備忘録 田吾作、やぶそば(鶴屋)
毎年恒例の金融関係の忘年会、場所は上熊本の田吾作にて。年末は特に道が混んでいて田吾作さんまでは時間を余裕を持ってこないと遅刻してしまう。
田吾作さんも大宴会場がテーブル席になっているので、昔より全然楽。
ここではいつも料理に集中するというより、皆さんとの交流が中心になり席でゆっくりと食べている暇はない
何を食べたかも覚えていないくらい。ビール、日本酒、白ワインをいただきました。
白ワインはニュージーランドの SILENI ソーヴィニヨンブラン 2022 これは美味しいから好き
メインは鴨肉でしたが、食べておりません
二次会もあるので、そこで名物のメンチカツを食べようと思います。
違う日に、鶴屋7階のやぶそばに。ここではお決まりの花巻そば、定番です。後から入ってきたサラリーマンの人も花巻そばにしておりました。角煮のはいった美味しいお蕎麦です。
標準はおにぎり2個ですが、1個にもおにぎり無しにも変更できます。東京のおそばなので、つゆは真っ黒です。関西風と思うとびっくりしますよ。
角煮とほうれん草のトッピング。
もう少し麺が固ゆでだと好みなのですが
昆布のおにぎり。角煮もおかずになるので、満足です。