食材に思いを馳せる
おうち時間中はテイクアウトやお取り寄せで食を楽しんでいました。
お店の雰囲気を楽しみながら食べるのも好きですが、家でゆっくり食べるのもいいものです♪
こちらは植木町にある「花小町」さんの期間限定のテイクアウトお惣菜です!
ダイニングエクスプレスのブログに登場する<YA>さんも気に入りのお店です。植木町 洋食や 花小町 おいしく楽しいひととき
プリンセスポークととお野菜を焼いたもの、ハンバーグ、菊芋のソテー、土鍋で炊いた焼きさばご飯
チキン南蛮、人参のグラッセ、サラダ、花小町の本田シェフが監修した辛子蓮根のドレッシング。
素材にこだわった料理はどれもこれも美味しくておうち時間のクオリティが爆上がりで幸せいっぱいです!
香りや味をいつになくリラックスした状態で楽しみながらいただくことができました。
こちらは合志市にある「うさぎ農園」さんがつくっているクッキー缶です。
農園で採れたお米や野菜などを使用した米粉のクッキーやフロランタンが入っています。
見た目もかわいく味も美味しくてあっという間に食べてしまいます。笑
オンラインで野菜や加工品を買うことができるので、とても便利です!
緊急事態宣言解除後には、お肉を食べに行きました。「ニューくまもと亭」さんです。
お刺身と牛肉に酢味噌がのったもの。
牛すじのビーフシチュー。鉄板でグツグツしながらいただきます。
お肉と野菜の盛り合わせ。お肉の厚さがすごいんです!
こちらはいちぼ。ゆっくり火を入れて育てます。笑
やわらかくて脂の旨みもあってたくさん食べずとも満足度が高い!
お肉を食べる時の醤油も種類が色々ありました。シンプルに塩でも美味。
土鍋の鮭炊き込みご飯でほっこり。満足です^^
〆に手作りの胡麻アイスをいただいて帰路につきました。
食材や料理を通して産地や生産者、調理をする人の思いを知りたいなーと前よりも感じることが多くなったように思う今日この頃です。
(M.I.)