中国料理 頂香(でぃんしゃん)3 熊本市八王寺 焼きビーフン
最近、うなぎとかフレンチ、鉄板焼きなどが続いており、あっさりを体が欲していた。ブログでも3度目の登場となる頂上(でぃんしゃん)へ行き、焼きビーフンを食べようと。実は1度焼ビーフンも食べているのだが、その時ミスで撮影したデータが紛失してしまった。
3度目の登場ですので、詳細は以前のブログに譲りましょう。平日ですし座れることが多いのはいいこと。
店内はこんな感じ。
セットメニューとかメニューは色々とありますが、ここは迷わず 焼きビーフン 810円。中華屋さんで焼きビーフンが普通にランチで食べれるって意外に珍しいと。小麦抜きの私にとってはとてもありがたいメニュー。調理場で中華鍋を振る音が聞こえます。

しばらくして到着。きくらげとイカが目立ち、ちゃんぽんスライスが入っていないため色味に乏しくはなっていますが、野菜も豊富に入っています。最初机の上に置かれたときには、「こんなに食べれないぞ」と思うのですが、ナンノナンノ。

麺より野菜が多いんじゃナイカっていう。。。

味は単一なので、一味でも振り掛けたくなるところですが、せっかくの薄味なのでがまん。今日も残さず食べてしまったのはこのあっさり感のためでしょう。だいぶ野菜も接取できてよいメニューです。

レジの奥の窓に掲げられている、額縁に入った太平燕の写真。これは中華園さんにダイニングエクスプレスの取材御礼で私が贈った2枚のうちの1枚ということがわかったのでお店の人にも話をしてみた。もう1枚というのは中華園のディスプレイに掲示されていたもの。下の写真は2010年に私が撮影したもの。写真の角度は微妙に違うが同じ太平燕。
中華園さんに贈った私の写真が頂香さんに引き継がれてとても嬉しい思いです。TT