茶わん喫茶 モンブランでも茶碗蒸しでもなくかき氷 熊本市出仲間

IMG_5761.jpg

裏道で使っているところに新しいお店が出来たので行ってみました。浜線バイパスの「ステーキの宮」を嘉島方面左折してしばらく入ったところです。以前はピザ屋さんだったところ。ブログ等で調べたら茶わん喫茶といって、茶碗蒸し系とかモンブラン、和デザートの店。

 

IMG_5760.jpg

奥の駐車場に止めて。1階と2階に。1階だけで20席ほどありました。満席だったので写真撮れず。

 

 

IMG_5762.jpg

KIDS関係のお店もあるようです。茶わん喫茶って珍しい。

 

 

IMG_5766.jpg

メニューはこんな感じ。

茶わん蒸し、今流行りの絞り出しのモンブラン、南関あげのいなりとか

生搾り和栗モンブランケーキ、ケーキの上にプリン、モンブラン。 1320だから結構するね。でも美味しそう。

生搾り和栗モンブランソフトクリーム 980 TAKEOUTって店内はだめなのかな、違うのかな、わからない。

 

 

IMG_5764.jpg

とにかく暑いので、かき氷にするか。今年はかき氷良く食べてる。台湾風 880円

氷にフレーバーが付いてるのが台湾風なのかな。何度も食べているけど。

 

同時に頼んでも氷をチェンジしたりするから、時間がかかり1種類ずつ出てきます。違う蜜をシャシャーとかける日本風とは違いますね。

 

 

IMG_5769.jpg

私はカラメルプリンなるものを頼んでみましたが。

 

 

IMG_5771.jpg

そんなにふわぅってわけでもなく、カラメルソースがかかっているのでプリン風。

でも生クリームと氷はちょっと合わないかなぁ。脂肪分と氷だから。氷自体はミルクセーキを食べているみたい。


IMG_5768.jpg

ミルク 黒蜜きなこ

 

 

IMG_5772.jpg黒蜜きなこ 抹茶

こちらのほうがスタンダードですね。

 

今年は蜂峰饅頭が店内氷やっていないから、食べれないです。

 

熊本ポータルブログ

 

食べログ(なし)