2008.3.12 ふろしきまんじゅう 山本おたふく堂 こりゃうま! [編集長コラム]
鳥取名物のまんじゅうといえば、「ふろしきまんじゅう」です。が、九州ではあまり馴染みがありません。鳥取って遠いですし、日持ちがしない(防腐剤や添加物など一切使わないため)ため、いただくこともないからでしょう。
だいぶ前ですが、鳥取へ行った時に食べました。JRの駅や空港にも売ってあるのですが、せっかくだから本店へ行こう!ということで米子と鳥取の中間にある、「山本おたふく堂」本店へ。鳥取市内からは車で約1時間ほど。国道9号線に面していますので、すぐわかります。駐車場がとても大きいのでトラックや観光バスなどもちょくちょく寄るのでしょうね。
なんと!ふろしきまんじゅうの山本おたふく堂さんは1868年(明治元年)に創業。まんじゅうの由来は、皮の生地を風呂敷状に広げて餡を包んでいることによるものです。
まんじゅうは8個入りで450円。黒糖を使ってあり、あんはこしあん。できたてのおまんじゅう。パクッ。ウマー。素朴でなんともいえないねぇ。日持ちがしない(3日ほど)ですがそれに替えるおいしさがあります。
ふろしきまんじゅう、また食べたいです。
山本おたふく堂ホームページ
Posted at 00時22分 パーマリンク
2008.3.10 インスタントラーメンさくら 熊本進出 [編集長コラム]
2月23日に、最近話題になっている「インスタントラーメンさくら」が熊本にもオープンしました。【場所は市役所駐車場のすぐそば】全国第8号店になります。「インスタントラーメンさくら」とは、袋入りのインスタントラーメンを食べれるお店・持ち帰り(袋のまま)もできるお店です。
東京・秋葉原にもあって いわばお店はインスタントラーメンのミュージアム。400種類ほどの全国・海外から集められたインスタントラーメンはかなりのインパクト。
インスタントラーメンさくらの発祥は東京・新井薬師。2年ほど前にオープンしたのが本店。新井薬師といえば私が大学時代に4年間住んだ街。西武新宿線で高田馬場から3つ目。駅前の飲み屋さんを改装して作ったのがはじまりだそうです。全国フランチャイズで展開中!
ラーメンの価格はラーメンごとに違いますが、3〜4種類に区分されているようです。店に入ると、カウンターのみの座席と壁にはぎっしり、袋入りのラーメンが。大変興味深いです。ちょうどアイドルタイムでお客さんは1名だけでした。フツーの味気ないインスタントでもなくトッピングメニューなるものも準備されています。
飲んだ後に食べるのか、小腹がすいたときか、お昼ご飯の替わりか、それはあなた次第。
壁にあるラーメンを見ているとそれだけで楽しいです。高級な部類は200円(持ち帰り価格)、料理済(430円)まだ安いのもありますよ。今回は持ち帰りのみ・・・・200円のラーメンを2種類ほど購入。
箱に入った200円のラーメンを購入。小樽ラーメン桂苑と秋田の麺屋周助。普段は2食分はいっているのがこれは1食専用品になっていました。袋入りラーメンももちろん値段は少し高めですがこれだけあると許容範囲ではないでしょうか。。私が購入したものもネットで調べても逆に安いんじゃない?!って感じ。
今度食べに行きます・・・
インスタントラーメンさくら本店ホームページ
このご時勢かな、箱には「お店の監修により福島県で製造されています」とシールが貼ってありました。上も同じです。
BLOGから
□星崎研二の192.5cmが行く!
□馬さしのカッパ
□役に立たんの〜( ´△`)ハンターのあくなき探求
□インスタントラーメンさくら
Posted at 11時14分 パーマリンク
2008.3.2 アリエテ ワッフルメーカー ミッキーのワッフル○ [編集長コラム]
■送料無料■プレゼント付き♪Ariete(アリエテ)1981J ディズニー ワッフルメーカー
イタリアの家電ブランド、アリエテ企画のミッキー型ワッフルメーカー。とっても可愛いですね。
簡単に可愛いワッフルが出来上がるとあって、小さいお子様のいらっしゃる家庭で大人気の商品です。
ワッフル以外にも型を交換すればホットサンドも作れるとあって飽きることがありません。
アリエテ ワッフルメーカーを検索する
.
Posted at 10時08分 パーマリンク
2008.3.1 香川本鷹「生七味」 生の七味です [編集長コラム]
大阪の阪神デパート地下でたまたま見つけて、購入した 本鷹「生七味」。なましちみ、のなまに惹かれたんですが。この記事を書く為にいくつか調べてみたのですが、日本にもいろんな唐辛子があるんですね。島唐辛子とか有名ですね。
香川本鷹は、讃岐の塩飽水軍が朝鮮出兵のときに豊臣秀吉から拝領したものと伝えられているようです。南米原産のトウガラシがヨーロッパに伝わり、日本に伝来したのは16世紀とされているので、日本伝来の最初は香川県と考えられているようです。と記載されていました。そうだとすると日本の唐辛子の起源は本鷹ってこと?!
この本鷹生七味も今年から販売されているようです。というのも「本鷹」は七味唐辛子の材料や輸出向けなどに栽培が盛んだったが、値段の安い輸入品に押されて衰退していたものを復活させようと、塩飽諸島(手島と広島)の9戸の高齢者が経営する能かで復活して2年目らしいのです。
「伝統野菜復活」から
香川本鷹復活協議会事務局(有限会社エス・エフ・スピリッツKSA)さんが本鷹の復活のために尽力されたようです。
実況!しまレポから。
香川本鷹は昭和40年代までヨーロッパに輸出され、各国の家庭で広くピクルス用のスパイスとして使われていました。へぇ、ヨーロッパにも輸出されていたとは。それに、本鷹は唐辛子の王様(キング)なんですね。すごっ。
島の方々や役所の方も色々と努力されて、この本鷹の商品化に結びついたんですねぇ・・・
生七味というのはどういうものか、と思っていましたが乾燥した唐辛子でなく、ゆずこしょうのようなものでした。でも唐辛子がもう少しあった方がよいと思いました。
本鷹生七味を持って、讃岐風うどんを食べに行ってきました。。釜上げにすればよかった。スープで薄まって本来の味というか香りがわからない・・・・
せっかくですから味を直接味わうために、板わさとか、チキンのあぶり焼きとかそういうものに直接付けたほうがよいかもしれません。
Posted at 01時08分 パーマリンク
2008.2.29 完全味つけ【旭ポンズ】 大阪の逸品 [編集長コラム]
大阪でポン酢といえば、完全味つけ「旭ポンズ」(株)旭食品です。360mlで630円。食べてびっくり旭ポンズというキャッチフレーズがあります。販売は昭和42年といいますから40年以上の歴史がある、由緒あるポン酢です。
大阪のデパートやスーパーなら購入できますが、かなり人気のある商品ですので、鍋物のシーズンでは特に「旭ポンズ」の争奪戦となるそうです。徳島産のスダチ・ユコウ・ユズの純天然果汁液を主原料にして作ってあり、利尻昆布・鰹節・乾しいたけのだしで味付けています。
素晴らしい味です、果汁濃厚で昆布の出しが素晴らしい。横にして置いておくと果汁が沈殿するほど果汁が濃厚です。
なべ・うどんすき・湯どうふ・かにちり・てっちり・たたき・しゃぶしゃぶ・焼肉にばっちり。
Wikipedia (旭ポンズ)
旭ポンズ友の会というのもあります。
熊本でもたまにデパートの催事などで見かけることもあります。でも数量限定で販売されてます。
こちらのページにも旭ポンズ詳しくのってます。
ラベルをじっくり観察してみましょう
旭ポンズ、いいですねぇ〜
旭ポンズで「かつおのたたき」を食べました。ウマー!
旭ポンズは楽天でショッピングできますよ!!
.
Posted at 02時02分 パーマリンク
2008.2.28 植木温泉 湯〜庵 熊本 稲庭うどんが美味しい [編集長コラム]
こんなに寒い日が続くと「温泉でも行きたいなぁ」ってなりますよね。熊本は温泉天国なのですが、市内からちょっと離れるだけで雰囲気が良い家族風呂がありますよ。車で30分程度ですからほんっと近いです。
植木温泉の「温泉邸 湯〜庵」です。家族風呂17室あり大小色々。全て露天風呂付でしかもお湯は都度入替え。すごく清潔感もあって、食べる所も併設、マッサージも可能とあって、週末は家族やカップルを中心に待ち時間が出ることも珍しくないほどの人気のお湯処です。
受付で空いているお風呂をチェックして券売機でチケットを購入します。一番安いお風呂は1,100円。2人用ってあるけどそれ以上入れそうです。(写真)
更衣室へ入ると、入替えのため新しいお湯がジャーと出てきます。満杯になるとチョロチョロになります。湯の花が浮いていて、温泉気分が出ますねぇ。
旬を楽しむお食事処「旬彩茶房 和楽」があります。色々なメニューがありますが、ここの一押しは「稲庭うどん」。乾麺から作るうどんの美味しさ。名前は忘れましたが秋田のものです。(販売もしてありました)私が食べたのは温かいつけ汁につけて食べる稲庭うどん。お風呂の後でしたのでお腹も空いていて、美味しかったです。
シーザーサラダや豚汁、唐揚げなどもいただきました。
Posted at 00時10分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】