まるでカフェのような上質なインド料理 想いの木 東京・神楽坂
飯田橋・神楽坂地区で食べログポイントも高い、評判のインド料理屋さんを訪問してみました。インド料理 想いの木。神楽坂上登り切ったところにあります。一番近い地下鉄は大江戸線の牛込神楽坂。
注意していないと通り過ぎそうな間口の入口です。インド料理というよりオシャレな和カフェ風の入口です。なんかすごくこだわりがあるお店という感じが伝わってきます。
お米とお野菜は福岡県築後平野の大自然で愛情いっぱいに育てた自家栽培品と豊洲市場より直送された新鮮な食材を使用されています。
急な階段を上った先にお店のドアがあります。
インド料理風ではない、オシャレな空間。30人ほどでいっぱいになる空間です。この後すぐいっぱいになりましたが、お客さんは女性が多いこと。
医食同源に基づいた安全で安心できるお料理
よい素材の商品を使用していることがうかがえます。
ランチは3種類 1220円、1320円、1420円の3種類。
カリー1種、もしくは2種、タンドリーチキンが付くなどのバリュエーションで価格違い。
せっかくだからカリー2種食べたいということで 木への想い 1620円 ハーフナンとハーフサフランライス
カリーは3種のうち2種をセレクト。
四季の野菜カリーとココナッツプローンカリーにします。北インドと南インドを両方味わえます。
ひよこ豆のサラダがスパイシーで美味しい
ワンプレートで到着
とても上質なインドカレーということがうかがえます。
小さい器の中に色んな野菜が入っています。
福岡産自家製ピーマン・人参、青森産アピオス、京野菜・万願寺唐辛子、北海道・かぼちゃなどが入っています。
先日神楽坂の焼鳥屋でいただいたアピオスもここで会いました。すぐ会うとは。いままで知らないで食べていただけかもしれないな。
具材がごろごろ。丁寧で優しくさややかなスパイスの味
こちらもマイルドでコクのあるカレー。
カレーって写真見てると食べたくなる。
接客も丁寧で本当に上品なインドカレー屋さんでした。TT