行ってみたかったお店 in益城

タイトルの通り、以前から行ってみたかった
益城町にある「Greentea.Lab(グリーンティラボ)」

昭和初期創業の緑茶の製造・販売を行っていらっしゃる
老舗【お茶の富澤】さんが経営されているお店です。

20210703_入口.jpg

茶の暖簾がたなびいています…

今回は、茶だんご汁の一択と決めていたので迷わず注文!
付いてくるお茶は、アイスかホットが選べます。

20210703_お茶.jpg

店主おすすめのお茶をセレクトしていただきます。

このお茶のうま味…すごいんです!!ほんと。
人生でこんなにうま味の濃いお茶に出会ったことない。
渋みもあり、甘さも感じられて、さらにうま味まで…す、すごい。

20210703_だご汁.jpg

運ばれてきましたー!茶だんご汁!!

写真左上から時計回りに

1.鯛と菜の花の混ぜご飯おにぎり
この組み合わせはお初です。にんじんや椎茸などの野菜も入っていて
ちらし寿司要素もありつつ、しっかりおにぎりでした。うま。
こちらのおにぎり、他にも持ち帰り用で10種類ほど販売されており
このおにぎりを求めて買いにくるお客さんも多かったです。

2.胡麻豆腐
口当たりなめらかで、食べるとすーっと溶けてなくなってしまいます。

3.甘味(最中と苺)
4.だんご汁用の柚子胡椒と一味唐辛子
5.メインの茶だんご汁
野菜がゴロゴロ入っていて、特に大根がとっても大きい!
握りこぶしくらいあるのではないかというくらい…笑
手前の緑色のだご。ほんのりお茶の味もして、汁との相性も抜群。
見た目とは裏腹に結構量が入っているので、食べ応えがあります。
添えられている、柚子胡椒・一味唐辛子を加えるとまた違った味わいになります。

6.香の物(青菜漬け)

最初に入れてくださったお茶。
食事の最後にも淹れてくださり、ほっこり。

ごちそうさまでした!

Greentea.Lab のテイクアウトドリンクは次回のお楽しみ
ということにして、もう一軒行ってみたかったお店へ!!

20210703_レモンスカッシュ.jpg

同じ益城町にある、ミモザ。

サンドイッチが充実しており、取り置きなどの対応もしてくださいます。
詳しくはインスタグラムを確認してください。

私のお目当ては、期間限定の “しゅわしゃりミモザ” というドリンク。
瀬戸内レモンシャーベットに国産レモン、キウイソース、ソーダが入れてあります。


層が分かれているので、ストローを挿す場所で吸った時の味が変わるのが面白い!
最後は、輪切りレモンをソーダの中で潰してレモンスカッシュに。
そのレモンスカッシュに、たまたま家の冷蔵庫にあったカルピスを入れて
オリジナルジュースを作っちゃいました。笑

色んな味を楽しめるので、これはおすすめです^^
他にもドリンクがあるので、次回はサンドイッチも一緒に購入しようかな ♪

行ってみたいお店を2か所制覇出来て、大満足の1日でした。

A.S.