2010.5.8 福島柏屋さん第2段「檸檬(れも)」 [全国特産物情報]
先日薄皮饅頭をご紹介した柏屋さんには、おいしい洋菓子もあります。その代表と言えるのが「檸檬」。“れも”と呼びます。新鮮なミルクとやさしいクリームチーズがタルトに包んであります。
しっとりとした生地はほのかなレモン風味。まったりと口どけもよく、上質のチーズケーキをいただいているようです。チーズの香りがあまり強くないのか、檸檬で中和されているのか、チーズ嫌いの方もおいしくいただける柔らかい味。
薄皮饅頭と檸檬。どちらも食べて思うのは、柏屋さんのお菓子は、おみやげお菓子としては、添加物が少なくとても良心的です。価格も手ごろで、子どもにも安心して食べさせることができます。
檸檬で思い出すのは、やはり梶井基次郎でしょうか。まだ学生だった私は、これが文学なのか!と衝撃を受けたことを覚えています。今読んでもきっと衝撃でしょう。読み直してみようかな。<YA>
柏屋 / 檸檬の口コミ一覧[食べログ]
たべもの日記 : 柏屋・檸檬(れも)
福島の「檸檬(れも)」:日常集0号:So-netブログ
こんなお菓子作ってみたよ!:福島銘菓 檸檬(れも) --CAKEPIA BLOG
Posted at 00時16分 パーマリンク
2010.5.4 日本三大饅頭!心のポケット「柏屋の薄皮饅頭」 [全国特産物情報]
福島県郡山市の柏屋さんの薄皮饅頭をいただきました。柏屋さんは創業1857年の老舗の和菓子屋さんです。奥州街道の郡山宿で薄皮茶屋として、旅人や地元の方に親しまれてきたのだそうです。時には創作和菓子のようなものにも心魅かれますが、やっぱり立ち戻るのは、オーソドックスなお饅頭。素朴で気取りのないおいしさは、いつでも、どこでも誰にでも愛される味です。
以前取り上げました大手饅頭、塩瀬総本家「志ほせ饅頭」に並び、日本三大饅頭と呼ばれているものです。
餡はこし餡と粒餡の2タイプ。こちらは薄皮の中にぎっしりと入った粒餡です。ぎっしりですけど、甘さ控えめ。疲れた体には効きます。
柏屋さんのHPには、「ぽけっと」という小学生の詩が載っています。
お母さんのエプロンの中を見ると
ボタンやはんけち 小さなえんぴつ
ちり紙や小さなひも
ほかにもまだ入っている
ポケットの中に手を入れて
いそがしそうにはたらいている
くしゃみをすると すぐちりがみを
妹の顔が汚れていると はんけちを出して顔をふく
お母さんだけの ポケットではない
みんなのポケットだ
そして、柏屋もこのような社会のポケットでありたいと締めくくられています。
疲れたときや、悲しいとき、嬉しいとき、どんなときもそっとお饅頭を手渡されると、心が幸せになります。「たかが、お饅頭、されどお饅頭です」。<YA>
柏屋本店
福島県郡山市中町11-8
電話:024-932-5580
ネットで買えます!ココをクリック!
関心空間 - 柏屋 薄皮饅頭 (カシワヤ ウスカワマンジュウ)
つくばランチ食べ歩き2 : 柏屋 薄皮饅頭
Posted at 00時31分 パーマリンク
2010.5.2 ほんとに幻・・・三春素麺 [全国特産物情報]
「幻の」と名のつく食べ物は、多いのですが、本当に幻のものってあんまりないと思いませんか?この三春素麺が幻とうたうのにはワケがあります。
江戸時代、三春藩でそうめんは、藩が手がける高級物産として、三春城下に23人のお抱え職人にそうめんを造らせていたのだそうです。しかし、明治維新の廃藩置県で藩がなくなり、職人を抱えることができなくなり衰退したとのこと。それから、ぷっつりと途絶えること110年。綾小路きみまろの潜伏期間が30年ゆえ、約4倍弱。しかし、過去の文献「和漢三才図会」を頼りに、ある麺匠が復元させ、今では全国的に人気が出ているのだそうです。このストーリーだけでも、まさに幻の冠が相応しいです。
こちらが三春素麺。素麺とは言っても平たくて太め。長さも、普通の素麺の1.5倍はあります。当然ゆで時間も、少し長めの4分前後で、びっくりするほどこしがあります。つるんとしたのど越しと、シコシコとした歯ざわりは、他では味わえません。うどんやそばについて一過言ある人は多く、さらに焼きそばもB級グルメの王道として付加価値がついてますが、素麺について熱く語る人にはなかなか会ったことありません。「揖保の糸で十分」という人に是非食べていただきたい。想像以上に深い世界がのぞけますよ。<YA>
蕎麦&うどん食べ歩き 全国そばうどん編1 青森。秋田。岩手。山形。福島
Posted at 00時31分 パーマリンク
2010.4.8 もちもち!福島県郡山市?かんの屋「家伝ゆべし さくら餅」 [全国特産物情報]
福島県に行った友人のおみやげでいただいたかんの屋さんの「家伝ゆべしさくら餅」。ゆべしの中に桜餡が入っています。三角の形は、創業の地・同県三春町にあった舞鶴城にちなみ、鶴が翼を広げた形をかたどっているのだそう。
ゆべしとは「柚餅子」と書きます。あまり口にするチャンスはありませんが、ほどよい甘さとモチモチした独特の食感がなかなかくせになるおいしさ。「柚」の文字が使われているとおり、柚子が入っているものも多いようですが、東北のゆべしには柚子は入っていません。寒い土地柄ですから、柚子がふんだんにあるという環境ではなかったからでしょうね。
中には桜色の漉し餡がキレイ!桜餅の上品な甘さと、ゆべしのもっちりとした感じがなかなか合いますねー。ゆべし単独で食べるよりも、餡の皮としてのゆべしはなかなかいい仕事しています。かんのやは、1860年に美春町で創業していますが、美春と桜はとても深い関係にあることをご存知でしょうか?美春町には「滝桜」という美しい桜があります。
その画像がコレ。
圧巻ですねー。一度見てみたい憧れの桜です。<YA>
こちらはオーソドックスなアンコバージョンです。↓
北の暮らし 〜札幌・宮の森から〜 : 家伝ゆべし
家伝ゆべし うまみギュッ熟成の生地 : 甘味主義 : フード&スイーツ
三角のゆべし
かんのや
〒963・0911 福島県郡山市西田町大田宮木田3
(電)0120・040・141
Posted at 00時32分 パーマリンク
2010.3.21 うめっちゃが!な宮崎牛せんべい [全国特産物情報]
宮崎といえば、マンゴーとともに有名なのが宮崎牛。「おみやげに買ってきてー」と言われても、おいそれとは買えない高級食材ぞろいゆえ、ついついマンゴープリンとか宮崎牛せんべいとかでお茶をにごしてしまいます。
こちらの宮崎牛せんべいは、宮崎牛と、ピリッと香ばしい宮崎産のゆず胡椒を生地に練りこんで焼き上げた辛口せんべい。「うめっちゃが!」の宮崎弁が雰囲気満点。
せんべいの色は薄いからなんとなく上品な感じを想像していましたが、ピリ辛でかなり味が濃くけっこうインパクト大!ビールのお供にいい感じですねー。残念ながらビーフの味こそ全然しませんが、柚子ゴショウの風味はかすかに感じられますね。
青島せんべいや日向夏ゴーフレットとともに三大「宮崎乾き物せんべい」です。<YA>
本物の宮崎牛を買うならココ!もちろんおいしい。
観光・イベントブログ - 社団法人 宮崎市観光協会
KIKO QUILT 宮崎のせんべい宮崎出張 知事・地鶏・冷や汁・お土産 【ぼくんち杉並区】/ウェブリブログ
Posted at 00時33分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】