噂通り

 

 

念願のお店【こみかん】の予約がやっと取れました!

人気店【藁焼き みかん】の姉妹店です。

噂に聞いていたおいしいお店。入る前からワクワクです。

 


IMG_2625.jpg

 

 

暖簾がかわいい♪

 

 

IMG_2445.JPG

 

 

つきだしはいなり寿司。

目の前でわさびをすりおろしてかけてくれます。大量ですが全然辛くなかったです。

一口サイズで食べやすい。

 

 

IMG_2446.JPG

 

 

まずはサラダからコールスロー。

見た目のインパクトがすごい(笑)そして粒マスタードがたっぷり。

 

 

IMG_2449.JPG

 

 

コールスローを崩すと、中からは半熟卵がお目見えです。

見た目でも楽しませてもらえる1品です。

全てが絡まっておいしかったです。

 

 

IMG_2451.jpg

 

 

お刺身の盛り合わせ。

鯨ベーコン、ホタテ、さわらの炙り、アナゴ、河豚、イカ、マグロは握りで。

刷毛でお醤油をちょんちょんつけながら頂きます。

 

 

IMG_2454.JPG

IMG_2455.JPG

 

天ぷら。まずは茄子とホタテを・・・

カウンター席だった為、目の前で天ぷらを揚げて頂けました。

茄子は大きくてジューシー。ホタテは海苔に包まれて風味も良く、ミディアムレアな感じでおいしかった。

そして牛肉の天ぷら。こちらもやわらかい。

大好きな海老は売り切れで食べられず…残念でした。

 

 

IMG_2457.JPG

 

 

鴨のくわ焼。

たっぷりのセリがのっています。

火が通るまで待ちます。

 

 

IMG_2458.jpg

 

 

鴨は歯ごたえがあって、セリもシャキシャキです。

濃い目の味付けで、卵黄にくぐらせて食べると丁度良い。

 

 

IMG_2461.JPG

 

 

厨房の真ん中。

おくどさん(かまど)でごはんが炊かれています。

この炊き立てのご飯がどうしても食べたくて、出来上がりをひたすら待ちました。

 

 

IMG_2464.JPG

 

 

やっと炊きあがりました!

こちらのごはん、炊きあがりを知らせるの店員さんの一言に挙手して意思表示します。

もちろん、手を上げます。わざわざ、炊きあがりを見せてくれました(笑)

ほとんどの方が召し上がっていました。

 

 

IMG_2467.JPG

 

 

いくつかごはんのお供のオプション的なやつがありましたが、忘れてしまいました。

私は明太子。この明太子も手作りの様です。

おくどさんで炊かれたお米はふっくら、つやつやおかわりしたいおいしさでした。

炊飯器とは全然違います。

今の時代、なかなかおくどさんで炊かれるごはんは食べられないので、もし行かれた際はぜひ!

噂どおり、おいしいお店でした。

帰り際に、小みかんのお土産頂きました。そういう所がまたかわいらしいですね。


今度は、【藁焼き みかん】にも足を運んでみようと思います。

 

(A.N)