熊本テルサ 杉山シェフのエプロンのいらない料理教室(2)
料理教室へ行きました。「エプロン忘れたんですが・・」「安心してください!エプロンもかっぽうぎもいらないですから」「よかった・・・」ということで
ホテル熊本テルサにて開催された 杉山シェフののエプロンのいらない料理教室へ参加しました。杉山さんは熊本テルサの総料理長。毎年、特別アレンジで料理教室+会食をお願いしております。
夏バテ防止にリコピンたっぷりの、トマトを使った2品の料理教室。私たちはシェフが料理するのを見て学習するのです。そして出来上がった料理が。
バジルの香りがとてもいい、あさり貝とトマトのパスタ。麺を茹でながらそのタイミングでパスタソースを作るのがタイミングばっちり。
2品目は 大阿蘇どりのバスク風 軽い煮込み。フライパンで焼いた肉を出したあと、水をいれてフライパンに付着した肉汁を溶かしだしその旨みまで料理に取り込むのがポイント。
見てるだけで、皆さんのお腹がグーグーグー状態でしたので、私の挨拶も軽めにすませ会食に。
オードブル盛り合わせ
スモークサーモンのポーピエット
ポークパテのキッシュ
マグロと長芋のマリネ
生ハムとメロンのプロシェット
鴨とオレンジ
あさり貝とトマトのパスタ。ボンゴレロッソです。
かぼちゃの冷製スープ
パン
イトヨリと帆立貝柱のポワレ
スイカのグラニテ(写真なし)
料理教室でもあった、大阿蘇どりのバスク風 軽い煮込み
マンゴーのムースと塩アイスクリーム
また来年も楽しみにしたいと思います。TT