最近のいろいろ

やっといろいろ解除にはなりましたが…

自粛慣れってやつですかね。飲みに行き方を忘れました。笑

なので今回は最近のランチやらおやつやらを紹介します。




211115_1.jpg


甲佐町にあるNIPPONIA甲佐内にある、「古田パン」さん。

とても人気なので、私みたいな朝激弱人間にとって、

ある程度の選択肢が残されている時間に行くにはちょっとした気合が必要です。

気合い、ちょっとだけ出して無事いろいろゲットできました♪

こちらはカンパーニュ。こだわりの材料と自家製酵母でつくられており、

もっちり食感、小麦の味がじわっと。ついついとまらなくなる美味しさです。





211115_2.jpg


ひさびさの「てる山うどん」さん。

勤務地が本社に戻れたのでランチに行けるようになりました!

まごころ込めて打たれた麺は、魂の味がしますよ。

寒くなってきたので、温かいお出汁がじんわり染みます。

近くにおいしいお店があるって嬉しいですね。





211115_3.jpg


こちらは差し入れで頂いたアントルメ果樹さんの「かじゅ缶パフェ」

缶詰のように、蓋を開けて頂くスタイル。まさに、映えーーーー!な一品です。

見た目だけでなく、中に綺麗に詰められたショートケーキは甘すぎずパクパクいけます。

そして崩れないので、移動中も気にしなくていいのがまたポイント高しですね。





211115_4.jpg


こちらは鶴屋さんの催事「フランス展」で頂いたクレープです。

やっぱクレープにはキャラメルサレ!最近その美味しさを再確認しています。

フランス展では他にもいろんなお店が出展されていて、何年か前に試食まではしたものの、

時間が無さ過ぎて買えなかった美味しい白バルサミコや塩も無事ゲット!また来年も楽しみです♪





211115_5.jpg


熊本駅内にある、スパゲッティーの「パンチョ」さん。

並盛-メガ盛りは金額が変わりません。(並盛:麺400g、メガ盛り:麺600g)

ごちそうしてもらえるし最近大食いしてなかったので自分の限界を知りたくメガ盛りに挑戦。

単純に食べたいメニューにしたらまぁまぁのボリュームでした!!笑

あっつあつでなかなか食べ進められませんでしたが、何とか完食。胃袋はまだ現役のようです!



211115_6.jpg


その後完食した褒美に「阿部牧場」さんのジェラートで塩分と糖分の調整。

濃いくてミルキーーー!そしてこちらも結構ボリュームあります。笑

阿部牧場さんといえば、レストランやチーズ工房が併設されているASO MILK FACTORYという施設が

 10月にオープンされているので、そちらにもお邪魔したいですねー。




食欲の秋、そろそろ本腰入れて美味しいもの探しの旅にでたいですねぇ♪

(M.Y.)