山形ラーメン 八八(はちや) 熊本下通店(2)

ymggt (11).JPG

あまりにも寒すぎて、飲んだ帰りにラーメン屋さんに寄ってしましました。八八です。先日行ったばかりですが。

 

ymggt (12).JPG

ここのラーメンは種類が多いので、悩みます。

 

ymggt (13).JPG

券売機にお金を入れてから考えたら間に合いません。でも今日は食べたいものが決まっているので。鶏中華とは蕎麦屋さんから発生したメニューらしくて、

 

 

ymggt (15).JPG

山形鳥中華 950円です。

鳥中華とは

蕎麦のつゆに使われる和風だしのスープにラーメンの中華麺を入れ、鶏肉天かす海苔などをトッピングした料理である。山形県内の蕎麦屋などで提供されている。

とWIKIPEDIAに書いてあります。

誕生は天童市にある1861年創業の「手打 水車生そば」であるとされ、元々は賄い料理として提供していたものである。その賄いで出していたものを近所の温泉街の酌婦が聞きつけ、そこから裏メニューとして一般客に提供していた。その後、メニュー化し知れ渡っていった。B級グルメのコンテストでは過去に全国6位に選ばれた実績も持つ

興味がわいてきましたね。


ymggt (17).JPG

天かすびっしり、海苔、鳥。確かに蕎麦がはいっていてもおかしくない。

 

ymggt (1).JPG

温まります。麺の写真を撮り忘れましたがラーメンの麺です。思ったり美味しかったけど、後々天かすがくどく感じました。

天かす別添でもいいかな。

 

八八ホームページ

 

食べログ(掲載時点 3.27)