亀戸 升本のお弁当 秘伝の辛味 「亀辛麹」

IMG_2324.jpg銀座三越。オープンの時間は10:30 (10:00だと思って間違う人もいると思う) デパートのオープン時に行列している人がどこに向かうか?に興味がある人は沢山いると思うが、私もその一人。とある日に、銀座三越の地階入口から高年齢の人が何人も向かった先がこのお弁当販売のブース。

 

亀戸升本。気になっていたので一度行ってみることにした。お店の人に、「どうしてオープン時に人がどっと来るのですか?」と少し失礼なことを問うてみたところ、「歌舞伎を見る人がお弁当として買っていかれるからですよ・・・」「なるほど!」解決しました。そして上品な和食お弁当であり、女性のハートをつかんでいるお弁当であることが大事なんですね。

 

升本さんのホームページ 本当にお弁当の種類が沢山あって、しかも美味しそう。お店の人は「すみだ川特選」「季節変わりのお弁当」がおすすめらしい。

 

IMG_0715.jpg

あんまりおなかも空いていなかったので、購入したのはこぶりのお弁当、香月(1,132円税込)。抗菌シートを乗せたまま撮影したのはアレですが、、結構な重量があります。おかずはちょこちょこと沢山のっています。食べきれないカモと思いましたが、全部いけました。素材のいいものを使い、薄味だからでしょうか。肉だんご美味しかったです。

 

masuya.jpg

これが名物、亀辛麹(かめからこうじ)。HPには米麹と青唐辛子と有機醤油を長期熟成させた亀戸升本秘伝の辛味。玉子焼きや鶏つくね、御飯等何につけても美味しくお召し上がりいただけます。

と書いてある。意外に辛いのだが食欲増進になります。

 

ここのお弁当のバリュエーションで配送もされているとは驚き。結構使えると思います。TT