T・Sさんの写真
interview 01

感謝の言葉がやりがい
お客様と信頼を築く営業

営業担当
T・Sさん熊本学園大学 卒業
Q

入社したきっかけは?

ハウディに入社したきっかけは、食に興味があったことからです。大学時代の居酒屋バイトで、ハウディと関わる機会があり、社員の方々の笑顔や親しみやすさに感銘を受けたことが大きな要因となり、入社するきっかけとなりました。

段ボールを持つT・Sさん
Q

仕事のやりがいは?

業務はルート営業で、毎日多くの顧客を訪問します。仕事のやりがいは、顧客からの感謝の言葉をいただく際に感じることが多く、お礼やお喜びの声をいただいた時には、自身の仕事が役立っていると実感し、嬉しく思っています。日々の業務で「クイックレスポンス」を意識しており、お客様のご要望に対して迅速に対応することを意識しています。

トラックを運転するT・Sさん
Q

求職者の方へメッセージ

社員同士仲が良く、とても働きやすいです。求職者には、食に興味を持ち、人と関わることが好きな方にぜひ応募していただきたいです。ハウディは優しい人たちばかりなので、業務で分からないことも優しくサポートしてくれます。

笑顔のT・Sさん
S・Hさんの写真
interview 02

信頼を築く営業
お客様との会話が価値を生む

営業担当
S・Hさん熊本学園大学 卒業
Q

入社したきっかけは?

大学時代から人と話すことが好きで営業職を志望していました。就職活動中にハウディを見つけ、食品業界に興味を持って応募しました。

当時、新卒採用の募集が多く、かなり緊張していました。内定をいただいた際は、直接社長から内定のお電話いただいたことが、働く決め手となり入社を決意しました。

資料を片手にパソコンを操作するS・Hさん
Q

仕事のやりがいは?

ルート営業として、同じお客様と繰り返しコミュニケーションを深めることにやりがいを感じています。

多様なメーカーとの取引があることで、お客様のご要望に合った商品提案ができる点や、普段の会話からご提案につながるケースもあるのでとても魅力的です。業務に臨むうえで、初心を忘れない、迅速な対応を心がけてお客様の満足度向上に努めています。

資料を片手に説明をするS・Hさん
Q

求職者の方へメッセージ

営業職は売上を追い求めるだけでなく、お客様との信頼関係を築くことで成長できる職業です。お客様の課題を理解し、最適な提案を行うことで良好な関係性を保っています。

多様なメーカーと提携し、豊富な商品提案ができる環境が整っており、業界知識を深めながら自身を成長させる絶好の機会が用意されています。私たちと共に働きましょう。皆さんのご応募お待ちしております。

資料を片手に説明をするS・Hさん
M・Iさんの写真
interview 03

提案した商品が食卓に並ぶ
そんな喜びを仕事に

営業事務担当
M・Iさん熊本県立大学 卒業
Q

入社したきっかけは?

大学で栄養学を学び、熊本に貢献したいとの思いから食品系の会社を探していました。ハウディに出会ったのは、就職活動中にインターンや会社説明会を通じて社内の雰囲気がとても良いと感じたからです。

そして、食品卸売業として多くの商品取扱いがあることで、お客様のご要望に合う多様な提案ができるところも魅力に感じ、入社を決意しました。

電話をするM・Iさん
Q

仕事のやりがいは?

営業事務としての主な業務は受注管理やデータ入力ですが、お客様からご要望に対して、ニーズに合った商品提案を通じて受注につながると大きなやりがいを感じています。

休みの日にお客様のお店に食事に行き、提案した商品が使われているのを見た際は、とてもやりがいを感じています。

コピー機を操作するM・Iさん
Q

求職者の方へメッセージ

新入社員にはサポート社員がつく制度があり、気軽に相談できる環境が整っているため安心して働けます。

中途採用者にもフォロー体制があるため、地域貢献をしながら地元で働きたい方にとって魅力的な職場だと思います。

笑顔のM・Iさん
M・Iさんの写真
interview 04

学び続ける環境だからこそ
届けられる価値がある

管理栄養士
M・Iさん尚絅大学 卒業
Q

入社したきっかけは?

大学時代、先輩がハウディで働いていることを知り、情報誌を見たことで、企業として管理栄養士の採用があるハウディに興味関心を持ちました。

当時、管理栄養士を募集している病院や給食関係企業の採用時期が遅い中、ハウディは早期の採用を行っていたため、内定をいただいたことを縁と感じたところもあり入社することに決めました。

笑顔のM・Iさん
Q

仕事のやりがいは?

「みどりのバスケット」という情報誌を担当し、病院や施設向けの商品提案を行っています。

人手不足や高齢化が進む中、商品の進化をお客様に伝えることは簡単なことではありませんが、新しいメニューの提案や商品の採用が実現した時、大きな達成感とやりがいを感じています。

資料を片手に作業をするM・Iさん
Q

求職者の方へメッセージ

食に対する興味や関心が強い方を歓迎します。入社後も学びの機会が多く、実際に提案活動を行う中で知識を深められる環境が整っています。

また、社内のコミュニケーション能力や他部署との連携が重視されており、風通しの良い人間関係が築かれています。一緒に成長し、会社に貢献できる方をお待ちしています。

商品を持ち笑顔のM・Iさん
G・Mさんの写真
interview 05

チームワークが強み
温かい仲間と共に成長しよう

物流担当
G・Mさん熊本学園大学 卒業
Q

入社したきっかけは?

入社のきっかけは、アルバイト時代に感じた先輩たちの温かい雰囲気です。和気あいあいとした人間関係が印象的で、正社員として働きたいという思いが強くなりました。

内定をもらったときは本当に嬉しかったです。この環境が自分に合っていると感じています。

段ボールを持つG・Mさん
Q

仕事のやりがいは?

物流部での仕事では、入荷から出荷までの工程でお客様に商品をお届けする一番始めの工程に携われることに責任感と魅力を感じます。体を使う業務が好きで、自身の特性に合った部署だと感じています。

安全第一をモットーにしており、共に働く仲間、お届けする商品に対して、大切な意識として心得て業務に望んでいます。

段ボールを持つG・Mさん
Q

求職者の方へメッセージ

求職者へのメッセージとして、楽しみながら働くことができる環境が整っていますが、仕事には緊張感も必要です。

フォークリフトの免許がない方でも会社のサポートで取得可能で、体を動かす仕事が好きな男女問わず歓迎しています。教育制度もしっかりしており、入社後安心して働くことができます。

皆さん一緒に働きませんか?ご応募お待ちしております。

フォークリフトを運転するG・Mさん