南小国町そば街道の名店 戸無のそば屋 二八蕎麦。つるつるしこしこ!
久しぶりに南小国のそば街道にある戸無そばさんに。かつてお伺いした時とは違う場所で営業されていました。というのも前回伺ったのが熊本地震の前。建物が被害を受けたらしく、同じそば街道ですが、別の場所で営業を再開されているとのことでした。以前のところはすごく雰囲気がよかっただけに、残念ですが、和のしつらえは当時の雰囲気を継承されていました。
ダイニングエクスプレス「そば街道発祥の店 熊本県南小国町 戸無(となし)のそば屋」|株式会社ハウディ|九州の業務用食品卸|福岡、北九州、熊本、佐賀 (howdy.co.jp)
10割と二八で選べますが、一緒に行った方が一〇割にされましたので、わたしは二八そばにして食べ比べをすることに。小鉢もいろいろ。だし巻き卵も品の良い味。
そばの実がたっぷり。なんとも言えず優しい味で、本当においしい。
ところてん。こちらは甘い味付けのデザートで、最後まで取っておきましょう。
追加で頼んだ海老と季節の野菜のてんぷら。さくさく、あつあつでおいしいです。
二八の箱そば。つるつるしこしこでのどごしがよいです。そばの香りもいいですね。十割は、のど越しは、二八にはかないませんが、そばの香りの強さは、天下一品。好みの問題ですね。
蕎麦湯までしっかり堪能。
こんな感じの水場もあり、旅情をそそります。熊本は、阿蘇あり、天草ありで、近場でも十分に旅人気分になれるのがうれしい。
ごちそうさまでした!地震に、水害、コロナと本当に大変なご苦労が重なっておられることと思いますが、おいしいそばをまた食べに行きたいと思います。<YA>