蕎麦日和
ここ半年間で食べたお蕎麦をご紹介します。
その1:手打ちそば 柳屋
場所は甲佐町にあります。
ミシュランガイドにも掲載歴のあるお店。
この日はあいにくの雨。しかもかなりの土砂降り。笑
そんなことは気にせず、美味しいお蕎麦を食べます。
やってきました!おろし蕎麦です。どシンプルに。
ひとくち目は、お蕎麦だけで頂きました。
ふわっと蕎麦の香りが立って美味。
つゆとの相性も抜群であっという間に完食。
〆には蕎麦湯も頂きました!
その2:そば茶屋華元 本膳庵
場所はアミュプラザ熊本7階です。
レストラン街で何を食べようかとフロアを一周した結果、
最初に目についていたこちらのお店に決定。
本膳庵さん、お蕎麦だけでなくお酒(日本酒)の種類も豊富で
ちょっと飲みながら酒の肴にお蕎麦を…なんてカッコイイ!!
と、思いながら料理の到着を待ちます。私、下戸ですが…笑
さ、やってきました!
今回は季節限定の茄子とオクラのお蕎麦と炊き込みご飯です。
つゆはぶっかけスタイル。薬味のねぎとわさびを少量加えて頂きます!
茄子とオクラ、えびの食感がそれぞれ相性が良く、スルスル食べちゃいます。
こちらの炊き込みご飯は、白ご飯を変更したもの。
いや、炊き込みご飯にして大正解!お蕎麦にも合う。
ご飯もお蕎麦も一口も残さずに完食です。
その3:山本屋食堂
場所は、藤崎宮前駅の道向かい
以前訪れた際には、親子丼を注文していました。(★2021年 丑年★)
今回は天ぷら蕎麦です。
えび天2本、茄子、ピーマンだったかと…
そしてまさかの海苔の天ぷら!吸油率半端ないよね…笑
こちらのお蕎麦はつるんとして喉ごしが良きでした。
10月下旬から11月上旬が秋蕎麦のシーズンとのこと。
今週末あたり、お蕎麦を食べに行こうかな♪
A.S.