秋になると食べたくなるアレ。
皆さんは秋になると食べたくなるものはありますか?
さつまいも?ぶどう?秋刀魚?
私は栗です。栗のプリン、ケーキ、羊羹・・・どれも魅力的です。
正直、栗って下処理するの面倒で・・・。
そんな栗を丁寧に剥いて美味しい商品にしてくれた方々に感謝しながら
今年も存分に堪能した栗たちをご紹介します。
お菓子のアトリエ かぎしっぽさんの
山江産の利平栗を使った栗のチーズテリーヌとマロンショコラ。
期間限定の商品で運よく買えました。
大粒の栗が味わえました!
左上はマルシェオパンさんの栗あんパン。重量のあるずっしりなパンです。
手前の2つはカジュエル ランコントルさんの栗のパウンドケーキ。
デサキ菊陽のマルシェで購入!栗のパウンドケーキはなんと1個200円。
お買い得すぎる!!!
こちらは山鹿の街道浪漫という、豊前街道に約100店舗が出店する
大規模なマルシェに行った際に出会った、民芸茶房のモンブラン・アイスクリン。
栗のペーストが巻きついたアイスクリンです。
濃厚な栗ペーストとひんやりしたアイスは相性抜群でした。
栗好きにとって山鹿は本当に天国ですね。
こちらも豊前街道にある茶店・栗山の「深山栗山」
一つずつ丁寧に紙に包まれています。
栗を超えた栗。
口触りはなめらかで栗をぎゅっと詰め込んだ究極の栗。
無駄な甘さを添加せず、栗本来の甘みを活かした味です。
緑茶が欲しくなります。
リピ確定!!
熊本は栗の生産量全国2位なんだとか。
どうりで栗が美味しいわけだ。
他に美味しい栗のお店があればぜひ教えてください♪
(N.M.)