ほんの一瞬塩とまと。 江崎グリコ塩とまとガム

20130708siotomato2.gif

 

江崎グリコの夏の期間限定ガム「Season’s 4」シリーズに「塩とまと」ガムというのがあり購入しました。内容量は8枚で、金額は税込み100円。熊本県では八代市が塩トマトの産地として有名です。干拓でできた土地になるべく水分を与えることなく育てると、小さくて味が濃縮したトマトができます。塩トマトの季節は毎年待ち遠しく、少々お値段は高いですが、スーパーではついつい買ってしまうのですよね。サラダに入れても、とにかく味の濃厚さが違います。今回、この塩とまと味のガムが出るにあたり、第一印象。それは「全国的に塩とまとって認知されているのね。熊本県民だけのお楽しみだと思っていたのに」ということ。

 

  20130708siotomato1.gif

 

 

香りは・・塩トマト・・・かと思いきや、なぜか「ライチ」笑。トマト香料使用と書いてあるので、まぎれもなく入っているとは思うのですが。見た目は、トマトっぽい赤です。いざ、試食!味は、最初の5秒はライチ。その後1秒間ほど「えっ?トマトの味がするような気が・・・・!!!」と思い、塩とまとの味を確認すべくさらに咀嚼(そしゃく)に集中しましたが、あっけなくライチに逆戻りしました。そして最後までライチ笑。これ以上トマトの香りが強くなると、きっとガムとしておいしいかおいしくないか微妙なラインになるのかなと推測。塩とまとって感じはそんなに強くありませんが、ほんの一瞬、刹那的に感じる塩とまとの味にわびさびの心を感じます。普通にさわやかフルーティーなおいしいガムです。<YA>