大草原

先日、阿蘇の草千里に行ってきました。
友人と突如ドライブに行く話になり、それなら阿蘇方面に行こうとノープランのまま出発した結果です。

阿蘇を代表する観光地の1つである草千里。
夏に1度行ったことがあるのですが、一面に緑が広がっていてとても阿蘇の良さを感じられた覚えがあります。
しかし今回行ったのは丁度野焼きの時期。逆に野焼き中の草千里の状態が気になり、ランチも兼ねて向かう事になりました。

到着して気づいたのは車の多さ。休日なのもあって、やや人が多いように感じます。
駐車場のスタッフの方も「今日は多いなあ」との事。

車を降りて見てみます。野焼き時期の草千里とは…!

202203ブログ用大島(草千里) (1).jpg

202203ブログ用大島(草千里) (5).jpg

黒い…!しっかり焼かれて真っ黒でした。
しかしこの天気の良さ。雲一つない青空に焼けた草千里が映えます。
ここから夏にかけて緑が育まれると思うと、季節を感じられて楽しかったです。


その後、山のやや高いところに行ったのですが強くて冷たい風が吹いており、
逃げるように車まで戻ってきました。
少し運動もできたところでランチを頂きます。
お邪魔したのはdouce Nucca(ドゥース ヌッカ)というお店で草千里の向かいにあるレストランです。
壁一面は窓になっており、ご飯を頂きながら草千里の広大さを眺めることが出来ます。
まだお昼前で席が空いており、窓際に座ることが出来ました。
あか牛ボロネーゼやステーキもとても気になったのですが、気分でマルゲリータを選びました。
チーズがたっぷり乗っていて、生地もカリっともちもちでとても美味しかったです。

202203ブログ用大島(草千里) (2).jpg

食後は可愛いカップでコーヒーをいただきます。
いつもよりゆっくり味わうことができた気がしました。

202203ブログ用大島(草千里) (4).jpg

行き先を決めないドライブも好きなので、またいろんなところに行ってみたいです。
夏にまた草千里を訪れて、今回撮った写真と並べて見たいなと思いました。

(S.O.)