2008.9.26 鹿児島 妙見温泉「妙見石原荘」 【2】 [編集長コラム]

2008.9.26 鹿児島 妙見温泉「妙見石原荘」 【1】
妙見温泉「妙見石原荘」の続きです。お部屋でいただいた茶菓子は鹿児島名物「かるかん」。袋のままのお菓子よりこのように器に置いてあるだけで風情があり、好感です。

いよいよ夕食。夕食は部屋食でなくお食事処でいただきました。石蔵のB1にあり洗練されたインテリアに凝ったレストランでした。

4名程度の個室がいくつもあります。

食事メニュー。ホームページにも公開されていました。それと同じです。

一、菊花 菊菜 お浸し
一、落花生豆腐
一、唐芋がらずんだ和え

一、秋太郎焼霜作り

一、甘鯛火取り そうめん茄子
一、天然鮎たで味噌焼き(写真なし)

一、首折鯖寿し

一、黒豚の菊花あん

一、黒牛のたたき 正油ジュレ(写真なし)
一、加薬ご飯とみがしきの汁



ワインを飲んでいましたので、私はそうでもありませんでしたが、量は少なめではないでしょうか。素材中心の料理です。欲をいえば季節の天ぷらなど揚げ物が食べたかったです。黒豚のミニしゃぶなどもいただきたかったかな。
Posted at 00時20分
トラックバック
トラックバックURL
http://www.howdy.co.jp/dining-express/tb.php?ID=2062