フカヒレ姿煮込み 上海蟹味噌 上湯ソース 広東料理 桃李 日航熊本
ホテル日航熊本の2階にある広東料理 桃李に来ました。GOTOイートのチケットを利用して普段食べることのない贅沢なものを頂こうと思いました。GOTOイートで20パーセントも安くなるのは大きいですよ。しかもワンハーモニーカードと併用したら更にお得になりました。
コース料理は富貴。10000円税サ別。11月からのコースの目玉は・・・・フカヒレ姿煮煮込み 上海蟹味噌 上湯ソース。これがはっきりいってメインです。そういえば去年の11月は上海で上海蟹のフルコース食べたなぁ。コロナだから上海に蟹食べに行っている日本人もほとんどいないんだろうな、今年は。
青島ゴールドビール。グリーンの青島はよくみるけど、ゴールドは日本で飲むのは初めて。さっぱりとした飲み心地。
野菜の酢漬け、チャーシュー、貝、蒸し鶏、クラゲの和え物の前菜盛り合わせ。一口サイズなので食べやすい。
帆立とあおりイカのあっさり塩炒め
大きな帆立とイカの炒め物。美味しいですね。
メインです。フカヒレ姿煮、久しぶりですね。ここのところ、中国でも食志向変化により消費が落ち込んでいるフカヒレ。
薄っぺらくもなく食べがいがあります。ぐつぐつ煮込まれています、細くほぐして繊維質みたいにしても美味しいし、少しブロック状にして食べても美味しいし、蟹味噌スープの味とあいまって、幸せな気分になります。有難うGOTOイート。
九州産ハタの九条ねぎ香り蒸し
あっさりしてねぎの香りがして、とても美味しい。濃厚な蟹味噌ふかひれスープのあとだからというのもある。
お肉は洋食っぽい感じもする、マコモダケの黒毛和牛サーロイン巻き 黒胡椒ソース。
マコモダケの食感と胡椒がアクセントになって、美味しい。中華っぽくないところもいいですね。
XO醤入りほうれん草の翡翠炒飯
ランチでは食べたことあるけど、今日のは1粒1粒がパラパラでサラサラ。分量も適度で本当に普通のチャーハンより色も珍しく美味しく、良かった。
デザートは安納芋のブリュレ風。
これも中華っぽくなく、フレンチっぽい。アイスが添えられていて溶かして一緒に食べると芋の甘い風味とアイスクリームと一緒で美味しいです、中華だから杏仁豆腐っていうのではなくてこういうところが嬉しいですね。さすがです。
分量もちょうどよく美味しいフカヒレスープを中心に美味しくいただきました。