新入社員フォローアップ研修
2回目のフォローアップ研修!
ハウディでは新入社員にフォローアップ研修を実施しています。
今回はその2回目。
(1回目は入社3ヶ月目に実施 ⇒ こちら)
入社から間もなく1年、業務にもすっかり慣れて見違えるように成長しています。
ですが、
だからこそ基本を思い出し、振り返る時間が必要なのです。
配属先で日々忙しく業務を進める中で、
どうしても雑になったり荒くなっている部分があります。
研修ではその点を見直し、ワンランクアップを目指します。
電話応対では自分の声を録音し、スピード、トーン、言葉遣いを確認しました。
「はやい」「暗い」「業務的になっている」といった感想が多数・・・
客観的に自分の声を聞き、フィードバックをもらう機会は滅多にないので、
それぞれ反省と改善に努めていました。
他にもグループワークやモチベーションを上げる自己分析を行い、
これまで気づかなかった発見もあったようです。
振り返りと新たな目標設定ができた新入社員も4月からは2年目、
先輩社員になります。
これまで以上に会社へ貢献してくれると確信できる
フォローアップ研修になりました!

電話応対は実務さながらの緊張感!

グループワーク コミュニケーションばっちり!?
