DINING-EXPRESS

食に関する気になる情報を毎日更新中!

   ■熊本グルメ trattoria COCO トラットリアココ [熊本グルメ情報]

画像(400x300)

カルボナーラ・麺の食感が良かった 卵のソースも○

 熊本市上通りから並木坂にかけては、最近お洒落な飲食店が増えてきたゾーンで、特に若い人に人気が高いゾーンです。週末ともなると並木坂から裏手に入った道に多くの若者があふれています。

 休日の昼間などは、夜の喧騒とはうってかわって静かな感じです。トラットリアCOCOは並木坂から1本入った道の半地下にあります。餃子弐ノ弐の斜め向い側のビルです。

 今回は休日の昼にランチを食べてきました。COCOさんの特徴はグランドメニューがなくて毎日仕入れた材料による「黒板メニュー」があること。ランチも黒板メニューから選びます。

画像(400x300)

ランチ きなこ豚のソテー

 今回はパン・サラダ・ドリンクのセットメニューで800円。半地下にあるといいましたが、座るとちょうど目線が道路+10cm。小さな窓から覗く景色はまさに、「猫の視線!」猫ってこんな感じで街を眺めているのかな、なんて考えて食事を・・

画像(250x188)

サラダ

画像(250x188)

パン

画像(350x263)

コルクが壁にずらり

これが壁に書いてある、「黒板メニュー」。黒板メニューってお店にありますが、旬のものでオススメって感じがしますので必ず1品や2品注文してしまいますよね。トラットリアCOCOではこれがメニューです。ワインなども充実しています。

画像(250x188)

torattoria COCO
〒860-0845 熊本県熊本市上通町11-18
ファクトリーサイト堀田ビル1F
096-326-3733

ぐるなび

DIGITALすぱいす

Posted at 00時00分   パーマリンク

   ■熊本グルメ 上通りに移転!「カンパーニュ」絶品ランチ! [熊本グルメ情報]

画像(350x263)

ポーク肩ロース肉のソテー夏野菜添えゆずごしょう風味

 誰にも教えたくないレストランがあります。私にとってこのカンパーニュはそんなお店。とびきりおいしいランチを食べさせてくれます。ランチは1050円から。デザート、コーヒーまでついてこの味!この価格!だからかなりお得なメニューです。私はいつも予約してから行きます。たいていランチタイムは食通の奥様方で満席。予約なしで入れたためしはありません。

画像(200x150)

スープはグリーンピースでした。

 グリーンピースのスープは見た目の美しさも食欲をそそりますが、とても洗練された味。この日のメインディッシュ「ポーク肩ロース肉のソテー夏野菜添えゆずごしょう風味」も、洗練のプロの味。ポークの下には小さな豆と、下に敷いてある白いものは、梨と大根(のお漬物っぽい味)。そして、横に添えられたゆずごしょう。彩の美しさといい、味のバランスといい、組み合わせといい毎回すばらしいのです。どうしてこのようなコラボレーションを思いつくのでしょうか。

画像(250x188)

ため息の出るおいしさクリームブリュレ

 お楽しみはまだまだ終わりません。料理がおいしい店は、間違いなくデザートも絶品です。12時に予約を入れていましたが、お目当てのデザートはすでに品切れでした。私は大好きなクリームブリュレをオーダー。連れはチョコレートケーキをチョイス。キャラメルアイスとの相性が抜群です。ただただ感嘆してしまいます。

画像(200x150)

チョコレートケーキ

 数々の食通たちをうならせてきたカンパーニュ。9周年を迎えたそうです。一度でいいからディナーのフルコースに挑戦してみたいものです。<YA>

画像(250x188)

シャワー通りから移転しました

レストラン カンパ−ニュは移転しました!
〒860-0807, 熊本県熊本市下通2丁目7−32−2F, シャワーヴァレービル


096-356-7103‎

定休日  月曜日

画像(250x188)

予約してからの方が確実です

感謝歩いて帰ろう

Posted at 00時00分   パーマリンク

   ■月に1度だけオープン!インド料理「ソロモン厨房」 [熊本グルメ情報]

 

画像(350x263)

新メニューのナンプレート

 熊本市迎町にあるインド料理のお店「ソロモン厨房」。月に1度、第3日曜日にだけオープンする幻のインド料理店です。場所は村上米穀店2階。お米屋さんがつくる本格的インド料理なのです。 
 

画像(350x263)

ソロモンカリーは数十種類のスパイスが売り

店主の村上さんは、東京銀座の老舗インド料理店で修業した本格派。数十種類のスパイスを組み合わせて作る本格的スープカレーは絶品です。有名人のサインもあり、遠方からはるばる通ってくる常連客もいらっしゃいます。写真はソロモンカリー。パパド(とうもろこしの粉を薄くのばして揚げたもの)とサフランライスがピリっと辛いカレーとよく合います。 

画像(250x188)

ベーコン入りドライカレーは子どもにも人気です

 ここのカレーが嬉しいのは、子供づれで楽しめる点。スープカリーと言うと大人の楽しみでしたが、子どももおいしく食べれるドライカレーやドリア、Fカリーなど第三日曜日は家族連れでにぎわいます。階段下まで行列ができたこともあるとか。プレート右側にある白いものはパニーニというチーズ。絞りたてのフレッシュミルクでご主人が手作りしています。何から何までこだわりのメニューに脱帽です。タンドリーチキンも美味でお勧めです。

画像(250x188)

1階のお米屋さんでお持ち帰りできます。

 「第3日曜日以外も食べたい!」というお客様の声を受けて、毎日お持ち帰りもできます。男のこだわりが光る絶品カレー。今月は17日です。お見逃しなく!<YA>

きむ's エレメント

+++ yuuka diary +++

「ソロモン厨房」
熊本市田迎町1-7-26 豊ビル2F
11:00〜20:30
096(326)0300

Posted at 00時00分   パーマリンク

   ■阿蘇ドライブのときのおいしい高菜めし「ひめ路」 [熊本グルメ情報]

画像(400x300)

ひめ路定食1080円

 一足先に秋を感じる阿蘇へ。絶好のドライブシーズンの到来です。今回ご紹介するのは「ひめ路」。国道57号線沿いの乙姫ペンション村近くで、熊本方面から行くと右側に大きな「郷土料理」の文字の下に控えめに「ひめ路」の文字が見えます。自家製無農薬米を使った高菜めし付きの定食が人気。今回は「ひめ路定食」をいただきました。セットは高菜めし、だご汁、ホルモン煮込み、 大根と人参の酢漬け、山芋おろし、お豆腐、漬物、お煮しめでボリューム満点。

画像(250x188)

おみやげものもあります。

 高菜めしは、ご飯と高菜が絶妙な配合具合です。お米がおいしいのはもちろんですが、高菜との比率、バランスがとてもよく、上に散らしてある錦糸玉子と添えた紅しょうがも高菜めしによく合います。何でも高菜は阿蘇で発掘された弥生時代の土器と一緒に出てくるらしく、太古から阿蘇に自生し、郷土の食文化を支えてきたことがうかがわれます。
 だご汁、馬ホルモンと郷土料理満載のひめ路定食。県外からのお客様にも喜ばれ、満足度の高い定食です。「和牛のから揚げ」も人気メニューとか。牛?から揚げ?次回は挑戦してみたいです。

画像(250x188)

この看板が目印

 「ひめ路」には、民宿「乙姫の里」が併設。一泊5800円から宿泊できます。蔵造りの露天風呂が人気だとか。夕食は、だご汁定食、肥後牛定食、なす田楽定食など30種類と、単品メニュー70種類の豊富なメニューより選べます。

画像(300x225)

ご家族連れで秋の阿蘇を満喫!

ひめ路
住所 熊本県阿蘇市乙姫1732-1
電話 0967-32-4252
営業時間 11:00〜20:30(祝日は〜20:00)
定休日 火曜
高菜めし定食 ---- 1280円
  ひめ路定食 ---- 1080円
  肥後牛定食 ---- 1960円

民宿 乙姫の里
TEL 0967−32−4275
熊本県阿蘇郡阿蘇町乙姫ペンション村入口
一泊二食
8,000円(税別)〜
一泊朝食
5,800円(税別)〜 

くまもとグルメ・おみやげ情報

Posted at 00時00分   パーマリンク

   ■熊本グルメ 炭焼おはこ 備長炭で焼く本格的な串焼 [熊本グルメ情報]

画像(350x263)

ちょっと疲れていて、焼酎と焼鳥を食べたくなって、「おはこ」グループの「炭焼おはこ」さんへ。おはこさんは、熊本でも若い人が集まるゾーンとして知られる並木坂から少し外れた所にあります。炭焼専門店で焼鳥をはじめとした郷土料理や新鮮な刺身などカウンターとテーブル席でデートなどでも使えるお店です。しかも九州の有名な焼酎もラインアップしているので、満足です。

画像(350x263)
画像(350x263)

炭焼 おはこ

同じグループ店の鶏炭焼おはこも魅力的・・・今度行ってみよう。

Posted at 00時00分   パーマリンク

過去の記事へ

9

2006


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

広告

hamada

カテゴリー

検索

検索


ランダム写真

2009.5.2 熊本・シェタニのシュークリームの皮ラスク 皮だけどおいしいよ。

2009.5.2 熊本・シェタニのシュークリームの皮ラスク 皮だけどおいしいよ。

■キクのプチプリン 小さい割りに美味しいです

■キクのプチプリン 小さい割りに美味しいです

■リョーユーパン メープルフレーキィ メープル風味パン

■リョーユーパン メープルフレーキィ メープル風味パン

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

[ HOWDY ]

[ LINK ]

[Login]

RSS1.0powered by a-blog

ページのトップへ

Copyright (C) 2007 DINING EXPRESS All rights reserved.