS認定、有機栽培天津甘栗。中国産とあなどってはいけません。中国河北省の甘栗の産地を丸成商事さんが選りすぐりJAS規定に基づき、化学肥料、農薬を使わずに生産された栗です。(丸成商事さんHP 天津甘栗

 またまたすごいのは、栗が笑っています!(ネーミングが良いです)栗はむけずにイライラすることもありますが、この栗は割り易いように割れ目が入っています。これでイライラすることもありません。最高です。内容量も170gで315円。お財布に優しいです。受験生さん、楽笑栗を食べて受験勉強。楽勝です。

楽笑栗を思いっきりショッピングしてみたい。

画像(300x451)

ほら笑っています

Posted at 11時05分   パーマリンク

   道場六三郎 スープ  [全国グルメ情報]

画像(350x233)

納豆味噌汁、ふかひれ

 道場六三郎といえば「料理の鉄人」で初代和食鉄人となったことで有名ですね。道場六三郎さんは「銀座ろくさん亭」「懐食みちば」の料理人でもあられます。

 最近百貨店やスーパーの食品売り場で目にする、道場六三郎さんの写った「即席スープ」がこれです。福岡県八女市にあるトップ卵(らん)株式会社が製造販売されている、道場六三郎シリーズです。

 スープの種類はなんと17種類!もあります。ここで記載しきれないので、ホームページをご覧になってください。ホームページでなくてこちらのほうがスープの写真が鮮明にわかるかもしれません。

 早速シリーズの中でも一番高価な「ふかひれ」と「納豆味噌汁」を購入してみました。道場さんが醤油、塩など素材にこだわり道場の味を再現した、ということで期待が高まります。また道場さんがトップ卵さんのたまごを気に入ったとのことで、このスープシリーズが実現しました。卵のメーカーさんですから卵を使用しているものが良いのでしょうか。

 

画像(200x301)

ふかひれ

 袋を開けてフリーズドライの乾燥したものにお湯を注ぎます。たちまちスープが出来上がるのですが、レトルトとあなどれません。ふかひれは確かにふかひれが入っており、卵はふわふわ。タケノコの食感もあります。これは家に準備しておけば、色々使えそうです。

 特に中華おこげスープも美味しそうです。私の行った店舗には6種類しかありませんでしたが、17種類もあると楽しいですね。そういえば以前見た百貨店では、袋に詰めていくらみたいな販売方法をしてありました。

 雑炊シリーズもありますよ。

楽天ではギフト用から色々ショッピングできます。

道場六三郎 スープのショッピングをする

Posted at 11時38分   パーマリンク

   和風とんこつ すがきやラーメンはおふくろの味 [全国グルメ情報]

画像(300x224)

名古屋名物セット(みそ煮込みうどんも美味しいです!)

 九州はラーメンが非常に有名な土地です。豚骨ラーメンといえば熊本・博多・久留米・・・とやはり九州を思い浮かべるのが日本の一般常識・・と思っていたのですが。
少し前に知り合った名古屋の方から「豚骨といえばやっぱりスガキヤ!」と聞いたのです。名古屋というと、独特の食文化が進化した土地、というイメージが強い私は、早速そのスガキヤラーメンに食いつきました。
その方が言うには、名古屋の人ならだれでも知っているのがこの「スガキヤのラーメン」。子供の頃からずっとここのラーメンを食べて育っているとか。名古屋ではまさに「おふくろの味」の一つなんだそうです。たとえ名古屋を離れたとしても、定期的に食べたくなる、そんな親しみのあるラーメン。超美味しい!というわけではない(いやB級グルメかも?と知人は言っていた)けれど、クセになって何度も食べてしまう・・・そして、スガキヤラーメンは「美味いとか不味いというレベルのものではない。名古屋のラーメン通では聖域のようなもの。」とまで。

・・初めて聞きました。

画像(300x224)

sugakiya 和風とんこつラーメン

そこまで言われると、もちろん食べたくなります。早速購入!そして食べてみました!
なるほど、和風だしが効いた豚骨というのは初めての体験ですが、なかなか美味しい。でもどことなく懐かしい風味。庶民の味・・という言葉がぴったりな感じです。
スガキヤさんのホームページを見ましたが、安い!普通のラーメンはなんと280円。チャーシュー入りでも380円じゃないですか。なるほど、この辺にも人気の秘密があるのかも・・。
ラーメン通なら押えておきたい一品です。

**東海地方でしか手に入りませんが、楽天市場でも購入できます。**

スガキヤ ラーメンのショッピングをする

Posted at 06時00分   パーマリンク

過去の記事へ

11

2005


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

広告

hamada

カテゴリー

検索

検索


ランダム写真

長期アルバイト・パート(DTP・WEB管理運営編集者)募集!

長期アルバイト・パート(DTP・WEB管理運営編集者)募集!

2010.10.2 熊本 山川温泉 小杉庵 【1】風呂編

2010.10.2 熊本 山川温泉 小杉庵 【1】風呂編

こどもびいるの飲める店 熊本 「DINING THiO」

こどもびいるの飲める店 熊本 「DINING THiO」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

[ HOWDY ]

[ LINK ]

[Login]

RSS1.0powered by a-blog

ページのトップへ

Copyright (C) 2007 DINING EXPRESS All rights reserved.