ネーミングに惹かれて
ある日通りがかったお店のネーミングがずっと気になっていました。
いつか行ってみたいと思っていたのですが、ついに行って参りました。
それがこちらのお店。
【女とみそ汁】
みそ汁が売りというのはなんとなくわかるんですが・・・
ネーミング面白くないですか?
店内はこじんまりとして、カウンター前には大皿盛りのお惣菜。
私たちが通されたのは2階席。
メニューはこちら。
みそ汁ばかりではないようです。お魚からお肉、おふくろの味的なお惣菜など
盛りだくさんでした。
まずは突き出しの卯の花。
鮭の南蛮漬け。
天然鯛。
手羽煮。
じっくり煮込んであって、ホロホロとお肉が骨からはずれていきます。
いぶりがっことクリームチーズ。
いぶりがっこっておいしいですよね。ポリポリいくらでもいけます。
クリームチーズとの組み合わせも良い。
これは家で簡単に作れそうなおつまみ。
このお店に来て一番の衝撃がこのアジフライ!
メニューをみて、アジフライ1500円からって高すぎない?
なんてぶつぶつ言いながらも気になって注文してしまいました。
4切れですが肉厚で結構なボリューム。
食べた瞬間、外はカリッと中はふわっふわですよ。
今まで食べたアジフライで一番おいしい!衝撃でしたね。
これなら1500円からもアリです!
そしておなかも満腹に近づいてきたので、メインのおみそ汁を頂くことに。
その前におむすびも注文。
おむすびは、高菜に決定。
写真ではわかりづらいですが、このおむすび結構な大きさです。
おみそ汁はどれにしようかすごく迷ったんですが、えのきと厚揚げのみそ汁に。
おみそ汁もビッグサイズです。
おみそ汁って、飲むとホッとしますね。
おだしが効いていて、家で作るおみそ汁とはまたひと味違っておいしかった。
ネーミングに惹かれて訪問したお店でしたが、お料理はどれもおいしくておかみさんの
人柄も素敵なお店でした。
(A.N)