お久しぶりに南へ
前回に引き続き、行きたい行きたいと言ってはや数年…なお店へ行ってきました!
宇城市の戸馳島にある、「食卓mano」さん
「花のがっこう」という施設内にあるレストランです。
もともと小学校だった施設を改装してあるのですが、
面影を残しながらもおしゃれな空間になっています。(理科室みたい!!)
現在は予約のみ、1つのコース料理のみの営業です。
食材の情報量が多くて記憶しきれていないのですが、ご紹介していきたいと思います。
(間違いはご容赦ください…)
ミニトマトとタコのマリネ
上部に甘夏とトマトのジュレがのっています!
そして、シソとバジルのソースを後から注いでくれます。
赤と緑の鮮やかな色味とキラキラ綺麗なジュレに見とれてしまいます。
一口食べて、タコの旨味と野菜・果物の最高のマリアージュに感動…。
フォカッチャとオリーブオイル
このオリーブオイル、オレンジの香りがするんです!
フォカッチャも表面パリッと、中ふんわりでおいしい!
もちろんおかわりしました。笑
鱧のタルタル
直前にしそと何かのミストをかけてくれます。さわやかな香りー。
タルタルはじゃがいもが入っており、ねっとり新しい組み合わせ!
上部のきゅうりは四葉(すうよう)きゅうりという品種だそうです。
太刀魚のパスタ
トマトと太刀魚の組み合わせって初めてかもしれません…。
お互いの旨味が合わさって最強なパスタでした。
パスタも手打ちだそうで、とても手の込んだ一品!
ひらめのパン粉焼き
下にはコーンのソース(甘い!!)。そして茶色い散らしてあるものもコーンをカリカリに焼いたものです。
トッピングのセージのいい香りがとってもいいアクセント!
ふわふわのひらめ、セージの香り、コーンの甘み、いろんな感覚が刺激されるお料理でした。
マカロンみたいなお菓子(名前忘れました;)の、アレンジデザート
ざくざく崩して混ぜながら頂きます。
甘夏がふんだんに使われており、想像より甘くなく、さっぱり!
最後にほっとするデザートでした。
本当にこれでもかというほど旬の食材、調理法を堪能できた大満足ランチでした。
月ごとにメニューが変わるそうなので、定期的に訪問したいお店ですね。
また素敵なお料理に出会いに行きたいと思います。
(M.Y.)