久留米市 丸星ラーメン 愛され感マックス!

DSC02414.JPG

 

言わずと知れたラーメンの老舗、久留米市の丸星ラーメンにいきました。看板には丸星中華そばセンターと書いてありますが、もうすでにレジェンドなので、そんなことどうだってよいことです。昭和30年代から愛されていて、24時間営業。月に二回(第二・第四木曜)ほど定休日があるそうですが、ふらっと立ち寄り、「開いてない!」って人は、本当に運がなかったとしか言い様もないくらい、ほとんど四六時中開いているお店です。

それにしてもかなり久しぶり。ついつい見てしまうNHKの番組「ドキュメント72時間」で先日放映されていて、トラックの運転手さんや家族連れなどなど時間帯によっていろんなお客さまが立ち寄る様が実に感動的でした。まさに久留米市民はもとより、久留米市を通りすがるすべての人の胃袋を支えているのですね。

まずは券売機で400円のラーメンのチケットを買います。それにしてもお昼の時間を外していっても、すごい人!奥のほうのテーブルをゲット。待つこと数分。すんなり運ばれてきましたが、おばちゃんたちによって運ばれる順番もばらばらで、ずいぶんお待ちになっているのに、運ばれてこないテーブルもあり。文句を言ってるお客さまもいらっしゃいましたが、おばちゃんたち、まったく!まったく!ひるむことがありません!「言っても無駄」というオーラをまとい、「出過ぎた杭は打たれない」という格言を思い出す(笑)。

 

 

DSC02409.JPG

 

こちらラーメンです。熊本の豚骨とは違う、まさしく久留米の豚骨スピリットが宿る一杯。おいしいです。

 

DSC02412.JPG

 

カタ麺もスープに合います。白菜や高菜漬けなどのセルフコーナーも健在でした。紅ショウガいっぱい入れて食べるとおいしいです!<YA>

 

丸星ラーメン

福岡県久留米市高野2-7-27

0942-33-6440