カレーの世界は奥深い★

 

小倉駅から一駅、西小倉の裏路地にたたずむ本場インドカレー屋の

「GITANJALI(ギタンジャリ)」さんに主人と行ってきました。

 

カレー1.jpg

 

 

色とりどりの雑貨で飾られる店内。


本日の日替りカレーは白菜と大根とジャガイモ!??

白菜・大根とカレーの組み合わせが全く想像できません。

 

カレー2.jpg

 

幼い頃はあまりカレーが好きではなかったのですが、

友達のお母さんが作ってくれたドライカレーが美味しくて美味しくて。

こういうカレーもあるんだ!と衝撃を受けました。


その時の私がこの店に来たらひっくり返るだろうな…と思うくらいの豊富なメニュー。

 

カレー3.jpg

 

 

 

まずは主人が注文したカレーが到着。


シンプルかつ王道のバターチキンカレー!

少し味見させてもらいましたが、チキンもほろほろで間違いない美味しさでした。

 

カレー4.jpg

 

 

 

そして私が頼んだのは… ギタンジャリスペシャルセット!


豆カレー・パラクパニール(カッテージチーズとほうれん草のカレー)・キーマエビカレーの

3種類のカレーに、バスマティライス、選べるナン、PAPAD(豆せんべい)、

ミニチキン、サラダ、スティックサラダ、スープの超豪華ワンプレートです。

 

カレー5.jpg

 

どれから食べよう♪と考えるだけでもワクワクします。

選べるナンはチャパティという全粒粉で作られたパンにしてみました。

 

まるで茹でたそうめんをカットしたようなインディカ米は

日本米と違ってぱらぱらとした食感で、このまま食べると少し違和感を感じてしまいましたが

カレーと一緒に食べるとあら不思議、どんどんご飯が進みます…(笑)

豆カレーと一番相性が良いように感じました!

 

ほうれん草カレーは、ごろっとカッテージチーズがチーズ好きにたまらない♪

キーマカレーはエビの旨味たっぷりで、3種類とも全然違う味なのが面白かったです。

 

 

サラダはコールスローのようなものとキムチのようなものの2種類だったのですが、

どちらもカレーよりも辛い!! 思わずラッシーを頼んでしまいました(笑)

 

カレー6.jpg

 

鮮やかなオレンジ色の、人参ラッシーです。珍しいですよね。

 


辛さも落ち着いた頃には、スパイスの効果なのかすっかり身体もポカポカに。

いつか自分でもルゥを使わずに、スパイスからカレーを作ってみたいです★

 

 

★おまけ★

 

カレー7.jpg


店の駐車場にいた猫に癒されました。

カレーの良い匂いに誘われたのでしょうか・・・(笑)

 

(E.S.)