Aux delices de dodine(オ・デリス・ド・ドディーヌ) 浜松町でポーク

addo14.jpg

土曜日に浜松町でランチ。オフィス街のため気の利いたお店で営業しているところは少ない。そこで出てきたお店が、ここ。Aux Delicies de dodine (オ・デリス・ド・ドディーヌ)

11:30のオープンに合わせて訪問。

addo2.jpg

豚肉にこだわっている、フレンチビストロ。

 

オープンの11:30に訪問した。ガラガラ!と思いきや、ほとんど予約客さんで私ともう一人だけが予約なしで入れました。ドディーヌすごい。

 

 addo1.jpg

このメニューを見て、当ブログの読者ならピンと来たかも。そう最近掲載した


Les Jardin des dodine (レジャルダンデドディーヌ)浜松町ビストロ、びっくりする。


系列店です、オデリスが先にオープン。

 

addo4.jpg

カウンター、テーブル席で30席少し。ビストロ。それも2018ミシュランのビブグルマン(5千円以下で美味しいものが食べれる店)にもリストされるお店です。昼も夜も人気。

土日は1000円ランチも席が予約できると聞いてびっくり。予約です、といって次々にお客様が入ってくるから。

 

 

addo3.jpg

前回は豚ロースのソテー(当店は豚ロースのロースト)を残してしまい、ですが今日は体調悪くないからどうでしょうか。

 

 

addo5.jpg

カウンターの前にも豚の飾りやら

 

 

addo6.jpg

いも豚ってあるんですね。どれも結構なボリュームがあるようです。

 

 

addo7.jpg

今日はポタージュではなくてサラダをチョイス。サラダは美味しい。いつものようにバゲットパンは遠慮しました。

 

 

addo9.jpg

豚ロースト到着。失敗したよ、つけ合わせがサラダ。かぶっているじゃないか。


でも、やっぱりでかい。

 

 

addo8.jpg

面積があって厚さは1cm少し。マッシュポテトもたっぷりだ。表面の部分がカリカリで特に美味しい。

 

 

addo10.jpg

肉は結構ジューシーです。それに味付けも前のお店より少し濃い。美味しいです、これで1000円ならば流行りますね。でも全部食べきれませんでした。ごめんなさい。300gは結構牛肉を食べるよりきついかも。豚肉だと結構噛みますからね。

 

 

addo12.jpg

エスプレッソ(+200円)とデザート(クレームブリュレ、+300円)を頼んでみようと思って。

 

 

addo13.jpg中は固めの味の濃いブリュレ。デザートまで食べて1500円。これはやっぱりコストパフォーマンスの良いランチですね。3店舗まで残す一つ。TT

 

食べログ(掲載時点 3.65)

 

1号店 オ・デリス・ド・ドディーヌ 2013年02月
2号店 レ・ピフ・エ・ドディーヌ 2014年11月
3号店 レ・ジャルダン・デ・ドディーヌ 2016年02月